« 『ザスーラ』・劇場 | トップページ | 『スタンドアップ』・試写会 »

2006年1月11日 (水)

『オリバー・ツイスト』・試写会

今日は某出版社で当選した『オリバー・ツイスト』の試写会に行ってきた。

《私のお気に入り度:★★★☆☆

オリバー・ツイスト

絵画のようにキレイな風景や街並みが描かれた美しい映像の映画で

最後にホロッと泣けた。オリバー役のバーニー・クラークは整った綺麗な顔立ちで

純真無垢な感じがオリバーにピッタリの子役だった。

ところで私はいつも映画を観るとき

その登場人物の誰かにスポットを当てて観る。

たいていは主役なのだけれど、今回は

子供スリ集団を仕切っていたフェイギンという老人だった。

優しそうで、でも悪い人で、でもやっぱりいい人なのかなぁ。

フェイギンはオリバーを助けてくれた人。

最初は優しすぎてなんか裏がありそうな感じがした。その感じは常にあって

ホントにいい人なの?何か企んでる?と思いつつ

結局最後まで私には本性が分からなかった。

でも、いい人だけど貧しさに負けてしまった可哀想な人なのだと信じたい。

そんな不思議な存在だった。

|

« 『ザスーラ』・劇場 | トップページ | 『スタンドアップ』・試写会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

試写会でシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

コメント

(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
TBありがとうございました♪
中々 ココログさんには TBできないのですが 今日は
いい子で 入ってくれました^^

>優しそうで、でも悪い人で、でもやっぱりいい人なのかなぁ

私もこのフェイギンは 「いい人」なんだと思います^^
捕まって、絞首刑になるのが怖いから、だけではなく 罪悪感から あんな風に狂ってしまったのでは? そう信じたいです。 オリバーが 声を殺して泣く姿が いじらしくて 号泣でした(/_<。)ビェェン

投稿: とんちゃん | 2006年8月21日 (月) 23時24分

とんちゃんさん>フェイギンはやっぱりイイ人なんですよね!
貧しさって恐いですね。
オリバーは表情がすごくよかったです。

投稿: しましま | 2006年8月24日 (木) 23時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『オリバー・ツイスト』・試写会:

» 映画「オリバーツイスト」は、見ごたえ充分! [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
2006年1月28日(土)より公開される 映画「オリバーツイスト」 新大阪メルパルクホールでの試写会に行ってきました。 (1月19日大阪リサイタルホールの 試写会で鑑賞した方、紅茶のプレゼントはありましたか? bobbyshiroが少し絡んでいたのですが・・・) 新春第2弾のほとんどの作品が 「アカデミー賞最有力」を称して 公開されますがこの作品も そのうちの1本です。 アカデミー賞受賞の 「ロマンポ�... [続きを読む]

受信: 2006年1月22日 (日) 01時15分

» オリバー・ツイスト/ Oliver Twist [我想一個人映画美的女人blog]
61年生きてきて良かった!とか何とか、"おすぎ”がまた叫んでた。。。{/hiyo_shock2/} お金いっぱいもらっといてそんなこと言われたってね〜。 これまでも数回映画化されている、文豪チャールズディケンズの名作を 「ローズマリーの赤ちゃん」「戦場のピアニスト」のロマン・ポランスキーが映画化。 本年度アカデミー賞最有力{/atten/}というのだが、、、、。 こちらは1968年のアカデミ�... [続きを読む]

受信: 2006年1月22日 (日) 10時02分

» オリバー・ツイスト [週末に!この映画!]
期待値:44%  チャールズ・ディケンズの名作の映画化。 アカデミー監督、ロマン・ポランスキーの感動 [続きを読む]

受信: 2006年1月24日 (火) 21時39分

» オリバー・ツイスト [Rohi-ta_site.com]
試写会で、出演:バーニー・クラーク/ベン・キングズレー/ハリー・イーデン/ジェイミー・フォアマン/リアン・ロウ/エドワード・ハードウィック/原作:チャールズ・ディケンズ/脚本:ロナルド・ハーウッド/監督:ロマン・ポランスキー/作品『オリバー・ツイスト』を観ました。 ●ストーリー 19世紀のイギリスに生まれた孤児のオリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)は9歳になり、救貧院へと連れて来られた。 そこには、多くの孤児達が僅かな食事で空腹に耐えながら、単純労働を強いられていた。 ある日..... [続きを読む]

受信: 2006年1月26日 (木) 04時30分

» 試写会『オリバー・ツイスト』 [Miru's Diary]
オリバー・ツイストの試写会が当たったので、また観に行ってきました。チャールズ・ディケンズの原作Oliver Twist の映画です。私はまだ読んでいませんが、GRにもOliver Twist: Level 6: 2,500-Word Vocabulary (Oxford Bookworms Library)あります。... [続きを読む]

受信: 2006年1月26日 (木) 23時46分

» 公開までいよいよ1日!今日はテレビ東京の「レディス4」にバーニー君 [映画『オリバー・ツイスト』ブログ 〜ロンドンまで70マイル〜]
え、公開まであと1日ですか・・・ちょっとあせります! みなさんも2006ミニ・ダイアリー付き前売り鑑賞券は劇場窓口にてお買い求めいただきましたか? 本夕7時までの販売(違うところもありますが)です。ぜひぜひお急ぎください!(笑) 販売劇場一覧は公式ホームページのTHEATERSをクリックして下さい。↓ http://www.olivertwist.jp/ 今日27日(金)はテレビ東京の「レディス4」(16:00〜16:55)でバーニー君のインタビューが流れる予定です。↓(テ..... [続きを読む]

受信: 2006年1月27日 (金) 03時25分

» オリバー・ツイスト OLIVER TWIST [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
チャールズ・ディケンズ原作 ロマン・ポランスキー監督 ベン・キングズレー、バーニー・クラーク主演 19世紀英国で孤児として育ったオリバーが救貧院を追放され ロンドンに出てスリのフェイギン一味に加わります 仲間とスリに出かけ ブラウンロー氏と知り合いますが オリバーの立場を利用しようとする悪人ビル・サイクスに 命を狙われる・・・・と言う有名な話なのです もう何度もリメイクされているので今更ポランスキーが何をするのか? ちょっと楽しみにしていましたが 期待はずしてくれました デビット・リーンの... [続きを読む]

受信: 2006年1月28日 (土) 16時18分

» 映画:「オリバー・ツイスト」 [遠慮無く…書くよ!]
監督: ロマン・ポランスキー 出演: バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン、リアン・ロウ 原作: チャールズ・ディ [続きを読む]

受信: 2006年1月29日 (日) 00時25分

» 映画: オリバー・ツイスト [Pocket Warmer]
邦題:オリバー・ツイスト 原題:Oliver Twist 原作:「オリバー・ツイ [続きを読む]

受信: 2006年1月29日 (日) 01時11分

» 映画感想「オリバー・ツイスト」 [三匹の迷える羊たち]
映画感想「オリバー・ツイスト」 【評価】★★★ 【純粋】★★ 【貧民】★★★★ 【時代考証】★★★★ 【エロ】 【感動】★ きっと原作は名作なんでしょう。 というより、ディケンズ原作ですから、ひょっとしたら僕も原作を読んだことがあるかもしれません。 確....... [続きを読む]

受信: 2006年1月29日 (日) 10時49分

» オリバー・ツイスト 評価額・1050円 [Blog・キネマ文化論]
●オリバー・ツイストをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 19世紀の英国。天涯孤独の少 [続きを読む]

受信: 2006年1月30日 (月) 17時05分

» 【劇場鑑賞8】オリバー・ツイスト(OLIVER TWIST) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
涙のあと 幸せはやってくる。 [続きを読む]

受信: 2006年1月31日 (火) 20時45分

» 「オリバー・ツイスト」の試写会へ行ったのそ [のそのつぼやき]
 昨日は「オリバー・ツイスト」の試写会へ行ってきました。 会場は満席で、男女半々位の割合で、幅広い世代の人が来ていました。 この映画の前評判の高さをうかがわせます。 [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 00時28分

» オリバー・ツイスト [Alice in Wonderland]
今年10本目の映画です。 おすぎがあんなに褒めちぎるから、お涙頂戴の子供を使ったずるい映画なのかなって思って見に行ったのですか・・・いい意味で裏切られました。 19世紀・英国で孤児として育った9歳のオリバー少年。わずかな食事のおかわりを求めたばかりに救...... [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 13時42分

» オリバー・ツイスト [悠雅的生活]
オリバーを守ってやりたい [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 17時42分

» オリバー・ツイスト [欧風]
28(土)は午前中から新所沢の新所沢レッツシネパークでいきなり「ヒトラー ~最後の12日間~」なんて重い映画を観てしまったINDYですが、元々もう1本位観ようと思っていました。それで次に観た映画がこの「オリバー・ツイスト」。 おすぎオススメのこの映画、ハッキリ言って私的には全くのアウト・オブ・眼中。予告編を結構観たけど、特に観たい!とも感じず、観る予定は無かったんですが、そんな私が何故観たかと言えば、前日、知り合いと話してたら、「オリバー・ツイストが観たい。でも都心の映画館は古くて好きじゃない... [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 17時47分

» オリバー・ツイスト [俺の話を聴け〜!]
チャールズ・ディケンズ原作の『オリバー・ツイスト』はこれまで何度も映画やミュージカルで再演されているけど、ロマン・ポランスキーが撮るんだから、やっぱユダヤ人の扱いに焦点を当てて描くのだろうか、な〜んて思ってたら、そこは全然だった。 ずいぶん昔に、『小さな....... [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 21時55分

» ジャンル別の映画情報! [フィルムナビ〔film-navi〕]
しましまシネマライフ!様、オリバー・ツイストのトラックバックありがとうございました。フィルムナビでは、さまざまな映画のクチコミ情報を集めています。映画の感想などをブログに書かれた時には、ぜひまたトラックバックして下さい。お待ちしております!... [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 23時59分

» 『オリバー・ツイスト』  [京の昼寝〜♪]
涙のあと、幸せはやってくる。 ■監督 ロマン・ポランスキー■脚本 ロナルド・ハーウッド■キャスト ベン・キングスレー、バーニー・クラーク、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン□オフィシャルサイト  『オリバー・ツイスト』   19世紀のイギリス。 救貧院に連れて来られた、オリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)は、粗末な食事に腹をすかせた孤児を代表し�... [続きを読む]

受信: 2006年2月 2日 (木) 12時16分

» 映画「オリバー・ツイスト」 [いもロックフェスティバル]
ロマン・ポランスキー監督言えば昔、身重の妻をカルト集団に惨殺されるという事件が [続きを読む]

受信: 2006年2月 2日 (木) 23時27分

» 「オリバー・ツイスト」今、語られる意義が見えない [soramove]
「オリバー・ツイスト」★★★ ロマン・ポランスキー監督、2005年イギリス 文豪ディケンズが描いた 19世紀のイギリスを 映画界の巨匠 ロマン・ポランスキー監督が 映像で何を提示するのか。 冒頭から遠い異国の風景に入り込む、 無垢な瞳の少年の 様々な試練...... [続きを読む]

受信: 2006年2月 2日 (木) 23時29分

» 誕 生 日… [キャバ嬢このはの気まぐれ日記]
またまた久々の更新です。 先日、誕生日でした、誕生日…こんな大事な日に風邪だから朝から病院行って、 病院着いたときに、過呼吸発生して、ペーパーバック法しながら点滴してもらったんだ、 それで薬飲んで、薬アレルギー起こして、また注射と点滴…。 7時くらいになってや... [続きを読む]

受信: 2006年2月 3日 (金) 07時38分

» ★「オリバー・ツイスト」 [ひらりん的映画ブログ]
本日二本目の映画・・・ おすぎがCMやってるのでちょっと怪しいが・・・ 何度も予告編見ているので、大丈夫かと・・・ [続きを読む]

受信: 2006年2月 5日 (日) 04時01分

» 映画館「オリバー・ツイスト」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
文豪チャールズ・ディケンズの小説をロマン・ポランスキー監督が映画化したもの。ミュージカル版の「オリバー!」を先に観ようか悩みましたが、今回はこちらを先に観ることにしました。 文芸作品を映画化したものは、あまり期待をしないように観るようにしています。小...... [続きを読む]

受信: 2006年2月 6日 (月) 20時50分

» 「オリバー・ツイスト」 [試写会帰りに]
厚生年金会館にて「オリバー・ツイスト」試写会。 チャールズ ディケンズの原作。「戦場のピアニスト」で2002年のカンヌ映画祭パルムドール、アカデミー監督賞を受賞したロマン・ポランスキー監督最新作。 オリバー・ツイスト〈上〉 オリバー・ツイスト〈下〉 原作は未読、..... [続きを読む]

受信: 2006年2月 8日 (水) 14時18分

» オリバー・ツイスト見ました〜 [Whaddya say?]
オリバー・ツイスト〈上〉 チャールズ ディケンズ, Charles Dickens, 中村 能三 オリバー・ツイスト〈下〉 チャールズ ディケンズ, Charles J.H. Dickens, 中村 能三 ●公式サイト● ■イギリス/チェコ/フランス/イタリア製作 ■上映時間 129分 ■監督 ロマン・ポランスキー ■原作 チャールズ・ディケンズ ■脚本 ロナルド・ハーウッド ■音楽 レイチェル・ポートマン ■出演 バーニー・クラーク 、ベン・キング... [続きを読む]

受信: 2006年2月 9日 (木) 06時00分

» 【劇場映画】 オリバー・ツイスト [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫ 19世紀の英国。救貧院に連れて来られた、オリバー・ツイストは、粗末な食事に腹をすかせた孤児を代表してお粥のおかわりを要求し、追放処分になる。一旦は葬儀屋に奉公するが、不当な仕打ちに耐え切れず逃げ出してしまう。行く当てもない天涯孤独な身の上では、目の前に延びる街道を遥かロンドンまで、目指すしかなかった。7日間歩き通して、大都会に辿り着いたオリバーは、スリの少年に拾われ、食事と寝床にありつけるからとフェイギンという男に引き合わされる。 (goo映画より) さすがロマン・ポラスキー... [続きを読む]

受信: 2006年2月 9日 (木) 07時29分

» オリバー・ツイスト [シャーロットの涙]
サム・ウォーターって名前、意外といいねえ…笑  孤児で育ったオリバーが無垢で純真な心のまま困難に負けず生き抜く原作の映画化。 80億円かけたセットには、かなりのリアルさを感じ圧巻。でも、でも、暗い映像…もともとロンドンは曇や雨が多いのでしょうけど、色彩感度が本当に低く暗いイメージ。炎や衣装のオレンジ色がその暗さを強調するかのよう。 孤児院が暗いイメージの施設という先入観をも与えそ�... [続きを読む]

受信: 2006年2月11日 (土) 08時45分

» 映画のご紹介(93) オリバー・ツイスト [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(93) オリバー・ツイスト- 人間って、そんなに気高く 生きられるのだろうか。 オリバー・ツイスト! この映画は、ディケンズの名作「オリバー・ツイスト」を映....... [続きを読む]

受信: 2006年2月11日 (土) 12時36分

» オリバーツイスト(1月28日公開) [オレメデア]
養育院育ちの少年,オリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)は,9歳になって,生まれた救貧院に戻った. そこでは,孤児に与えられる食べ物はごくわずかで,おかわりを求めたオリバーは,救貧院を追い出されてしまう. オリバーが身を寄せたのは,葬儀屋のサワベリー. サワ...... [続きを読む]

受信: 2006年2月11日 (土) 14時26分

» オリバー・ツイスト−(映画:今年21本目)− [デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)]
監督:ロマン・ポランスキー 出演:バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン、エドワード・ハードウィック 評価:68点(100点満点) 公式サイト 暗い。 意味がよくわからない。 これでは感動の涙もあ...... [続きを読む]

受信: 2006年2月11日 (土) 17時22分

» 「 オリバー・ツイスト 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ロマン・ポランスキー 主演 : バーニー・クラーク /サー・ベン・キングズレー /ハリー・イーデン      公式HP:http://www.olivertwist.jp/ 原作は、「 クリスマス・キャロル 」などの名作を世に送り続けた、文豪チャールズ・ディケンズの名作 ...... [続きを読む]

受信: 2006年2月11日 (土) 19時06分

» オリバー・ツイスト [cinema capsule]
誰もが知ってるディケンズの名作を、意外にも?!ロマン・ポランスキー が映画化。オリバー役、バーニーくんの憂いを帯びた瞳が素晴らしい。 ★「オリバー・ツイスト」 2005年フランス・イギリス・チェコ 監督:ロマン・ポランスキー 出演:ベン・キングスレー    ジェイミー・フォアマン    バーニー・クラーク    ハリー・イーデン    エドワード・ハードウィック ... [続きを読む]

受信: 2006年2月13日 (月) 01時23分

» オリバー・ツイスト [だらだら映画・和日和]
満足度★★★☆☆ だてに制作費80億円かけてません!! 見事に作られた19世紀・ロンドンの町並みに童話のような物語。 思った程の感動はないけれど、かわいらしい子ども達の姿に [続きを読む]

受信: 2006年2月14日 (火) 02時56分

» 『オリバー・ツイスト』 2006・1・30に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『オリバー・ツイスト』  公式HPはこちら ●あらすじ 19世紀の英国。天涯孤独の少年オリバーが救貧院を追放され、単身大都会ロンドンへと疲労困憊の状態でたどり着く。そこで彼は悪党フェイギン率いる子どもたちのスリ集団に助けられるが・・・・・・・・・・・・... [続きを読む]

受信: 2006年2月14日 (火) 07時48分

» ■オリバー・ツイスト [ルーピーQの活動日記]
救貧院に連れて来られた孤児・オリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)は、腹を空かせた皆を代表しておかわりを要求し、追放処分になってしまう。一旦は葬儀屋に奉公させられるが、不当な仕打ちに耐え切れず逃げ出した。行く当てもないオリバーは、遥か彼方のロンドン..... [続きを読む]

受信: 2006年2月23日 (木) 00時43分

» 『オリバー・ツイスト』 [ストーリーの潤い(うるおい)]
劇場で驚きました。人が多かったことに。 この作品、派手に宣伝される類のものとは思ってなかったのですが・・・ 帰宅してネットで調べると、テレビでCMが流れてたんですね。テレビをほとんど見ない私、そんなことも知らずに鑑賞。 テレビCMはともかく、内容的にすごい映....... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 05時10分

» オリバーツイスト [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
オリバーツイスト ★★★☆☆  19世紀イギリス。9歳になり、救貧院へと連れて来られた孤児のオリバー・ツイスト。しかし夕食の席でおかわりを求めたばかりに委員の怒りを買い追 [続きを読む]

受信: 2006年3月 2日 (木) 10時06分

» オリバー・ツイスト [映画評論家人生]
ナビオTOHOシネプレックス ロマン・ポランスキーは、いつまでも、安定した印象深い映画を提供してくれる。引き込まれること間違いないから、観客の遠退くころ、ちょっと遅くに観た。ガラガラだった。 2時間... [続きを読む]

受信: 2006年4月 3日 (月) 00時43分

» オリバー・ツイスト [とにかく、映画好きなもので。]
   ちなみに原作は読んでません。    オリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)は救貧院で労働をし、生活をする事になったが、おかわりを所望しただけで、救貧院を追い出されてしまう。  変わりに奉公に行った家は、サイアクで・・・いじめられっぱ....... [続きを読む]

受信: 2006年4月12日 (水) 02時45分

» オリバー・ツイスト [amapola]
私にはこの映画のストーリーが面白いとは思えなかった。 [続きを読む]

受信: 2006年4月14日 (金) 23時37分

» Oliver Twist [la nourriture de l'esprit]
文豪チャールズ・ディケンズの小説が ロマン・ポランスキー監督の手によって映画化されました 19世紀のイギリスの片田舎。 救貧院を追われたオリバーはロンドンまで歩いて上京。 飢えと疲れで身動き出来なくなっていたオリバーを、 ロンドンのスリ集団が救います。 スリ... [続きを読む]

受信: 2006年4月16日 (日) 18時36分

» オリバー・ツイスト [シアフレ.blog]
エンターテイメントとして観ると期待はずれになると思います。 様々な苦難や過酷な状況に遭いながらも、決して純粋な心を失うことなくまっすぐに生きていくオリバーの姿に胸を打たれました。 賛否両論分かれそうな作品ですが、とても多くの事を考えさせられる作品です。... [続きを読む]

受信: 2006年4月16日 (日) 21時53分

» 『オリバー・ツイスト』 [*Sweet Days*  ~movie,music and etc...~]
ロマン・ポランスキー監督 19世紀のロンドン、孤児のオリバー・ツイストが孤児院を出てから、数々の苦難を乗り越え逞しく生き抜く日々の物語。 ポランスキー監督の描く、リアリティ溢れたオリバー少年の物語です。 『戦場のピアニスト』でもそうでしたが、主人公が迎える苦難や哀しみが淡々と描かれた後、最後に胸を大きく揺り動かされると言う感じの作品でした。 当時のロンドンの貧困層の不潔な生活振り、ずるい事しか考えない大人達の世界が渦巻く中、オリバーの美しく哀しげな表情は、実に見る者の胸を和やかにして... [続きを読む]

受信: 2006年4月22日 (土) 16時42分

» 真の下流社会「オリバー・ツイスト」 [再出発日記]
監督:ロマン・ポランスキー出演:バーニー・クラーク、サー・ベン・キングスレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン腹が空いて旅の途中で倒れて屍になることは、現在では考えられないが、昔ではよく見られたことなのだろうと思う。旅の枕言葉は草枕である。もっ...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 06時59分

» オリバー・ツイスト [5125年映画の旅]
この時期になると必ず出てくる『本年度アカデミー賞最有力』の作品達。こいつらは一体何を根拠にそんな事を言っているのだろう?だいたい『ミュンヘン』なんてアメリカ公開前からそんな事を言ってたぞ。 『オリバー・ツイスト』の場合は、監督のロマン・ポランスキーが前作『...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 4日 (木) 14時42分

» オリバーツイスト [メルブロ]
オリバーツイスト 上映時間 2時間10分 監督 ロマン・ポランスキー 出演 バーニー・クラーク ベン・キングズレー ハリー・イーデン 評価 4点(10点満点)  帰りの便で見た映画。珍しく日本語字幕つき。    感想は後ほど... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 14時23分

» オリバー・ツイスト [色即是空日記+α]
試写会行ってきました。 期待しすぎたかもしれません。 私が冷酷だからかもしれません。 感動の涙は流れませんでした。 文豪チャールズディケンズの名作を ロマン・ポランスキー監督が映画化。 今年度アカデミー賞最有力!! というふれこみで...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 8日 (月) 00時32分

» オリバー・ツイスト [☆えみたんの日記帳☆]
またまた映画見てきたよぉ~~(*´∇`*) 今回はいつもの大阪梅田のNAVIOで見てきたv( ̄ー ̄)v 「オリバー・ツイスト」なんだけどなかなか悲しいお話だったなぁ・・。 ストーリー 19世紀の英国。 天涯孤独の少年オリバーが救貧院を追放され、 大都会ロンドンへとたどり着く。..... [続きを読む]

受信: 2006年5月 8日 (月) 10時43分

» オリバーツイスト [Polka dot movie]
なんか期待していたよりはアレだったかなっていう‥ 泣けたし、感動したけど オリバーなんかホント不幸な少年過ぎて可哀相になった。 素直過ぎて健気。 最後はハッピーエンドだったけど、スリ団のボスであるフェイギンとの場面ではボロッボロ涙零れまくり。 ダメなんだよーああいうお年寄り系には弱くて すぐ涙腺が。 てか最近涙もろくて映画にしてもテレビ番組とかで 少しでもウルッて来るところがあるとすぐ出る。 でもまさか ネタバレ→オリバーツイストの中で人殺しちゃった... [続きを読む]

受信: 2006年5月 9日 (火) 13時05分

» オリバー・ツイスト [DVD レンタル Check]
オリバー・ツイスト [続きを読む]

受信: 2006年5月12日 (金) 09時47分

» オリバー・ツイスト [エリ好み★]
子どもにとっては「悪者は必ず報いをうける。どんなに貧しくても、清く、礼儀正しくしなさい」ってメッセージなのかな。 [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 23時37分

» Thanks TB [AML Amazon Link]
Trackback ありがとうございます。またのTBをお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2006年5月21日 (日) 10時20分

» オリバー・ツイスト [PLANET OF THE BLUE]
監督はロマン・ポランスキー! 制作費は正確な額は忘れたけど80憶! 原作は文豪チャールズ・ディケンズ! イギリスの古典文学の、名作! ・・・なのに、あれ? ストーリーは・・・    孤児のオリバーは貧救院に連れて行かれた。    そこの大人は皆、意地悪そうな人ばかり。    配給される食べ物が少ないので、    仲間皆で抗議する者をクジで決める事に。    不運にもオリバーはくじを引いてしまう。    「おねがいです、もっと欲しいんです。」    これが貧救院の大人たちを... [続きを読む]

受信: 2006年5月29日 (月) 00時11分

» 映画 vol.35 『オリバー・ツイスト』*試写会 [Cold in Summer]
 『オリバー・ツイスト』(2005年公開)*試写会  監督:ロマン・ポランスキー監督:「戦場のピアニスト」 出演: ◇ストーリー 19世紀英国。9歳の孤児「オリバー」は孤児同士のくじで負け、食事のお代わりを求めたことから、救貧院を追....... [続きを読む]

受信: 2006年5月31日 (水) 15時43分

» オリバー・ツイスト [お熱いのがお好き]
[続きを読む]

受信: 2006年6月 3日 (土) 22時30分

» オリバーツイスト DVD [噂の情報屋]
「戦場のピアニスト」で2002年カンヌ映画祭パルムドール受賞や 第75回アカデミー監督賞を受賞したロマン・ポランスキー監督が、 チャールズ・ディケンズの名作を映画化。 無力ながらも善良な少年が、いつか訪れる幸せを信じてひたむきに生きていく姿を 独特の色づかいで描い..... [続きを読む]

受信: 2006年6月12日 (月) 19時39分

» オリバー・ツイスト [Imagination From The Other Side]
文豪チャールズ・ディケンズの名作を映画化した文芸ドラマ。 主人公のオリバー・ツイスト役には新人のバーニー・クラーク。 共演に「砂と霧の家」「サスペクト・ゼロ」のベン・キングズレー、「ピーター・パン」のハリー・イーデン、「フットボール・ファクトリー」「ブ...... [続きを読む]

受信: 2006年6月16日 (金) 00時13分

» 『Oliver Twist』 [BEAUX JOURS]
『Oliver Twist ~オリバー・ツイスト~』を観て参りました ストーリー・・・ 19世紀、英国。 孤児のオリバー・ツイストは、救貧院で寝起きし、麻屑作りの労働に従事することになった。 しかしくじ引きで子供たちの代表になり、お粥のおかわりを要求したオリバ...... [続きを読む]

受信: 2006年6月16日 (金) 00時23分

» 「オリバー・ツイスト」 [やまたくの音吐朗々Diary]
六本木で、今週末に公開される映画「オリバー・ツイスト」のプレミアム試写会。主演のバーニー・クラーク(撮影当時11歳)の舞台あいさつに、小倉優子が応援にかけつけ、映画評論家のおすぎが見どころを解説。 監督は「戦場のピアニスト」のロマン・ポランスキー。主演は新人... [続きを読む]

受信: 2006年7月 1日 (土) 03時33分

» オリバー・ツイスト [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
英国の文豪チャールズ・ディケンズの名作「オリバー・ツイスト」の映画化。“あの有名な物語”と言われても、正直、読んだ日本人はそうはいないかもしれない。しかしそれなら一層、少年オリバーの運命がどうなってしまうのか、ハラハラ息を詰めて楽しめます。天涯孤独のオ...... [続きを読む]

受信: 2006年7月 2日 (日) 11時20分

» 映画DVD「オリバー・ツィスト」 [時評親爺]
週末にどかっと買い込んだ新作DVD6本から、まずは『オリバー・ツィスト』と『Sin City』を観たのだが、後者はいわゆる3話オムニバス形式で、それぞれが微妙に一部リンクしていたりと不肖にはイマイチ掴み所に迷う内容であったのでレビューをパスして、前者の大作?をチョイスする。当初、監督がロマン・ポランスキーということもあって(不肖の『戦場のピアニスト』の観賞評価が低い)、あまり期待しなかったのだが、原作に忠実?らしく映像・シナリオ・キャスト全てが非常に良い仕上がりになっている。 『オリバー・ツィ... [続きを読む]

受信: 2006年7月17日 (月) 14時27分

» 映画「オリバー・ツイスト」を観て [とみのひとりごと]
 ラスト近くの、フェイギンとオリバーの会話のシーンで涙が出た。客席では、あちこちから鼻をすする音が聞こえていた。フェイギン役は、かつて「ガンジー」を演じた、サー・ベン・キングズレー。彼の演技は心に迫るものがあった。  この映画では、19世紀のロンドンの町並みが忠実に再現されていたと思う。制作費は確か80億円位だったと思う。建物だけではなく、衣装や道具にも、お金が掛かっていると感じた。映画を観ていて、19世紀にタイムスリップした気持ちだった。本当に映画とは有難いものだと思う。私はイギリスに...... [続きを読む]

受信: 2006年7月19日 (水) 10時30分

» オリバー・ツイスト [映画鑑賞★日記・・・]
『OLIVER TWIST』公開:2006/01/28監督:ロマン・ポランスキー原作:チャールズ・ディケンズ出演:バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン、エドワード・ハードウィック、リアン・ロウ 19世紀イギリス。9歳になり、救貧院...... [続きを読む]

受信: 2006年7月19日 (水) 13時03分

» オリバー・ツイスト(評価:○) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ロマン・ポランスキー 【出演】バーニー・クラーク/ベン・キングスレー/ケイミー・フォアマン/リアン・ロウ/エドワード・ハードウィッグ 【公開日】2006/1.28 【製作】イギリス・フランス・チェコ 【ス... [続きを読む]

受信: 2006年7月19日 (水) 22時34分

» 映画「オリバー・ツイスト」 [しょうちゃんの映画ブログ]
DVDで観ました。「戦場のピアニスト」のロマン・ポランスキー監督作品。文豪チャールズ・ディケンズの名作を完全映画化した感動巨編。原作は読んでません。オリバー・ツイスト演じる新人のバーニー・クラークは可愛かったです。主役であるハズのオリバー・ツイストの存在...... [続きを読む]

受信: 2006年8月20日 (日) 01時19分

» オリバー・ツイスト [Diarydiary!]
《オリバー・ツイスト》 2005年 イギリス/チェコ/フランス/イタリア映画 [続きを読む]

受信: 2006年8月20日 (日) 21時14分

» オリバー・ツイスト [とんとん亭]
「オリバー・ツイスト」英/仏/捷 ★★★★★ 19世紀のイギリス。 養育院で育った孤児オリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)9歳は、もうじき10歳になるので自分の生まれた救貧院へ戻される。 そこで労働を奉仕して僅かな粥を貰うのだが、皆を代表して「...... [続きを読む]

受信: 2006年8月21日 (月) 23時18分

» オリバー・ツイスト [SSKS*]
オフィシャルサイト 2005年 イギリス 監督:ロマン・ポランスキー 出演者:バーニー・クラーク/ベン・キングズレー/ハリー・イーデン/ジェイミー フォアマン/エドワード ハードウィック/マーク・ストロング/リアン・ロウ ストーリー:19世紀イギリス―貧救院でトラブルを起こしたオリバー(バーニー・クラーク)は、葬儀屋の主人に引き取られる。しかしその主人と折りが合わず家を飛び出す。行くところがなかったが、オリバーは大都会ロンドンへと向かう事を決意する。7日間歩き続けた時、ようや... [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 12時43分

» 映画『オリバー・ツイスト』を観て [KINTYRE’SPARADISE]
原題:OliverTwist(フランス・イギリス・チェコ)公式HP上映時間:130分監督:ロマン・ポランスキー出演:ベン・キングスレー(フェイギン)、バーニー・クラーク(オリバー)、ジェイミー・フォアマン(ビル・サイクス)、ハリー・イーデン(アートフル・ドジャー)...... [続きを読む]

受信: 2006年10月 4日 (水) 19時26分

» 【洋画】オリバー・ツイスト [ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!]
A+  面白い A     ↑ A− B+ B    普通 B− C+ C     ↓ C−  つまらない 『評価』  B+ (演技4/演出3/脚本3/撮影4/音響3/音楽3/美術3/衣装3/配役3/魅力3/テンポ3/合計35) 『評論』 この... [続きを読む]

受信: 2006年10月20日 (金) 18時22分

» 映画『オリバー・ツイスト』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Oliver Twist こんな、いたいけな少年をいじめ痛めつけるなんて、なんて身勝手な大人達、時代が時代とはいえ、可哀そう、さすらう少年の心に安らぎの日々は来るのか 19世紀の、イギリスもまた貧富の差が激しかったころ、孤児のオリバー・ツイスト(バーニー・ク... [続きを読む]

受信: 2006年11月 1日 (水) 12時58分

« 『ザスーラ』・劇場 | トップページ | 『スタンドアップ』・試写会 »