トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』・劇場:
» 映画の感想募集中! [フィルムナビ〔film-navi〕]
しましまシネマライフ!様、プルーフ・オブ・マイ・ライフのトラックバックありがとうございました。フィルムナビでは、さまざまな映画のクチコミ情報を集めています。映画の感想などをブログに書かれた時には、ぜひまたトラックバックして下さい。お待ちしております!... [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 11時48分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [シャーロットの涙]
一つの物を三等分すると数字上は割り切れないけど、適当にスパッと切ってしまえばちゃんと分けられるのに。…目に見えないことを一生懸命証明していく様がとてもやるせなくて、なんかこう久々に感情移入が難しかった作品。
自分が適当過ぎるのかな。意外ときちんとしてるほうだけど数字は苦手。
ある意味、数学というのは筋道立てていけば必ず答えが出てくる明快な分野で、答えがたくさんある(色んな解釈が出来る)国語なんかよりずっと簡単なの�... [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 14時04分
» 映画「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 [いもロックフェスティバル]
「恋におちたシェイクスピア」のジョン・マッデン監督と主演のグウィネス・パルトロ [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 17時59分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [週末に!この映画!]
期待値:50% もともとは舞台「proof」が原作の映画。 この映画で、グウィネス・パルトロウはア [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 22時06分
» プルーフ オブ マイ ライフ/proof [我想一個人映画美的女人blog]
出ました〜!アカデミー賞最有力!作品!
初めに正直に言うとワタシ、グウィネスパルトロウが嫌い。
(好きな人、ごめんね。個人的意見なので聞き流して★)
ハリウッドでの評判(?)(言動や行動聞いてると)
どうも、俳優一家だからと女王様気取りなのもヤな感じ!
例)1.友人ウィノナライダーの家に行き、ウィノナが出演するハズだった役を姑息な手を使って奪ったり(ホント)
例)2.自分が映えなくなるからと自分... [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 22時48分
» 映画館「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
全く情報をいれずに期待もせずに観に行ったので、結構楽しめました。中盤までは、あまり面白く感じなかったのですが後半にかけてはテンポもよく現在と過去の切り替わりがチョットわかりずらかったけど楽しめました。
「ビューティフル・マインド」や「π(パイ)」と同...... [続きを読む]
受信: 2006年1月25日 (水) 13時55分
» 映画「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」ジョン・マッデン/監督 [スチャラカランナーの日々]
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」観てきました、小牧シティマラソンから帰ッた後。
たまたま「博士の愛した数式」と時期が重なったのだと思いますが、数学者ものです。
出演はグイネス・パルトロウ、アンソニー・ホプキンスなど。
監督のジョン・マッデンは「恋に落ちたシェークスピア」の監督。グイネス・パルトロウとはその時のコンビということですね。
ストーリーは、天才数学者の父が亡くなり世話をして�... [続きを読む]
受信: 2006年1月27日 (金) 21時34分
» 映画のご紹介(86) プルーフ・オブ・マイ・ライフ [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(86) プルーフ・オブ・マイ・ライフ
歴史に残る数学の証明は
とてつもなく難しい。
その証明を自分が考えたことを
証明するのは、難しい。
しかし、一番難しいのは、
人を...... [続きを読む]
受信: 2006年1月28日 (土) 13時25分
» 6 プルーフ・オブ・マイ・ライフ [毎週水曜日にMOVIE!]
2作目は、「恋におちたシェイクスピア」コンビの「プルーフオブマイライフ」。
どんどん新しい映画がはじまるので、端っこに押しやられ気味のこの映画。
・・・早くいかないと終わってしまうと思います。
精神に異常をきたした天才数学者の父(アンソニー・ホプキンス)を亡くし、不安定になるキャサリン(グウィネス・パルトロー)。父の教え子のハル(ジェィク・ギレンホール)は父の残したノートを研究している。父の葬儀の日、NYからやってきた姉クレア(ホープ・デイヴィス)。そして、父との秘密があばかれていく・... [続きを読む]
受信: 2006年1月28日 (土) 21時23分
» 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」生き方の証明はできない [soramove]
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」★★★☆
グウィネス・パルトロウ、アンソニー・ホプキンス、ジェイク・ギレンホール主演
ジョン・マッデン監督、2005年アメリカ
芸達者な3人が
心の内面を感情豊かに演じている。
丁度今、
「博士の愛した数式」を読んでいる...... [続きを読む]
受信: 2006年1月31日 (火) 07時54分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [空想俳人日記]
数学は もっとも美しい 理性なり
テーマよりもテーマを語るために用いられるモチーフに興味魅かれてしまう。悪質的な言い方をすれば、テーマなんて誰も似たりよったりのものしか扱わない。扱う制作者が悪いばかりじゃない。観る側の関心がそんなところなのだ。
例え... [続きを読む]
受信: 2006年2月 1日 (水) 07時10分
» 『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』 [ラムの大通り]
----ジョン・マッディンとグウィネス・パルトロウと言ったら、
アカデミー賞受賞作『恋におちたシェイクスピア』コンビの作品だね。
「うん。彼らが新作に選んだのはピュリッツァー賞を始め
数々の賞に輝く舞台劇の映画化。
舞台でもパルトロウが演じているらしい」
----原題は『proof』、つまり“証明”だよね。何を証明するの?
「それを話すには、
まずストーリーから語らなくては…。
一週間前に天才数学者の父ロバートを亡く... [続きを読む]
受信: 2006年2月 1日 (水) 15時59分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [欧風]
さて、この方からの挑戦第1弾、「プライドと偏見」はいい映画でしたが、「私は好きだが男子はダメに違いない」と豪語した第2弾「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」はどうか。出るトコに出るのに備えて、「無罪」とか「不当判決」とか日ペンの美子ちゃんで鍛えた腕で習字を書いて待機していたのですが、この件に関しては「勧めてないので争わない」との事。なのでつまらなくても自己責任なのであります。
この映画もちょっとやってる映画館が少ない。探してみると板橋サティにある「ワーナーマイカルシネマズ板橋」で夕方一回しかやって... [続きを読む]
受信: 2006年2月10日 (金) 22時25分
» 「 プルーフ・オブ・マイ・ライフ 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ジョン・マッデン 主演 :グウィネス・パルトロウ /アンソニー・ホプキンス /脚本 : デイヴィッド・オーバーン 公式HP:http://c.gyao.jp/movie/proofofmylife/ 戯曲「Proof」は2000年5月、マンハッタン・シアター・クラブで初上映され、10月にはブロー...... [続きを読む]
受信: 2006年2月11日 (土) 19時17分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [toe@cinematiclife]
ジョン・マッデン監督の『恋におちたシェークスピア』が大好きで。 その監督の新作に出演するのが、『恋に落ちた~』に続いてのグウィネスの他、アンソニー・ホプキンス、ジェイク・ギレンホールと豪華な顔ぶれで、それだけでも見る価値ありなんだよね。 まぁ、それなりに面白い話ではあったんだけど、結局、この映画を見る価値は、その俳優たちの共演にしかなく(^^;) なんとなく“一口食いたりない感”が残ったんだなぁ。... [続きを読む]
受信: 2006年2月18日 (土) 00時13分
» 映画『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』を観て [KINTYRE’SPARADISE]
原題:√Proof(アメリカ)公式HP上映時間:103分監督:ジョン・マッデン出演:グウィネス・パルトロウ(キャサリン)、アンソニー・ホプキンス(ロバート)、ジェイク・ギレンホール(ハル)、ホープ・デイヴィス(クレア)、ゲーリー・ヒューストン(バロウ教授)【...... [続きを読む]
受信: 2006年2月18日 (土) 19時21分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [シネクリシェ]
アクションサスペンスの女王がジョディ・フォスターならば、情緒不安定な女を演じさせれば第一級なのがグウィネス・パルトロウといえるでしょう。 [続きを読む]
受信: 2006年2月25日 (土) 11時36分
» [ プルーフ・オブ・マイ・ライフ ]キャサリンはオトンに投影し、証明する [アロハ坊主の日がな一日]
[ プルーフ・オブ・マイ・ライフ ]@渋谷ジョイシネマ
で鑑賞。平日の朝いちということもあり、お客は4人ほど。
この人数が、本作の魅力を物語っているのではないだろうか。
[続きを読む]
受信: 2006年2月26日 (日) 16時42分
» 疑問が、いっぱい。『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』 [水曜日のシネマ日記]
天才数学者の父親を亡くした女性の物語です。 [続きを読む]
受信: 2006年4月 1日 (土) 17時20分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [とにかく、映画好きなもので。]
天才的な数学者である父を亡くしたキャサリン(グウィネス・パルトロウ)は、失意の底にいた。
葬儀の為にニューヨークからやってきた姉とも折り合いが悪く。イライラするばかり。
そんな折に心を打ち解けた相手は教授でもあった父の教え子ハル....... [続きを読む]
受信: 2006年4月12日 (水) 02時57分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [悠雅的生活]
自分が自分であるために… [続きを読む]
受信: 2006年4月22日 (土) 20時58分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ PROOF [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
グウィネス・パルトロウ、アンソニー・ホプキンス、
ジェイク・ギレンホール主演
シカゴでキャサリンは精神を患っている元数学学者の父
ロバートの介護と看病をしていました
キャサリンも大学で得意な数学を学び 父親の研究も補助しています
父ロバートはキャサリンを残し亡くなってしまいます
世間とかけ離れた父親と二人だけの生活をしていたキャサリンは
社会的順応が無く、精神も不安定な状態になりました
父親の症状を受け継いでいるのでしょうか
ヒステリックな行動が目立ちます
父の葬儀前日、キャサリンの家... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 18時59分
» 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Proof」2005 USA
「恋におちたシェイクスピア/1998」のヒロイン、グイネス・パルトロウ(抱擁/2002,シルヴィア/2003)と、監督のジョン・マッデンが再びコンビを組んだ、天才数学者の父と娘キャサリンを軸に描くヒューマン・ドラマ。父ロバートにアンソニー・ホプキンス(日の名残り/1993,白いカラス/2003)、父の教え子ハルにジェイク・ギレンホール(ドニー・ダーコ/2001、ムーン・ライト・マイル/2002),キャサリーンの姉クレアにポーラ・デイヴィス(アバウト・シュミット/20... [続きを読む]
受信: 2006年4月23日 (日) 19時14分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [5125年映画の旅]
僕はグウィネス・パルトロウが大好きであり、彼女とジョン・マッデン監督の最初のコンビ作『恋に落ちたシェイクスピア』は僕の心の十選に名を連ねる大傑作であります。
そんな強力コンビの最新作である『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』。期待できないはずがありましょうか....... [続きを読む]
受信: 2006年5月 7日 (日) 13時41分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [この映画にひとこと!]
愛は信頼によってしか証明されない、とでもいうことになるのだろうか。しかし、その割には話が大層過ぎるような気がする。歴史を変えるような数学の発見をストーリーの軸にするには描かれる愛が貧弱だ。
グウィネス・パウトロウも気合いが入りすぎているのか、終始ハイ�... [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 11時15分
» Thanks TB [AML Amazon Link]
Trackback ありがとうございます。またのTBをお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 01時50分
» 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」試写会 [++ poco a poco ++]
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」を試写会で鑑賞。
(C) 2004 Miramax Film Corp. All Rights Reserved.
輝く美貌と天賦の才能を持ちながらも、天才数学者の愛する父(アンソニー・ホプキンス)の死をきっかけに、自らの人生を封印してしまったキャサリン(グウ...... [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 11時45分
» 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 [That's the Way Life Goes]
[:映画:]「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」
天才数学者である父が一週間前に亡くなって、憔悴しきっている娘キャサリン。 自身も数学者として研究をしていたが、父が精神の病に倒れ、自分もそうなるのではと恐れている。 そこへ父の弟子ハルがやってきて、父の部屋を物色して研究の続きがないか探したり、慰めてくれたりするうちに、閉ざされていたキャサリンの心が徐々に開いていく。
ハルが探し当てたノートには、世紀の発見ともいえる定理の証明が書かれていた。 そのノートの入った机の引き出しの鍵をくれたのはキ... [続きを読む]
受信: 2006年5月27日 (土) 16時47分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ(05・米) [no movie no life]
「人生につまずき、また歩き出そうとするすべての人におくります」のキャッチ・コピー。
高名な数学者(アンソニー・ホプキンス)を父に持つキャサリン(グウィネス・パルトロウ)もまた大学で数学を学ぶ優秀な学生だった。ところが、父が精神の病に冒され、キャサリンもその看... [続きを読む]
受信: 2006年6月 1日 (木) 00時49分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
原題: Proof (2005)
2006年1月14日 日本初公開
公式サイト: http://c.gyao.jp/movie/proofofmylife/
飯田橋ギンレイホール
2006年4月26日(水)12時5分からの回
ゴウ先生ランキング: A-/B+ [続きを読む]
受信: 2006年6月 3日 (土) 15時19分
» 『PROOF』 [BEAUX JOURS]
『PROOF ~プルーフ・オブ・マイ・ライフ~』を観て参りました
ストーリー・・・
父が死ぬ前に買ってくれた1本のシャンパンを一人でボトルから直接飲みながら、キャサリンは26歳の誕生日を迎えた。
若さと、美しさと、天才的な数学者としての才能と──そのすべ...... [続きを読む]
受信: 2006年6月16日 (金) 00時33分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [Diarydiary!]
《プルーフ・オブ・マイ・ライフ》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - PR [続きを読む]
受信: 2006年8月20日 (日) 21時12分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [とんとん亭]
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 2006年 米
★★★★★
天才数学者として、かつてその名を轟かせた父の死で
壊れてしまったガラス細工のような女性の人生という名の葛藤と再生を描く!!
私のこういうお話大好きです。
キャサリン(グウィネス・パルト...... [続きを読む]
受信: 2006年8月27日 (日) 12時41分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [BLACK&WHITE]
【PROOF】2005年/アメリカ
監督:ジョン・マッデン
出演:グウィネス・パルトロウ、アンソニー・ホプキンス、ジェイク・ギレンホール、ホープ・デイヴィス
父親の死で情緒不安定になっている女性をグウィネス・... [続きを読む]
受信: 2006年9月18日 (月) 14時03分
» 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 [明日は明日の風が吹く]
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」を観てきました。 [続きを読む]
受信: 2006年9月26日 (火) 13時15分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [Polka dot movie]
公式サイト
STORY
父親譲りの天才的な数学の才能を持つ女性、キャサリン(グウィネス・パルトロウ)。父ロバート(アンソニー・ホプキンス)が亡くなり悲嘆に暮れる彼女のもとに、ロバートのかつての教え子ハル(ジェイク・ギレンホール)が現われいつしか2人は恋に落ちる。
そんな矢先、ハルはロバートのデスクから一冊のノートを見つけ出す。そこにはなんと、これまで誰も成し得なかったある定理の証明が記されていた。
しかし、興奮するハルに対しキャサリンは、それは自分が書いたものだ、と思いが... [続きを読む]
受信: 2006年9月27日 (水) 20時55分
» 【洋画】プルーフ・オブ・マイ・ライフ [ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!]
A+ 面白い
A ↑
A−
B+
B 普通
B−
C+
C ↓
C− つまらない
『評価』
B+
(演技4/演出3/脚本3/撮影3/音響3/音楽3/美術3/衣装3/配役3/魅力3/テンポ3/合計34)
『評論』
ジェ... [続きを読む]
受信: 2006年10月13日 (金) 17時44分
» 『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』 [Sweet* Days]
プルーフ・オブ・マイ・ライフ
監督:ジョン・マッデン
CAST:グウィネス・パルトロウ、ジェイク・ギレンホール、アンソニー・ホプキンス 他
STORY:天才的な数学者の父、ロバート(アンソニー・ホプキンス)を亡くしたキャサリン(グウィネス・パルトロウ)。ロバートは亡くなる前の数年間、精神を病んでいた。そんな父の介護をしてきたキャサリンはふさぎ込む・・・
グウィネスとジェイクのフツーのラブストーリーかと思ってたけど、違ってたぁ(^^ゞ
精神を病んだ天才の血を受け継ぐ女性の苦悩... [続きを読む]
受信: 2006年11月28日 (火) 10時37分
» プルーフ・オブ・マイ・ライフ [丼 BLOG]
(06年1月鑑賞) 「プルーフ/証明」と言う舞台劇が元。天才数学者の父とその才能... [続きを読む]
受信: 2006年12月18日 (月) 03時29分
» 「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」 [ひらりん的映画ブログ]
ちょっと難しそうな数学的??映画らしい。
でも、主演がグウィネス・パルトロウなので、見てみることに。
共演は、アンソニー・ホプキンス、ジェイク・ギレンホール。
[続きを読む]
受信: 2007年1月11日 (木) 02時44分
» mini review 07009「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」★★★★★★☆☆☆☆ [サーカスな日々]
カテゴリ
: ドラマ
製作年
: 2005年
製作国
: アメリカ
時間
: 103分
公開日
: 2006-01-14〜2006-02-24
監督
: ジョン・マッデン
出演
: グゥイネス・パルトロウ アンソニー・ホプキンズ ジェイク・ギレンホール ホープ・デイヴィス
天才数学者の父が死に、彼を5年間看病し続けたキャサリンは、生きる気力を失っていた。葬儀のためにニューヨークから姉のクレア... [続きを読む]
受信: 2007年1月26日 (金) 14時03分
コメント
こんにちは。TBありがとうございました。
信じてもらえないという事は悲しいですよね。
だから人は必死で信じて欲しくて努力するのでしょうけど…
でも、私もまさか「キャサリンの証明」ではない、と思っちゃいました。
投稿: charotte | 2006年1月24日 (火) 14時10分
charotteさん>コメント&TBありがとうございます!
信じてもらえない悲しさは『スタンドアップ』の
ジョージと息子やお父さんでもありましたね。
やっぱり泣きました…。
投稿: しましま | 2006年1月24日 (火) 16時13分