« 『ロボコン』・レンタル | トップページ | 『チェケラッチョ!!』・試写会 »

2006年4月15日 (土)

『アイス・エイジ2』・試写会

今日は某雑誌で当選した『アイス・エイジ2(吹替版)の試写会に行ってきた。

《私のお気に入り度:★★★★☆

アイス・エイジ2 特別編

笑った、笑った!土曜日の13:30開映ということもあり

親子連れがものすごく多かった。

スクラットとシドの着ぐるみも来ていて子供たちに人気者だった。

映画は1作目の最初と最後にどんぐりを追い求めて出てきたスクラットが

今回も初っ端から笑いを取って掴みはOK!

その後もちょこちょこ現れては逃げ回るどんぐりを

あらゆる手段で手に入れようと奮闘する姿が可笑しくて可愛くて!

子供たちの無邪気な笑い声が会場中に響き渡る中

おじさんの太い笑い声も妙に目立って聞こえたり。

そんな私もよく笑ったし、子供も大人も単純に楽しめる映画だったと思う。

ところで肝心のメインのストーリーは…、まあまあ楽しかった。

やっぱり1作目みたいに高いところから落ちそうになるのを

みんなで力を合わせて乗り切るっていう

なんだかパターン化したシーンがあったけど

深く考えずに子供向けとして割り切って観てたので

ドキドキしながら楽しめた。

アイス・エイジ スペシャル・バリュー・エディション DVD アイス・エイジ スペシャル・バリュー・エディション

販売元:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2005/07/22
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 『ロボコン』・レンタル | トップページ | 『チェケラッチョ!!』・試写会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

試写会でシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

コメント

しましまさん こんにちは☆
主役の3動物は勿論、お嬢もスクラットに釘付けでした。
「どんぐり1個くらい私があげるわ~」と言ってあげたいほど
かわいそうなことになってましたね(笑)
彼と同じくらい、ミニナマケモノにもはまりました!

次回作があるなら、スクラットの出番はますます増えることでしょうね。

投稿: お嬢 | 2006年4月18日 (火) 15時34分

お嬢さん>小さいナマケモノの存在忘れてました!
彼らもすごくいいキャラでした!
純粋そうなのにかなり非情でしたね…。

投稿: しましま | 2006年4月22日 (土) 14時13分

いつもトラックバック、ありがとうございます。感謝しています。
 映画ブログや映画情報を読んでいると、このホームページへやってきます。多くの映画ファン、評論家から支持されている証だと思います。確たる地位を築いていますね。
 評論も温かく、読みやすい。短く、思ったことをつらつらと書き綴るのは、簡単なようにみえて難しい。しかしそれをわかりやすく論じているところがいい。このホームページの評論はよく読ませていただいていますが、いつも楽しい気分にさせてくれます。
 ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。  冨田弘嗣

投稿: 冨田弘嗣 | 2006年4月28日 (金) 02時46分

冨田弘嗣さん>なんだかすごく褒めていただいて恥ずかしいです…。
忘れっぽいので思ったことを残しておこうと始めたブログです。
思ったことを勝手に書き込んでいるものなので
長くなってしまうこともありますよ。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!

投稿: しましま | 2006年4月29日 (土) 00時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アイス・エイジ2』・試写会:

» アイスエイジ2ぅ〜 [ナイス旦那日記]
またまた奥さんが当てた、アイスエイジⅡの試写会を観てきました。 試写会が当たってから慌てて前作を借りてきて観る俺ら。 前作は子供にもわかりやすいように、基本的なストーリーは単純で、結構先は読めてしまうけど、出てくるキャラクターが面白いね〜。中でも面白かったのが、脇役だけどリス?のスクラット。とにかくドングリを追い続ける姿が笑えて仕方なかった〜。 てなことで予習はバッチリ{/hand_goo/}�... [続きを読む]

受信: 2006年4月16日 (日) 15時45分

» 「 アイス・エイジ2 」 [MoonDreamWorks]
監督 : カルロス・サルダーニャ 出演 : レイ・ロマノ / ジョン・レグイザモ / デニス・リアリー      公式HP:http://www.foxjapan.com/movies/iceage2/☆ ドングリがみんなを救う?☆ 監督は、カルロス・サルダーニャ。 吹き替え版キャストは、 シド...... [続きを読む]

受信: 2006年4月18日 (火) 21時42分

» アイスエイジ2(吹替) [夢見る小悪魔]
このままだと、未来まで溶けてしまう。温まった地球が大洪水に!いま、愛と勇気が試される。公式HPはこちらアイスエイジ2◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆先週、既に字幕版を鑑賞したにもかかわらず吹替版にも行ってまいりましたストーリーは同じなんだけど、字幕を追わなくていいから映像に集中できます。吹替と言うことで、お子様方がたくさんいらっしゃいました。子供... [続きを読む]

受信: 2006年4月19日 (水) 11時42分

» アイス・エイジ2 [しんのすけの イッツマイライフ]
試写会に行きました。 「アイス・エイジ2」(日本語吹替版)です。   当日は大阪の厚生年金会館大ホールに大勢の母親子が来場していました。 そう、会場は子供達もたくさん集まってました。... [続きを読む]

受信: 2006年4月20日 (木) 00時44分

» アイス・エイジ2 〜アメリカでの大ヒットからわかる日米の娯楽文化の違い [シカゴ発 映画の精神医学]
 アメリカでは「アイス・エイジ2」が大ヒット中。  累計興収は1億1500万ドルで、2006年最初の1億ドル突破作品となった。  友情と助け合い。家族や仲間の大切さ。    そんなテーマがしっかりと描かれている。  氷河期は終わりをつげ、氷河が溶け始める。  ....... [続きを読む]

受信: 2006年4月20日 (木) 12時46分

» 『アイス・エイジ2』 [ラムの大通り]
----この映画、アニメとしては記録的なヒットを飛ばしているんだって? 「うん。出だしだけかも知れないけど、 『シュレック2』に次ぐ勢いらしい」 ----ということはピクサーのアニメよりスゴいんだ? それじゃあ、観てみたくもなるよね。 「そういうこと。 でも観てみて納得。 個人的には鳴りもの入りだった前作なんか比べものにならないほどよかった」 ----どう違うの?技術的に進歩したってこと? 「それはもち... [続きを読む]

受信: 2006年4月22日 (土) 22時07分

» アイス・エイジ2初日舞台挨拶 [【たにふみの教えて!アイスエイジ】産経新聞も応援してます。]
昨日、新たにご応募いただいた岩崎親子記者さんと「下流派家元丑麻呂の映画日記」のブ [続きを読む]

受信: 2006年4月23日 (日) 22時20分

» 「アイス・エイジ2」(2006) 試写 [MY HIDEOUT〜私の隠れ家〜]
"ICEAGE2:THEMELTDOWN"監督・・・カルロス・サルダーニャ出演(声)・・・ジョン・レグイザモ、デニス・リアリー、レイ・ロマノ、ショーン・ウィリアム・スコット、クイーン・ラティファ、ジェイ・レノ、他。出演(声)(日本語吹替版)・・・太田光(シド)、竹中直人(ディエゴ)...... [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 02時19分

» アイス・エイジ2 ICE AGE 2: THE MELTDOWN [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
アニメーション映画アイス・エイジの続編 前回 人間の赤ちゃんを無事救出した3人(3匹) 自分が種の最後の一頭では無いかと思ってるマンモスのマニー、 水が怖く泳ぐ事は絶対出来ないと思ってるサーベルタイガーのディエゴ 皆から尊敬してもらいたいナマケモノのシド 仲の良いトリオが温暖化が進み住んでいる場所が大洪水に見舞われる 危険な場所から脱出する為 協力しあい友情を確認しあう・・・・ 氷河期の終末 色々な試練が待ち受けているのです そしてマニーに自分をフクロネズミと思ってるエリーと言う恋人が出... [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 08時55分

» アイス・エイジ スペシャル・バリュー・エディション [AML Amazon Link]
アイス・エイジ スペシャル・バリュー・エディション [続きを読む]

受信: 2006年4月25日 (火) 22時59分

» 『アイス・エイジ2』 2006・4・23に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『アイス・エイジ2』   公式HPはこちら ●あらすじ 約2万年前の地球には温暖化の波が押し寄せ、氷河期(アイス・エイジ)は終わろうとしていた。最後の?マンモスのマニー(山寺宏一)、大ナマケモノのシド(太田光)サーベルタイガーのディエゴ(竹中直人)の3... [続きを読む]

受信: 2006年4月26日 (水) 19時19分

» アイス・エイジ2 [映画評論家人生]
ナビオTOHOプレックス 正直、CGアニメは飽きている。はじめに観た「トイ・ストーリー」はCGに圧 [続きを読む]

受信: 2006年4月28日 (金) 02時39分

» アイス・エイジ2 [Akira's VOICE]
娯楽性が増えて,最後まで一気に楽しかった! [続きを読む]

受信: 2006年5月 1日 (月) 10時35分

» アイスエイジ2(字幕版) [まったりでいこう〜]
1のときはキャラに魅力を感じず観てなかったのですが、2の公開が決まったためかテレビで放映し、それをうっかり観たらば意外におもしろくてびっくり。これは2を観に行くしか〜と思ってしまいましたですよ(笑) 吹き替え版と字幕版のどちらを観ようか悩みましたが(テレビ放映の吹き替え版がなかなかよかったもので)結局はいつも通り字幕版を観ることに。初日にもかかわらず最終上映のせいかかーなーり席は空いてました。 今回は前... [続きを読む]

受信: 2006年5月 2日 (火) 08時05分

» Ice Age (アイス エイジ) 2をもう見ましたか? [AfroCafe]
昨日の夜に見る機会があってIce Age (アイス エイジ)1と2を一気に見まし... [続きを読む]

受信: 2006年5月 6日 (土) 03時59分

» アイスエイジ2 [5125年映画の旅]
ついに公開した 『アイスエイジ』待望の続編! この日が来るのを ずっと待ってた! ちょっと言いすぎかな?でもいいや。この作品大好きなんだから! 全米で2週連続№1の大ヒットを飛ばした本作。知名度も上がってきたし、日本でも大ヒットするに違いないと思ってい...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 6日 (土) 07時32分

» アイス・エイジ2 [週末に!この映画!]
期待値:75%  2002年公開のCGアニメ「アイス・エイジ」の続編。 親子で楽しめる、エンターテイ [続きを読む]

受信: 2006年5月 6日 (土) 17時32分

» アイスエイジ2 [色即是空日記+α]
親子試写会だったので、吹き替え版での鑑賞です。でもこれは「1」も吹き替え版で見ていたので、すんなり入り込めました♪前作のラストで、「これからは氷河期なんて古いぜ! これからは温暖化だぜ!!」なんてシドが云ってた通りの展開(笑... [続きを読む]

受信: 2006年5月 7日 (日) 21時45分

» アイスエイジ2 [Alice in the Theater]
久々の映画1日3本DAYです。一本目は『アイスエイジ2』です。全作がかなり楽しめたのですごく期待して映画館に来たのですが・・・ 温暖化が進み、氷河期(アイス・エイジ)が今終わろうとしている。氷の世界から水の世界へと移る中、ウォーター・スライドや波のプ...... [続きを読む]

受信: 2006年5月 8日 (月) 15時43分

» アイス・エイジ2 [ネタバレ映画館]
 どんぐり命のスクラット!心置きなく笑ってしまった・・・376席の場内に1人だけだったし・・・ [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 14時15分

» ★「アイス・エイジ2」 [ひらりん的映画ブログ]
前作はDVDで、確か見たはず・・・ 内容忘れたぁーーーーー。 基本的には現地語で聴く派なので字幕版をチョイス。 [続きを読む]

受信: 2006年5月16日 (火) 03時41分

» アイスエイジ2 [UkiUkiれいんぼーデイ]
TVのCMでマチャミが「まだ見てへんの?」と言うたびに「私に言ってるのね」と・・・。 いつも仲良くさせていただいている「映画と暮らす、日々に暮らす。」のviva jijiさんの本作のレビューに・・・ 「最新の映像技術を今供給できる最高のコンディションで観てあげるのが筋ってえもんっじゃありませんか〜!」とありましたので、普段なら近づかない連休の家族連れでにぎわう映画館へ、思い切って行ってまいりました! 皆さ〜ん!面白いですコレ! 友情、家族愛、環境破壊、種族滅亡、などなどい... [続きを読む]

受信: 2006年5月21日 (日) 07時11分

» CG『アイスエイジ2』 [この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!]
ようやく『アイスエイジ2』を見に行きました。 CGが一段と良くなっているということは 聞いていたのですが...実際見るとスゴイですね。#63895; 毛が細かくしっかりと描かれています。 リアルです...と感心したのはここまでで、 ストーリーは前作のほうが上とい..... [続きを読む]

受信: 2006年5月25日 (木) 00時00分

» アイス・エイジ2(4月22日公開) [オレメデア]
およそ2万年前の地球. 温暖化によって平均気温が上がり,氷河期(アイス・エイジ)はもうすぐ終わろうとしていた. 谷の動物たちにとって,楽園のような暖かい世界. 以前,人間の赤ちゃんを家族の元へ届けるという冒険の旅にでたマンモスのマニー(山寺宏一),ナマケモノ...... [続きを読む]

受信: 2006年5月25日 (木) 12時29分

» 映画「アイスエイジ2」を観て [とみのひとりごと]
近くのシネコンにて鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2006年7月19日 (水) 10時44分

» 「 アイスエイジ2 」 [MoonDreamWorks]
監督 : カルロス・サルダーニャ  出演 : レイ・ロマノ  / ジョン・レグイザモ  / デニス・リアリー        公式HP :http://www.foxjapan.com/movies/iceage2/☆ ドングリがみんなを救う?☆ 監督は、カルロス・サルダーニャ。 吹き替え版キャストは、 シド(太田光)、ディエゴ(竹中直人)、マニー(山寺宏一)、エリー(優香)、クラッシュ(久本雅美)、エディ(中島知子)、トニー(高田純次) 字幕版吹き替えキャストは、主役三人とも前...... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 23時42分

» アイスエイジ2 DVD [噂の情報屋]
氷河期の地球で性格がまったく異なるマンモスのマニー、ナマケモノのシド、 サーベルタイガーのディエゴが織りなす愛と友情のアドベンチャー・アニメの続編。 温暖化による大洪水の危険が迫る中、 3匹は動物達を救うため新たな大冒険の旅が始まります。 日本語吹替え声優に..... [続きを読む]

受信: 2006年7月28日 (金) 20時57分

» #5.アイスエイジ2 [レザボアCATs]
前作1では映画館で見たのだけれど、すっごく笑った印象があって、「こういう映画は映画館で見たいよね〜」なんて思った記憶がある。だって、夏の暑〜い時期にこの映像を見たら、見た目からして涼しくていい感じだし、こういうアクションはやっぱり楽しくて。氷が画面いっぱ....... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 12時37分

» アイス・エイジ2 [映画、言いたい放題!]
これ予告で観て面白かったんですよね。 「1」は観てないけれど観てみることにしました。 「シュレック 」は「2 」から観たけど「2 」の方が面白かったしね。(爆) 温暖化が進んだ地球。 氷河期(アイス・エイジ)は終わろうとしていた。 ウォーター・スライドや波のプールが... [続きを読む]

受信: 2007年2月14日 (水) 14時07分

« 『ロボコン』・レンタル | トップページ | 『チェケラッチョ!!』・試写会 »