『ドラッグストアガール』・レンタル
TSUTAYA、2本目は『ドラッグストアガール』を観た。
《私のお気に入り度:★★★★★》
簡単なあらすじ
薬学部3年の大林恵子はある日、同棲中の彼氏の浮気現場を目撃してしまう。傷心の大林は勢いで飛び乗った電車で新宿から2時間もかかる摩狭尾(まさお)駅に辿り着く。さびれた商店街を歩いていると目の前にオープン前の大型ドラッグストア「ハッスルドラッグ」。なりゆきでバイトとして働くことになる。一方、「バンブーロード商店街」の面々は何でも揃うドラッグストアの出現に戦々恐々。オープン当日、ライバル店の偵察に向かう。しかし、そこで彼らは揃いも揃って大林に一目惚れ。彼女とお近づきになろうと大林が大学のサークルでやっているラクロスをルールも知らずに始めるのだが…。
面白い!笑いどころ満載!!
下心丸出しの商店街のおじさんたちの行動一つ一つ、
田中麗奈演じる大林のオトボケぶりがなんとも滑稽。
出ている俳優も柄本明など個性豊かな面々で楽しませてくれた!
さすが脚本が宮藤官九郎なだけある。
またまた理屈なしに笑い転げることができた。
途中の三宅祐司演じるパン屋の店主にはビックリさせられたけど…。
ところで私も一応理系の女。
大林は理系の女ということで彼氏にふられた。
私はいまだに周りが理系だらけだから気にしたことがなかったけれど
文型男性ってそんなに理系女が苦手なのかな?
一度、文型女子の中に入ってその違いを確かめてみたくなった…。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
「レンタルでシネマ」カテゴリの記事
- 『銀河ヒッチハイク・ガイド』・レンタル(2007.04.28)
- 『赤ちゃんの逆襲』・レンタル(2007.04.23)
- 『理想の女(ひと)』・レンタル(2007.04.22)
- 『旅するジーンズと16歳の夏』・レンタル(2007.04.16)
「シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント