« 『ブルース・オールマイティ』・レンタル | トップページ | 2006年3月シネマ鑑賞作品 »

2006年3月31日 (金)

『ブロークン・フラワーズ』・試写会

今日は某ラジオ局のサイトで当選した

『ブロークン・フラワーズの試写会に行ってきた。

《私のお気に入り度:★☆☆☆☆

ブロークンフラワーズ

あー、疲れる映画だった…。スッキリ観終われない映画って苦手なのよね…。

寝不足もたたって途中ちょこちょこ寝てしまった。

やたらピンクのものが目に付いて、突然フルヌードの女の子が登場して

結局何だったの?って感じの映画だった。

ビル・マーレイって私の中で『ゴーストバスターズ』のイメージが強くて

その時の記憶のままだったのだけれど、もう結構なお歳なのね!

“かつては多くの女性たちと浮名を馳せた元色男”役だったのだけれど

そんな色男オーラが全くない!

なんて無表情!なんてやる気のない態度!

歳を取ってかつてのそんな面影がみごとに消えている!

そんなジャージ姿のぬぼーっとしたビル・マーレイにすごく哀愁を感じた。

|

« 『ブルース・オールマイティ』・レンタル | トップページ | 2006年3月シネマ鑑賞作品 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

試写会でシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

コメント

私も観終わってすっきりしなかったクチです。
どのエピソードも何の解決にもなっていないんですよね。
少しはハッピーエンドの要素を見せて欲しかったです。

投稿: km_achin | 2006年5月 4日 (木) 10時45分

km_achinさん>ジム・ジャームッシュ監督って
観終わった後に「さあ、じゃあピザでも食べて帰ろうか」
という映画は作りたくない人らしく
素直にハッピーエンドにしたくないクセのある監督さんみたいですね。

投稿: しましま | 2006年5月 7日 (日) 18時24分

TBRありがとうございました。この映画はすごくスローテンポでねむくなっちゃうような感じでしたが、ビル・マーレイの表情豊かな演技ですごく笑えたところも多々有りましたね。もう一回観たい映画ですねぇ。また遊びにきたいと思いますのでよろしくお願いします。

投稿: あっしゅ | 2006年5月 8日 (月) 23時23分

あっしゅさん>ビル・マーレイの無表情さに
何を考えているのか想像できず疲れました…。
かなりクセのある映画でしたね。
なので私は、もういいです…。
TB&コメントありがとうございました!

投稿: しましま | 2006年5月12日 (金) 17時02分

いつもTBお世話になってます。
「ゴーストバスターズ」のイメージを払拭させるようなビル・マーレー主演の「ライフ・アクアティック」、コレけっこうオススメです(笑)

投稿: Boh | 2006年6月12日 (月) 00時44分

Bohさん>オススメ情報ありがとうございます。
『ライフ・アクアティック』はまだ観たことがないので
今度、観てみますね。

投稿: しましま | 2006年6月15日 (木) 01時22分

『ゴーストバスターズ』のときも、シガニー・ウィバー口説いたりして、ちょっとドンファンぶった役だと思ってたので、それほど違和感はありませんでした。

『花よりもなほ』とか、しましまさん、このテの映画は苦手なようですね(笑)。

てなわけで、TBありがとうございました。

投稿: にら | 2006年7月25日 (火) 15時08分

にらさん>そうみたいです…。
ベタ好きなもので、誰にでも分かるのが好きです!

投稿: しましま | 2006年8月 3日 (木) 21時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ブロークン・フラワーズ』・試写会:

» 「 ブロークン・フラワーズ 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ジム・ジャームッシュ 主演 : ビル・マーレー / ジェフリー・ライト /       公式HP:http://www.brokenflowers.jp/ 監督は、デビュー作 「 ストレンジャー・ザン・パラダイス 」のジム・ジャームッシュ。 主演は、短編集「 コーヒー&シガ...... [続きを読む]

受信: 2006年4月 8日 (土) 21時28分

» 『ブロークン・フラワーズ』 [ラムの大通り]
※映画の核に触れる部分もあります。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。 ----ジム・ジャームッシュ、久しぶりの長編だね。 確かこの監督とはあまり相性がよくなかったのでは? 「うん。いわゆるオフビートな映画と言うのがぼくは苦手でね。 彼が出てきたあたりから“抑制された演出”なんて言葉が 幅を利かせてきた気がする。 でも相変わらず彼の人気は凄まじく、あっという間に満席。 実は2度... [続きを読む]

受信: 2006年4月 8日 (土) 22時09分

» ブロークン・フラワーズ/BROKEN FLOWERS [我想一個人映画美的女人blog]
2005年カンヌ国際映画祭グランプリ獲得! というと期待しちゃうけど、 ジョニーデップの「デッドマン」はじめ、今まで苦手なのが多かった ジム・ジャームッシュ監督の、長編としては6年振りの新作 というのもあって、超・満員のマスコミ試写室。。。 5月公開を前に、ひと足早く観てきました〜{/shootingstar/} official siteトレーラーあり この白髪頭がトレードマーク。ジム・ジャームッシュ 最近、「�... [続きを読む]

受信: 2006年4月 9日 (日) 09時48分

» ピンクの封筒、どうですか? [○○をアレしちゃいました]
みなさん、ジャームッシュの新作です!「ブロークン・フラワーズ」。都合で予告篇を公開できませんが公式サイトにアクセスして予告篇動画も見てみてくださいね。 ご覧の通り、好き勝手やってきた男にツケがまわってきたというか、ヒマというか、この予告だけ見ても笑えてきますがあとは本編を見てのお楽しみ。 そしてこの作品の前売り特典がピンクの封筒!オシャレですね。気がきいてますね。届いたつもりで手にとってみてください。中身は手紙でなくて、ポストカードですから安心して開封ください。。。... [続きを読む]

受信: 2006年4月14日 (金) 15時08分

» 感想/ブロークン・フラワーズ(試写) [APRIL FOOLS ]
ジム・ジャームッシュ監督最新作『ブロークン・フラワーズ』。『ロストイントランスレーション』のビル・マーレイ主演。もーね、なんかすっとぼけ作品です。キッチュな中年男のお話。4月29日公開。 『ブロークン・フラワーズ』            ひと財産を築いた中年男のドン・ジョンストンの半生はけっこうな女たらし暮らし。結婚する意志もなく、同棲中の彼女が愛想つかして家を出てくところから物語スタート。ほどなく届いた差出人不明のピンクの手紙には「あなたの子供が19歳になります」てな一文。身に覚えの無いド... [続きを読む]

受信: 2006年4月30日 (日) 09時32分

» 『ブロークン・フラワーズ』 [*Sweet Days*  ~movie,music and etc...~]
監督:ジム・ジャームッシュ CAST:ビル・マーレイ、シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング、ティルダ・スウィントン他 2005年カンヌ映画祭審査員特別グランプリ受賞作品 多くの女性と恋愛をしてきたリッチな中年、ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。若い恋人に去られたある日、差出人が不明の一通の手紙がドンの元に届く。内容は、「あなたには19歳になる息子が居ます・・・」と言うもの。それを見たドンは隣人で友人のウィンストンに急かされ、その手紙の差出人が誰かを知るための旅に出る・・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006年4月30日 (日) 10時51分

» ブロークン・フラワーズ [Diarydiary!]
《ブロークン・フラワーズ》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - BROKE [続きを読む]

受信: 2006年4月30日 (日) 18時55分

» ブロークン・フラワーズ [カリスマ映画論]
                                              【映画的カリスマ指数】★★★★★孤独に枯れた花・咲き誇る過去の花  [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 07時14分

» 『ブロークン・フラワーズ』 [京の昼寝〜♪]
■監督・脚本 ジム・ジャームッシュ■キャスト ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト、シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング、ティルダ・ウィンストン、フランセス・コンロイ、ジュリー・デルピー□オフィシャルサイト  『ブロークン・フラワーズ』   注)オフィシャルサイトは妙に重いので時間に余裕のある方のみどうぞ(笑) 恋人に愛想を尽かされ去られてしまったドン・ジョンストン(ビル・... [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 08時54分

» ブロークン・フラワーズ [まったりでいこう〜]
若かりし頃、女たちと浮き名を流したプレイボーイも、年を取れば他の中年のオジサマたちとかわらない様になってしまうんですね。部屋でひとりでぼうっとテレビを見たり音楽聞いたりしているドン・ジョンストンの姿には哀愁とか悲哀というぴったりだったと思います。彼が着ていたのってジャージですよね?似合ってたけどそれがまたさらに哀愁を帯びているというかなんというか。 そんな彼の元へピンクの手紙が届き、昔付き合って�... [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 20時32分

» 映画館「ブロークン・フラワーズ」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
「20年前にあなたの子供生んだの」なんて手紙が来たら、ビビリますよねぇ~。でも、その気持ちって女の人にはわからない感情ですよねぇ。女だったら、自分が知らないうちに自分の子供がどこかにいるなんてことないからねぇ~。 そんなわけで、近所のお節介さんのスス...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 21時23分

» ブロークン・フラワーズ 評価額・800円 [Blog・キネマ文化論]
●ブロークン・フラワーズをユナイテッドシネマ豊橋にて鑑賞。 事業で成功し、独身貴 [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 12時04分

» ブロークン・フラワーズ BROKEN FLOWERS [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
カンヌ国際映画祭2005 審査員特別グランプリ受賞 ビル・マーレイ、シャロン・ストーン、フランセス・コンロイ、 ジェシカ・ラング、ティルダ・スウィントン主演 ドン・ジョンソンはIT産業で成功し裕福な暮らしをしています 充分な貯えがあり 今はこれといってすることがありません 彼はドン・ファンと呼ばれるほど 数多くの女性遍歴を持っています そんな彼も歳のせいか衰え 無気力な生活を送り惰性で生きています 一緒に暮らしていたシェリーも出て行きます そこに一通のピンクの封筒に赤い文字で書かれた 差... [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 13時23分

» 色の無い生活に届いた、ピンク色の手紙。『ブロークン・フラワーズ』 [水曜日のシネマ日記]
差出人不明の一通のピンク色の手紙を受け取った事が切っ掛けで、 20年前に別れた恋人たちに会いに行く事となった、 ひとりの独身中年男性の物語です。 [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 15時28分

» ブロークン・フラワーズ [空想俳人日記]
絆創膏 できれば花にも 貼って欲しい   アルジャーノンじゃなく、かつての恋人たちに花束を。ミスター・グッドバーじゃなく、ピンクの手紙の差出人を探して。差出人との間にできた息子の存在を求めて。  それにしても、こんなに似たお話を続けて観るとは。しかも監督、... [続きを読む]

受信: 2006年5月 3日 (水) 09時40分

» 映画「ブロークン・フラワーズ」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Broken Flowers この映画、またまたビル・マーレイが、ロスト・イン・トランスレーションしてるよね。あのポーカーフェイスのまんまで、哀愁に満ちた時が過ぎる・・。 差出人不明のピンクの手紙に綴られた、まだ知らぬ19歳の息子の存在、そこから過去... [続きを読む]

受信: 2006年5月 3日 (水) 18時08分

» ブロークン・フラワーズ(映画館) [ひるめし。]
人生は思いがけない驚きを運んでくる CAST:ビル・マーレイ/ジェフリー・ライト/シャロン・ストーン/フランセス・コンロイ/ジェシカ・ラング 他 ■アメリカ産 106分 「ライフ・アクアティック」でも突然『実はあなたには息子がいます』と告げられたビル・マーレイ。 ちょっぴりくたびれたお茶目な中年オヤジをやらせたらピカイチですな〜。 映画の感想は・・・予告編をちょこっと長くしただけって�... [続きを読む]

受信: 2006年5月 3日 (水) 19時07分

» 映画のご紹介(128) ブロークン・フラワーズ [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(128) ブロークン・フラワーズ-ビル・マーレイあっての ブロークン・フラワーズ。 恋人(ジュリー・デルピー)が出て行った。 出て行った恋人と入れ替わりのようにドン(ビル・マ....... [続きを読む]

受信: 2006年5月 3日 (水) 19時47分

» *ブロークン・フラワーズ* [Cartouche]
{{{    ***STORY***          2005年    アメリカ ドン・ジョンストンは独身をつらぬく中年男性。IT成金で金持ち、しかしすでに盛りは過ぎた女たらし一緒に暮らしていた恋人シェリーに去られたばかりだ。 そんな彼のもとに1通のピンクの封筒に入った手紙が届く。中の便箋もピンク色で赤いインクのタイプライターで”彼の息子がいてすでに19歳、そんな息子が急に旅に出た。多分父親を探す旅だろう”という内容の事が書かれていた。それを見た隣人のウィンストンは「父親とはめでたい!」と..... [続きを読む]

受信: 2006年5月 4日 (木) 00時05分

» ブロークン・フラワーズ [まぁず、なにやってんだか]
連休中のレディースディでチケット売場が大混雑しているなか(子供連れがほとんど)、「ブロークン・フラワーズ」を観ました。外の大混雑とは反対に、この映画は空いていて20名程(9割が女性で1割はシニアの男性)の観客でした。 ポスターの写真を見ただけで「これは感動ものの作品かも」と大いに期待していました。 ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)のテンションの低さというか、寂しげなたたずまいというか(いつもジャージに革靴なのよ)、これで話がちゃんと進むのか、と心配になってしまいました。でも、おせっかいな... [続きを読む]

受信: 2006年5月 4日 (木) 10時43分

» (今日の映画)ブロークン・フラワーズ [Kozmic Blues by TM]
ブロークン・フラワーズ (2005/米) Broken Flowers [続きを読む]

受信: 2006年5月 4日 (木) 21時29分

» ブロークン・フラワーズ [映画評論家人生]
シネ・リーブル梅田 とても贅沢で、とても静かな、とても切ない作品を観た。若い頃、付き合った相手が、 [続きを読む]

受信: 2006年5月 5日 (金) 03時06分

» 桃 〜「ブロークン・フラワーズ」〜 [サナダ虫 〜解体中〜]
ジム・ジャームッシュ監督作品、ビル・マーレイ主演の、 映画 「ブロークン・フラワーズ」を観た。 2005年カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品。 「19歳の息子がいる」という手紙を受け取ったドン(ビル・マーレイ)。 隣人の助けを受けながら、手紙の差出人を見つける為、昔の恋人たちに会いに行く。 感想。 ①拒む言葉を吐きながらも、隣人に従ってるし・・。(笑) ②うおッ、マッパか!(PG−12も納得・・�... [続きを読む]

受信: 2006年5月 5日 (金) 22時45分

» ブロークン・フラワーズ−(映画:今年62本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ジム・ジャームッシュ 出演:ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト、シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング、ジェリー・デルピー 評価:93点 公式サイト (ネタバレあります) ジム・ジャームッシュ、ええわあ。 ビル・マーレイ、たまらん。 ...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 6日 (土) 23時19分

» Broken Flowers(2005,U.S.) [The Final Frontier]
実家の近く(?)のシネコンへ,初めて行ってみました。両親には「大雨の中,わざわざ行かなくても…」と言われてしまいましたが(笑)。 ブロークン・フラワーズかつては多くの女性と恋愛を楽しんだ元プレイボーイのドン・ジョンストン(Bill Murray)は、中年となった現在..... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 00時38分

» ブロークン・フラワーズ [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
評価:★5点(最高10点) 監督:ジム・ジャームッシュ 主演:ビル・マーレイ ジェフリー・ライト シャロン・ストーン 2005年 106min ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)はコンピューターでひと財産 を....... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 10時41分

» ブロークン・フラワーズ [5125年映画の旅]
独身生活をエンジョイしている中年男ドン。彼の元に届いた差出人不明の手紙には「あなたに隠して生んだ子供が二十歳になりました。」という衝撃の内容が。差出人は一体誰なのか?友人の半ば強引な勧めもあって、ドンは20年前に付き合っていた5人の女性に会いに行く事に...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 13時24分

» ブロークン・フラワーズ [色即是空日記+α]
人生は思いがけない驚きを運んでくる ダメな人生も愛おしい!  見る人とその時の気分を選ぶんだよなぁ。。この監督・・・でもジム・ジャームッシュ監督の作品ではこれが一番好きだな。点数つけるとしたら5点満点で 1点か5点(爆 (そのときの気分次第な点数になるわ...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 22時53分

» ★「ブロークン・フラワーズ」 [ひらりん的映画ブログ]
ビル・マーレイ主演。 このおっさん、間抜けな役が多いよね。 なにせ、「ゴースト・バスターズ」ですから・・ 本作品公開にあわせ、テレビ東京で昼間放映してたけど・・・ 相乗効果で客の入りが、良いんだか悪いんだか・・・ [続きを読む]

受信: 2006年5月 8日 (月) 04時09分

» ブロークン・フラワーズ [シャーロットの涙]
2005年カンヌ映画祭グランプリ作品{/kirakira/} ジム・ジャームッシュ監督 主人公は人気ドラマ「マイアミ・バイス」の刑事「ドン・ジョンソン」と一字違いの「ドン・ジョンストン」・・・名前をいちいち人に説明しなくてはならないところがまた可笑しい。本人にしてみれば結構なストレスにもなるはずなんだけど。{/face_ase2/} それにオシャレですね。フレッドペリーのジャージ姿も決まってる{/good/} それも色違いで何着�... [続きを読む]

受信: 2006年5月 9日 (火) 15時42分

» ブロークン・フラワーズ [悠雅的生活]
ひとりの男と、ピンクの花 [続きを読む]

受信: 2006年5月10日 (水) 15時56分

» ブロークン・フラワーズ [壺のある生活]
ブロークン・フラワーズ Broken Flowers (2005/アメリカ) 無表情コント 監督・脚本 ジム・ジャームッシュ Jim Jarmusch 出演 ビル・マーレイ Bill Murray (Don Johnston) ジェフリー・ライト J [続きを読む]

受信: 2006年5月10日 (水) 16時24分

» 『ブロークン・フラワーズ』 [映画館で観ましょ♪]
ジム・ジャームッシュ監督好きということで観に行った人も多いようですが、 私の場合はビル・マーレイがほうってはおけないので観に出かけました。 その昔、何度も見た「ゴーストバ [続きを読む]

受信: 2006年5月11日 (木) 12時39分

» ブロークン・フラワーズ [Alice in the Theater]
久々にこの手の映画に魅了されました。淡々と過ぎ行く映画の中でしっかりと意志主張があってなんだか心に響いてくるような不思議な映画。このような映画を待っていたのかもしれないです。主役のビル・マーレのあののほほんとしたキャラが更にこの映画の味を深めていました...... [続きを読む]

受信: 2006年5月12日 (金) 13時51分

» ブロークン・フラワーズ [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
さえない、やる気のなさそうなくたびれた感じの中年の男性、ドン・ジョンストン。何故かはわからないのですが、ドンはもてるのです。 ある日、ドンのところに届いたピンクの手紙に書かれていたのは、「あなたと別れて20年。あなたの息子は19歳になります。」という言葉。お節介... [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 00時05分

» ブロークンフラワーズ [とにかく、映画好きなもので。]
     ※注 多少、物語に関して核心に触れる部分に言及しています。  さかりを過ぎた、女ったらしのドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)のもとに、一通のピンクの手紙が届く。  封筒の中身の便箋には、赤い字で・・・  あなたと別れて20年....... [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 15時59分

» 映画:ブロークン・フラワーズ [駒吉の日記]
ブロークン・フラワーズ@シネマイクスピアリ 「あなたと別れて20年。息子は19歳。あなたの子です」 予告でビル・マーレイがいたたまれなさそうな訪問を繰り返し、ぼこぼこにされてるのをみてどういうラストなのかと楽しみにしてました。 でちょっと勘違い。「ドン」つー... [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 16時16分

» ブロークンフラワーズ [シネマ日記]
カンヌグランプリ、ジムジャームッシュ、あーワタクシには合わへんかもなぁ…と思っていたところにゃおが見たいと言うので、楽しみにしているのだから「あんまり面白くなさそうやで〜」とか言うのは悪いかなぁというのと、ジャームッシュが苦手でも今回はいいかもという一縷の望みがあったこととで行くことにしました。この作品やジャームッシュが好きだという人がいるのはとてもよく分かるのだけど、ワタク... [続きを読む]

受信: 2006年5月16日 (火) 14時22分

» ブロークン・フラワーズ [ネタバレ映画館]
「リストを作れ」「いやだ」 「ブランチを食べに来い」「いやだ」 「計画を立てておいたから、後はカードを使って旅に出ろ」「いやだ」 [続きを読む]

受信: 2006年5月16日 (火) 18時31分

» ブロークン・フラワーズ [future world]
「困った顔がなんとも、いい味出てるよね」と一緒に観た友の弁。 何か言いたそうで、物怖じしてる、言われるがまま、やられっぱなし・・・ こんなにも‘ユルユル’してるのに、嫌味も無くヘンな存在感〜〜ビル・マーレイってやっぱり「ヘンなオッサン」だ! ビル・マー....... [続きを読む]

受信: 2006年5月18日 (木) 23時11分

» ブロークン・フラワーズ [シアフレ.blog]
ゆったりと流れるように淡々と物語が展開され、70年代風のエチオピア音楽をBGMに、オフビートな雰囲気と独特な心地よさがある作品です。 虚無感と哀愁漂う主人公ドン・ジョンストンを演じているビル・マーレイの、静かで味わい深い演技は見所です。... [続きを読む]

受信: 2006年5月22日 (月) 18時00分

» ブロークン・フラワーズ(05・米) [no movie no life]
自分の意思で初めて見に行った映画を覚えてますか?私は「ゴースト・バスターズ」でした。(正確に言えば二本立てだったんで前座の「フット・ルース」が先でしたが)そんな意味で、また、こないだ「コーヒー&シガレッツ」のビル・マーレイ を見て、彼にはどこか懐かしさが込み上... [続きを読む]

受信: 2006年6月 1日 (木) 00時36分

» ブロークンフラワーズ [PLANET OF THE BLUE]
これ、ほとんど1ヶ月前に見たんですが・・・。^^; 今更ながら書かせていただきます。 監督・脚本:ジム・ジャームッシュ 出演:ビル・マーレイ ジェフリー・ライト シャロン・ストーン フランセス・コンロイ     ジェシカ・ラング ティルダ・スウィントン ジュリー・デルビー ストーリーは・・・。    事業で成功した主人公ドン、独身。    彼の元に1通のピンクの封筒の手紙が届く。    "19歳になるあなたの息子がいる。"    というような内容だった。    送ってきた... [続きを読む]

受信: 2006年6月 2日 (金) 15時36分

» ブロークン・フラワーズ  [花ごよみ]
  かつての恋人から手紙が…。 内容は〔息子がもうすぐ19歳になります。 あなたの子です。〕 息子の存在を知った中年男が、  息子とその母親を探しに旅に出るロードムービー。  主人公は『ロスト・イン・トランスレーション』のビル・マーレイ。   カンヌ国際映画祭のグランプリ受賞作。  淡々とした物語りの進行。  流れてくる音楽は  主人公の生き方を象徴するような、  脱力感のある、演歌みたいなメロディ... [続きを読む]

受信: 2006年6月 3日 (土) 16時56分

» [ ブロークンフラワーズ BROKEN FLOWERS ]オトコに未来はあるのか? [アロハ坊主の日がな一日]
[ ブロークンフラワーズ BROKEN FLOWERS ]@吉祥寺で鑑賞。 昔は多くの女性と浮世を馳せたオトコは、年をとると情け ないオトコになってしまうのか。腑抜けとまでいかないが、 僕の友人にもそんな輩がいる。皆に「鬼畜」と言われた友人 ・T男が、好きなものはと聞かれ「ジミーだけいればいい」 と愛犬の名前を答えるまでに変わるものか。 しかし、本作の主人公ドン・ジョンストンとは大きく違う のは、あそこまで腑抜けになっていないこと。 ドン・ジョンストンは、中を見つめ常に心... [続きを読む]

受信: 2006年6月 3日 (土) 23時29分

» ブロークン・フラワーズ [とんとん亭]
「ブロークン・フラワース」 2006年 米 ★★☆☆ 期待はずれでした。 滅多に 映画館で寝ない私が 初っ端、物凄い睡魔に襲われ、字幕を追ってるうちに 余計眠くなり ウトウト(〃´`)~o○◯・・・ 字幕も見逃して、ついに5分ぐらい 爆睡した模様^^...... [続きを読む]

受信: 2006年6月 3日 (土) 23時32分

» 『ブロークン・フラワーズ』 [試写会帰りに]
『ブロークン・フラワーズ』新宿武蔵野館にて鑑賞。 ジム・ジャームッシュ監督、ビル・マーレイ主演。かつてのプレイボーイの中年男が昔の恋人を訪ね歩くというストーリーと、共演女優達の顔ぶれにもとても期待していた作品です! Broken Flowers: Music from the Film ..... [続きを読む]

受信: 2006年6月 5日 (月) 00時39分

» FRED PERRYの上下です【ブロークン・フラワーズ】 [犬も歩けばBohにあたる!]
ここ数年、いい具合に枯れてきたビル・マーレー。 以前はあの脂っこさに拒絶反応を [続きを読む]

受信: 2006年6月12日 (月) 00時43分

» 25.ブロークン・フラワーズ(ネタバレ) [レザボアCATs]
カテゴリ:映画 かつてモテ男だったが中高年に達した、“老いたドン・ファン”のその後の物語。ある日、恋人から振られたところへ、入れ違いの様に、舞い込んで来た、差出人の書いていない、一枚のピンクの手紙。「私は、20年前にあなたと別れた後、息子を産み...... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 01時05分

» 『ブロークン・フラワーズ』 [ねこのひたい〜絵日記室]
「ブロークン・ブロッサム」を訳して『散り行く花』とは見事ですが、『ブロークン・フラワーズ』を訳して「ウバ桜」とは失礼です。 [続きを読む]

受信: 2006年7月25日 (火) 15時08分

» ブロークン・フラワーズ [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★ (★×10=満点)  監  督:ジム・ジャームッシュ キャスト:ビル・マーレイ 、ジェフリー・ライト 、シャロン・ストーン 、フランセス・コンロイ 、ジェシカ・ラング 、他 ■ストーリー■  若い頃、何人もの女性と付き合っていたドン(ビル... [続きを読む]

受信: 2006年9月30日 (土) 11時24分

» 映画『ブロークン・フラワーズ』を観て [KINTYRE’SPARADISE]
原題:BrokenFlowers(アメリカ)公式HP上映時間:106分監督・脚本:ジム・ジャームッシュ出演:ビル・マーレー(ドン・ジョンストン)、ジュリー・デルピー(シェリー)、ジェフリー・ライト(ウィンストン)、シャロン・ストーン(ローラ)、フランセス・コンロイ(ド...... [続きを読む]

受信: 2006年10月 1日 (日) 17時52分

» ブロークン・フラワーズ  [シュフのきまぐれシネマ]
ブロークン・フラワーズ  @チネチッタ  4月29日 かつてのドン・ファンに届いたオドロキの手紙。 あなたの息子が19歳になります。手紙の送り主は誰なのか? 公式サイトはコチラ 観ている時はクスっと、観終わった後からじんわりと面白さが噴出し... [続きを読む]

受信: 2006年10月29日 (日) 15時05分

» ブロークン・フラワーズ [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
製作年度 2005年 製作国 アメリカ 上映時間 106分 監督 ジム・ジャームッシュ 原作 − 脚本 ジム・ジャームッシュ 音楽 − 出演 ビル・マーレイ 、ジェフリー・ライト 、シャロン・ストーン (allcinema ONLINE) 解説: 19歳になる息子の存在を知....... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 20時55分

» ブロークン・フラワーズ (Broken Flowers) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジム・ジャームッシュ 主演 ビル・マーレイ 2005年 アメリカ映画 106分 ドラマ 採点★★★★ 昔の彼女から突然連絡が来ちゃうと、嬉しいっというよりは何となくサスペンスフルですよね。久しぶりの再会に何やら色々と再燃してくれればいいんですが、「ホント、久しぶり..... [続きを読む]

受信: 2006年11月27日 (月) 15時51分

» ブロークン・フラワーズ [UkiUkiれいんぼーデイ]
昔、遊び人だった方。 想像してください、突然「あなたに19才になる息子がいます」という手紙を受け取ったら・・・。 ドン・ジョンストン(ビル・マーレー)という男がおります。 この男、過去にかなりの浮名を流してきよりましてん。 今はコンピューター産業で一発当てて、なに不自由ない生活をしております。 独身!!! 悠々自適なこの男 しかし人生は全部がうまくいくとは限りませんな。 彼女であるシェリー(ジュリー・デルピー)は、彼に愛想をつかして家を出て行きました。 そり... [続きを読む]

受信: 2006年12月17日 (日) 12時20分

» ブロークンフラワーズ (DVD) [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
ブロークンフラワーズ 原題: Broken Flowers (2005) 2006年4月29日 日本初公開 公式サイト(英文): http://brokenflowersmovie.com/home.html ゴウ先生総合評価: B-/C+   画質(ビスタ): B+   音質(ドルビーデジタル5.1ch): B+   英語学習用教材度: C... [続きを読む]

受信: 2007年2月 3日 (土) 11時48分

» 『ブロークン・フラワーズ』’05・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじかつては多くの女性と恋愛を楽しんだ元プレイボーイのドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)は中年となった現在も勝手気ままな独身生活を送る日々。そんなドンに恋人のシェリーも愛想を尽かして出ていった。そこへ、“別れて20年、あなたの息子はもうすぐ19歳...... [続きを読む]

受信: 2007年2月21日 (水) 23時27分

» 「ブロークン・フラワーズ」 [シネマ・ワンダーランド]
「ストレンジャー・ザン・パラダイス」や「コーヒー&シガレッツ」などで知られる米国の才人、ジム・ジャームッシュ監督が2005年に撮ったヒューマン・ドラマ「ブロークン・フラワーズ」。中年男性がかつて愛した女性のもとを訪れるというロードムービーだ。... [続きを読む]

受信: 2007年3月11日 (日) 18時28分

« 『ブルース・オールマイティ』・レンタル | トップページ | 2006年3月シネマ鑑賞作品 »