トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『アサルト13 要塞警察』・試写会:
» アサルト13要塞警察 Assault on Precinct13 [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
イーサン・ホーク、ローレンス・フッシュバーン主演
ジョン・カーペンター「要塞警察」のリメイクです
13分署は大晦日を迎え 翌年には閉鎖される古い警察署です
過去に苦い経験を持つジェイクは トラウマから逃れるため
酒と精神安定剤を常用していました そして大晦日をこの13分署で
新年を迎えるため 古参の警官と秘書の三人で夜勤をしていたのです
折りしも大雪が降り刑務所に護送中の4人の囚人と2人の警官の
バスが立ち往生 この13分署に雪が収まる間 留まる事になります
囚人の中には 大物犯罪者ビショッ... [続きを読む]
受信: 2006年2月14日 (火) 19時08分
» アサルト13 [夢見る小悪魔]
突然に襲いかかる“絶体絶命”の夜!外部への接触99%不可能−−彼らは生きて朝日を浴びられるのか!?
【あらすじ】大晦日のデトロイト。激しい吹雪の中、老朽化により、その日をもって閉鎖される【13分署】には後片付けに追われるローニック他、数人の警官がいた。一方、凶悪犯・ビショップら4名の犯罪者を乗せた護送車は猛吹雪のため立ち往生、13分署に緊急避難することに―新年の0時を迎えたその時、【13分署】は謎の武装集団... [続きを読む]
受信: 2006年2月15日 (水) 10時48分
» アサルト13 要塞警察、試写会 [ITニュース、ほか何でもあり。]
九段会館での開催。
ここは椅子が小さくて前後の間隔も詰まっていて辛いんだよね。
なるべく九段会館の場合は選択しないようにしているんだけど、そこしかない場合はしょうがない。
混んでたので3階席で見ました。
見晴らしはよかった。階段が急で怖かったけど。
予告もあった。
日本ヘラルドだっけかな。ロゴでは、KADOKAWA HERALDになっていた。
「キロロ軍曹」と「かいけつゾロリ」の予... [続きを読む]
受信: 2006年2月15日 (水) 11時12分
» 「アサルト13/要塞警察」 [MoonDreamWorks]
監督 : ジャン=フランソワ・リシェ 主演 : イーサン・ホーク / ローレンス・フィッシュバーン / 公式HP:http://www.herald.co.jp/official/assault/ 「アサルト13/要塞警察」 この作品は、アクションホラー映画の巨匠ジョン・カーペンタ...... [続きを読む]
受信: 2006年2月15日 (水) 23時29分
» 絶体絶命の夜『アサルト13 要塞警察』 [今日はどこへ行きましょうか]
イーサン・ホーク&ローレンス・フィッシュ・バーン主演
「アサルト13 要塞警察」おな~り~
ガブリエル・バーン・ジョン・レグイザモも出てるし、これは期待大
ストーリー
激しい吹雪に見舞われる大晦日のデトロイト。閉鎖される“13分署”にはローニック(イーサ...... [続きを読む]
受信: 2006年2月17日 (金) 00時43分
» 映画感想「アサルト13」 [三匹の迷える羊たち]
映画感想「アサルト13」
【評価】★★
【娯楽】★★★
【笑い】★
【アクション】★★
【暴力】★★★
【エロ】★
【俳優】★★★
イーサン・ホークとローレンス・フィッシュバーンのための映画ですね。
二人の存在感が圧倒的すぎて、他の俳優はどうでも良い、....... [続きを読む]
受信: 2006年2月17日 (金) 11時46分
» 骨太アクション!!『アサルト13 要塞警察』 ☆今年12本目☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
『アサルト13 要塞警察』公式サイト:http://www.herald.co.jp/official/assault/原題:ASSAULT ON PRECINCT 13製作:2005年アメリカ監督:ジャン=フランソワ・リシェ出演:イーサン・ホーク/ローレンス・フィッシュバーン/ジョン・レグイザモ/マリア・ベロ/ガブリエル・...... [続きを読む]
受信: 2006年2月18日 (土) 17時33分
» アサルト13・要塞警察 評価額・800円 [Blog・キネマ文化論]
●アサルト13・要塞警察を鑑賞。 大晦日のデトロイト。その日を最後に閉鎖される1 [続きを読む]
受信: 2006年2月21日 (火) 16時23分
» 映画館「アサルト13 要塞警察」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
凶悪犯ビショップが悪天候のため護送車が立ち往生し、緊急搬送されてきた13分署。そこには、8ヶ月前のおとり捜査で仲間を亡くしたトラウマを抱えるローニックともうすぐ引退の老警官、女性警官がいる。。。ビショップと悪人数名を留置所にいれてホット一息。いきなり武...... [続きを読む]
受信: 2006年2月22日 (水) 13時35分
» アサルト13 要塞警察 [シャーロットの涙]
「13」・・・っていう数字は不気味〜
外は猛吹雪、大晦日。老朽化のために閉鎖になる13分署の最後の日は残された仲間うちでそっと終わるはずだった・・・
悪天候の為に凶悪犯たちを乗せた護送車が立ち往生し、13分署に緊急搬送されてくるが・・・
結構息をつかせぬノンストップアクション。
緊張感が持続できる描き方はとてもリアルな心理劇こそ!!手持ちカメラが多くて酔いそうなるが{/face_ase1/}、視点があち�... [続きを読む]
受信: 2006年2月22日 (水) 15時43分
» 映画「アサルト13 要塞警察」 [しょうちゃんの映画観賞日記]
2006年6本目の劇場鑑賞です。公開当日劇場で観ました。ジャン=フランソワ・リシェ監督デビュー作品。ジョン・カーペンター監督による76年の傑作アクション「要塞警察」を、フランスの新鋭ジャン=フランソワ・リシェ監督でリメイク。オリジナルの「要塞警察」は観てないです...... [続きを読む]
受信: 2006年2月22日 (水) 16時19分
» アサルト13 要塞警察 [週末に!この映画!]
期待値:62% 昔の映画のリメイク。 孤立した場所からの脱出劇。 アクション満載です。 予告編:ホ [続きを読む]
受信: 2006年2月26日 (日) 00時03分
» [ アサルト13 要塞警察 ]へたれのイーサンどこへやら [アロハ坊主の日がな一日]
[ アサルト13 要塞警察 ]@新宿武蔵野館で鑑賞。
[ アサルト13 要塞警察 ]というタイトルから、戦車
やミサイルなどがわんさか飛び交うシーン想像してしまう。
なんともB級っぽいタイトルに、出演がイーサン・ホーク
に[ マトリックス ]のモーフィアスを演じたローレンス・
フィッシュバーンというこれまた地味な配役。
... [続きを読む]
受信: 2006年2月26日 (日) 16時35分
» 時効警察じゃないよ 映画「アサルト13/要塞警察」おすすめ! [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
※最終的に2月18日公開の中では
この作品が1番のおすすめになりました。
あのジョンカーペンター監督の
オリジナル脚本も元に
リメイクされた
「アサルト13/要塞警察」を
観てきました。
オリジナルがいいからですが
この作品非常におもしろく楽しめました。
日本公開は少し規模が小さいですが
出演者を見ると大作ではありませんか!
「トレーディングデイ」で
アカデミー賞助演男優賞にノミネー�... [続きを読む]
受信: 2006年2月27日 (月) 03時11分
» アサルト13 要塞警察 [Alice in Wonderland]
モーフィアス~がめちゃくちゃかっこよかった。無口だけど頼りがいのある大きな男性ってかっこいいよなぁ。スキッ歯は別として・・・。イーサン・ホークは最近警察役が多いけど、今回の役が一番好きかな。
1976年の脱出アクションの傑作「要塞警察」シリーズをフランス...... [続きを読む]
受信: 2006年2月27日 (月) 12時10分
» 『アサルト13 要塞警察』 [ねこのひたい〜絵日記室]
歯並びフェチが泣いて喜ぶ、このキャスト。
イーサン・ホーク(乱杭歯)
ローレンス・フィッシュバーン(すきっ歯)
ジョン・レグイザモ(ゾンビっ歯)
[続きを読む]
受信: 2006年2月28日 (火) 09時36分
» 「オリバー・ツイスト」「アサルト13」「クラッシュ」・・・善と悪はつながっている [Make Your Peace]
「オリバー・ツイスト」「アサルト13 要塞警察」「クラッシュ」と三本立て続けに映画を観て、善と悪の複雑な関係について、色々と考えさせられました。
「オリバー・ツイスト」は、言わずと知れたチャールズ・ディケンズの名作。ディケンズは、あの「クリスマス・キャロル」の作者です。この話は、今までに何度も映画化されていて、ミュージカルにもなっていますね。
19世紀の階級社会イギリスで、孤児のオリバーが貧困と差別に苦しめられながらも、幸せを手にしていく話です。「何と陳腐な」と思うかもしれませんが、これ... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 19時14分
» ■アサルト13 要塞警察 [ルーピーQの活動日記]
大晦日のデトロイト。老朽化のため年内で閉鎖予定の13分署内では、元麻薬捜査官のローニック(イーサン・ホーク)が残務処理を行っていた。ローニックは、潜入捜査の失敗によって仲間を失ったトラウマから、現場に復帰する事ができず、カウンセリングを受けていた。そんな..... [続きを読む]
受信: 2006年4月 1日 (土) 23時03分
» アサルト13−要塞警察− [とにかく、映画好きなもので。]
警察署が取り囲まれた。
脱出劇アクションで、なおかつイーサン・ホークとローレンス・フィッシュバーンがタッグを組んだ密室劇が、冬のデトロイトで展開される。
こーいうシチュエーションの映画は絶対見逃したくはないワタクシ・・・
....... [続きを読む]
受信: 2006年4月12日 (水) 02時33分
» アサルト13 要塞警察 [まったりでいこう〜]
76年にジョン・カーペンター監督が作った「要塞警察」のリメイク版。残念ながら76年のほうのオリジナルのほうは観ていないのでどういった感じだったのかはわかりませんが、リメイクされた今回の作品はめちゃくちゃおもしろかったです。
警察署の中に集まっていたのはかたや犯罪者、かたや警察官の面々。戦いにおいて互いを信用しろというのは無理な話で(水と油のようなものだし)不信感を持つのは当然。警察官た... [続きを読む]
受信: 2006年5月 2日 (火) 08時00分
» アサルト13 要塞警察 [5125年映画の旅]
カーペンターの映画『要塞警察』のリメイク。僕は原作を観ていないし、内容も警察署が戦場になる事しか知りませんでした。友達が観に行くと言うので惰性でついて行ったというのが本音です。 序盤で出てくる警察署の引越し。古くなった建物から最新設備の整った新しい警察署へ...... [続きを読む]
受信: 2006年5月 4日 (木) 14時38分
» カッコイイ~:「アサルト13」 [この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!]
お客さんもまばらで ハズシの匂いがプンプンしていたが、実は結構面白かった。#63733; 脱出ものだったので結構好みだし、 俳優がよさそうだったから選んだのだけど正解。 途中、綺麗な女医さん(マリア・ベロ)が出てきて俄然見る気満々に。 やはり映画に美女は欠..... [続きを読む]
受信: 2006年5月 7日 (日) 20時02分
» アサルト13 要塞警察 [メルブロ]
アサルト13 要塞警察
上映時間 1時間50分
監督 ジャン=フランソワ・リシェ
出演 イーサン・ホーク ローレンス・フィッシュバーン ジョン・レグイザモ マリア・ベロ ガブリエル・バーン
評価 6点(10点満点)
またもリメイク作。オリジナルはジョン・カ...... [続きを読む]
受信: 2006年5月 7日 (日) 22時06分
» アサルト13 要塞警察 [ネタバレ映画館]
俺はスマイリー小原。てんびん座だ!ちなみにカクカクとエビ動きをする健康器具はスタイリーだぜ! [続きを読む]
受信: 2006年5月14日 (日) 14時25分
» 映画:アサルト13要塞警察 試写会 [駒吉の日記]
アサルト13要塞警察 試写会(東商ホール)
映画っていうよりはドラマっぽい印象で古臭いと感じるのはやっぱり「○○警察」だからなのでしょうか。(○○刑事とかも・笑)
大雪の大晦日、取り壊し前の当直の夜(寒そう~)。立てこもる側は囮捜査の失敗から立ち直れていな... [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 16時56分
» Thanks TB [AML Amazon Link]
Trackback ありがとうございます。またのTBをお待ちしています。 [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 10時26分
» アサルト13ー要塞警察~ゴルゴじゃないよ [Osaka-cinema-cafe]
今、日本で大ヒット中の「THE 有頂天ホテル」は
大晦日のあるホテルが舞台。
そして、今日ご紹介する映画は、取り壊される事が
決まった、大晦日のある警察署が舞台となっております。
映画「アサルト13-要塞警察」
潜入麻薬捜査官だったジェイク(イーサン・ホーク)はある事件の後、
デトロイトにある13分署に、巡査部長として勤めていた。
今日は2004年の大晦日。外は猛吹雪。
この13分署も老朽化で取り壊されるので、この署で仕事を
するのも今日で最後。
この署と共に引退を決意し... [続きを読む]
受信: 2006年7月18日 (火) 01時48分
» アサルト13 要塞警察 [Imagination From The Other Side]
大雪で孤立した閉鎖目前の警察署で謎の武装集団に襲撃される警官と凶悪犯たちとの壮絶な銃撃戦とスリリングな心理劇を描いたサスペンス・アクション。
ジョン・カーペンターによる76年の傑作アクション「要塞警察」のリメイク。
主演は「ビフォア・サンセット」「ロード...... [続きを読む]
受信: 2006年7月30日 (日) 20時42分
» ボロ警察署に武装集団襲来!「アサルト13」 [絵描人デイズ]
ジョン・カーペンター監督デビュー作のリメイク「アサルト13〜要塞警察」をレンタル。
猛吹雪。老朽化で閉鎖まじかの13分署に、警官殺しの脅迫犯が収監。
そして突然の武装集団の襲撃。
署内に閉じ込めれた数人の警官達、他の犯罪者達の運命は?ってな話。
悪くな....... [続きを読む]
受信: 2006年8月13日 (日) 19時52分
» アサルト13 要塞警察 [映画鑑賞★日記・・・]
『ASSAULT ON PRECINCT 13』公開:2006/02/18監督:ジャン=フランソワ・リシェ出演: イーサン・ホーク、ローレンス・フィッシュバーン、ジョン・レグイザモ、マリア・ベロ、ガブリエル・バーン、ジェフリー・“ジャ・ルール”・アトキンス、ドレア・ド・マッテオ、ブ...... [続きを読む]
受信: 2006年8月16日 (水) 21時53分
» アサルト13 要塞警察 [映画とはずがたり]
脱出劇のカルト的名作として知られる、
1976年のジョン・カーペンター監督作『要塞警察』のリメイク!
STORY:雪の舞う大晦日のデトロイト。
潜入捜査で仲間を死なせてしまったトラウマから、
デスクワークに就いている、
元麻薬捜査官ローニック(イーサン・ホーク)...... [続きを読む]
受信: 2006年8月17日 (木) 01時25分
» 警察と革命 [Akira's VOICE]
「アサルト13」
「レジェンド・オブ・ゾロ」
[続きを読む]
受信: 2006年8月18日 (金) 13時04分
» アサルト13 要塞警察 [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
製作年度 2005年
製作国 アメリカ/フランス
上映時間 110分
監督 ジャン=フランソワ・リシェ
製作総指揮 ドン・カーモディ 、ジョセフ・カウフマン 、セバスチャン・クルト・ルメルシエ
脚本 ジェームズ・デモナコ
音楽 グレーム・レヴェル
出演 イーサン...... [続きを読む]
受信: 2006年8月19日 (土) 10時09分
» アサルト13 要塞警察 (Assault On Precinct 13) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジャン=フランソワ・リシェ 主演 イーサン・ホーク 2005年 アメリカ/フランス映画 110分 アクション 採点★★★ なにやら突然のリメイクバブルに見舞われている、ジョン・カーペンター。『要塞警察』に『ザ・フォッグ』、しまいには『ハロウィン』までリメイクを。も..... [続きを読む]
受信: 2006年8月27日 (日) 16時01分
» アサルト13 要塞警察 [UkiUkiれいんぼーデイ]
どこかB級の香りがする、ちょっと無理矢理なシチュエーション。
警察署内で包囲された警官と囚人。
生き延びるための手段は一つ。
囚人にも銃を持たせて闘うことだった!
とにかくそういう設定が欲しかったんだろうけど、かなり無謀だわね。
そりゃ、囚人側にしたら留置場から出してもらえるは、銃も持たされるはで、まさに渡りに船、極楽とんぼの山本にギャル、ぐらいのラッキーな状況が作られていくわけです。
そもそも、なんでこんな風に敵に包囲されて孤立無援状態になったのかというと、... [続きを読む]
受信: 2006年9月18日 (月) 14時39分
» アサルト13 要塞警察 [三度の飯より映画好き]
「要塞警察」という映画のリメイク作品らしいのですが、オリジナルの方は全く知りません。この作品も、あるブログで絶賛されているのを見るまでは存在すら知りませんでした。
篭城もののアクションなんですが、派手なドンパチがあるわけではなく終始地味目の攻防が繰り... [続きを読む]
受信: 2006年9月18日 (月) 22時40分
» 映画『アサルト13要塞警察』を観て [KINTYRE’SPARADISE]
原題:AssaultOnPrecinct13(アメリカ)公式HP上映時間:110分監督:ジャン=フランソワ・リシェ出演:イーサン・ホーク(ジェイク・ローニック)、ローレンス・フィッシュバーン(マリオン・ビショップ)、ガブリエル・バーン(マーカス・デュバル)、ブライアン・デネ...... [続きを読む]
受信: 2006年10月 4日 (水) 19時24分
» アサルト13 要塞警察 [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
評価:★8点(満点10点) 2005年 110min
監督:ジャン=フランソワ・リシェ
主演:イーサン・ホーク ローレンス・フィッシュバーン ジョン・レグイザモ
ショートヘアのイーサン・ホークもイケてる♪悪役のローレンス・フィッシュバーン...... [続きを読む]
受信: 2007年1月 1日 (月) 20時50分
» 「アサルト13 要塞警察」 [ひらりん的映画ブログ]
今年2本目のDVD鑑賞は警察アクションもの。
主演は、元ユマ・サーマンの旦那のイーサン・ホーク。 [続きを読む]
受信: 2007年1月10日 (水) 16時12分
コメント
TBありがとうございます。
そのほかの映画にもTBいただきありがとうございます。
まとめてで失礼ですが、合わせてお礼申し上げます。
ところで、エビボクサー、渋いの見てますね、
と思ったらTVでやったんですね。
私はDVD持っています。
ブログでなく、HPには感想も書いてます。
すごいお下劣映画でTVではとても出来ない
(少なくとも子供には見せられない)
と思ってたのに多少台詞はいじったんでしょうか。
投稿: KGR | 2006年2月15日 (水) 16時50分
KGRさん>はじめまして。
えびボクサーは私にとってやはりタイトルからは
全く惹かれない部類の映画だったのですが
意外にも評判がよかったので少し気になっていました。
お金払って観るまではないと思っていたのですが
テレビでやるのを知ってビデオにとりました。
なのでカットされている部分があるのかは分かりませんが
放送は夜中でしたし、そこまでお下劣だったかは……?
私は特に気になりませんでしたよ。(^_^;)
投稿: しましま | 2006年2月15日 (水) 20時00分
TBありがとうございました。
この映画、タイトルのわりに(笑)意外と楽しめましたよね!
私の記憶が正しければ、生き残ったのは、4人だと思いますよ!
ローニック、ビショップ、アイリス、あと途中から来て、スパイ扱いされたお友達。
他にもいましたっけ?
投稿: しいな | 2006年2月17日 (金) 00時59分
しいなさん>こんにちは!
ビショップ忘れてました!じゃあ5人ではないですか?
あの定年間際の警官は?
投稿: しましま | 2006年2月17日 (金) 19時38分
定年間際の警官って、『コクーン』で心優しき宇宙人を演じたのも懐かしいブライアン・デネヒーですね。
腹部にヤケドを負っていたようですけど、あの程度なら医学的に助かってもおかしくないとは思いますが、映画的にはお亡くなり頂いたほうがいいかと(笑)。
てなわけで、TBありがとうございました。
投稿: にら | 2006年2月28日 (火) 09時36分
にらさん>定年間際の警官も死んだんですね…。
そのシーンはちょっと暗くてよく見えなかったので
死んでるのか分かりませんでした。
これでスッキリしました。
ありがとうございます!
投稿: しましま | 2006年2月28日 (火) 21時42分