« 『アサルト13 要塞警察』・試写会 | トップページ | 『プリティ・ヘレン』・試写会 »

2006年2月14日 (火)

『ドラムライン』・レンタル

TSUTAYA、3本目は『ドラムライン』を観た。

《私のお気に入り度:★★★★☆

ドラムライン

簡単なあらすじ

天才的なドラムのセンスを持つデヴォンはA&T大学マーチングバンド部のリー監督にスカウトされ音楽特待生として入学する。そこでは想像を絶する厳しい練習が待っていたが、天性の才能から自信過剰なデヴォンはリーダーのショーンと衝突しつつも、新入生で唯一スターティングメンバーとして選ばれる。しかし、実は楽譜が読めないデヴォン。楽譜が読めることがマーチングバンドのメンバー条件であったため、偽っていたデヴォンはリー監督から退部を言い渡されてしまう…。

軍隊のような練習風景でおもいっきりスポ魂ムービー。

才能はあるけどすごい天狗の主人公が

ある挫折を経験してからいろいろな人の言葉に耳を傾け始め

最初は粋がっていたのが徐々に大人へと成長していく

私はこのパターンも好きなのよね…。

主人公のデヴォンは自分の実力を分かっていてすごい天狗。

技はすごいけど団体行動を乱していた。

そこへショーンの素敵な一言。

「一人で叩いてろ。でも観客が聞きたいのはバンドの音だ。」

みんなで力を合わせて達成されるものってすばらしいわぁ。

『チアーズ』とか『ウォーターボーイズ』とか思い出しちゃった。

ところでデヴォンを演じていたニック・キャノン

山崎裕太に似てるなぁと思ったのは私だけ?

|

« 『アサルト13 要塞警察』・試写会 | トップページ | 『プリティ・ヘレン』・試写会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

レンタルでシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ドラムライン』・レンタル:

» ドラムライン [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
マーチングバンドって?  その存在すらよく知らずに観たものだから・・・ 青春のど真ん中、スポ根ムービーw 「ドラムライン」の登場です。 [続きを読む]

受信: 2006年4月27日 (木) 04時34分

» ドラムライン [映画、言いたい放題!]
DVDで。 映画館に観に行くはずだったのですが その日、寝坊をして行きそびれた。。。( ^ _ ^; NYのハーレム育ちの天才的なドラムのテクニックを持つ主人公は、 マーチング・バンドの名門大学にスカウトされる。 新入生としてただ一人、バンドの花形であるドラムライン... [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 16時00分

» Thanks TB [AML Amazon Link]
Trackback ありがとうございます。またのTBをお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2006年5月21日 (日) 01時24分

» ドラムライン [Extremelife]
スポーツ競技のハーフタイムショウなどでお馴染みの“マーチング・バンド”をテーマにした学園青春ムービー。大学間のマーチング・バンド同士の対決を軸に、ドラムに情熱を傾ける主人公の成長を、エネルギッシュなパフォーマンスをふんだんに織り込み爽やかに描く。 遂...... [続きを読む]

受信: 2006年6月21日 (水) 00時20分

» ドラムライン [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
有史以来、最も魂に訴えかける楽器とは打楽器だ...。(友人であるドラマーのS君談) ほんとうにそう思う。 ドラムラインposted with amazlet on 06.09.2820世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005... [続きを読む]

受信: 2006年10月 9日 (月) 09時10分

« 『アサルト13 要塞警察』・試写会 | トップページ | 『プリティ・ヘレン』・試写会 »