« 『戦場のアリア』・試写会 | トップページ | 『RENT レント』・試写会 »

2006年4月18日 (火)

『いま、会いにゆきます』・テレビ

4/16 21:00~TBSテレビ放送『いま、会いにゆきます』を観た。

《私のお気に入り度:★★★★☆

いま、会いにゆきます スタンダード・エディション

簡単なあらすじ

秋穂巧は1年前に妻の澪に先立たれ、一人息子の佑司と二人で暮らしていた。そんな梅雨の始まりのある雨の日、巧たちの前に突然澪が現れた。澪は亡くなる前に佑司のために絵本を残していて、そこには雨の季節になったらママが戻ってくると描かれていた。澪が戻ってきたと喜ぶ二人だったが、澪には記憶がなく…。

最初から最後まで泣きっぱなしだった

だって本読んで内容知ってるんだもん!ラストを知ってるんだもん!

今回映画は初めて観たし、連続ドラマもほとんど観てなかったんだけど

ドラマが終わった後に図書館で本を借りて読んだとき

ラストですごく泣いて、両方とも観なかったことを後悔していた。

だから今回テレビで放映されるのを楽しみにしていたのだけれど

内容は知っているから、ラストの秘密に結び付くエピソードに

いちいち反応しては思い出して涙があふれた。

黒焦げのパンや散らかった家の中を見ただけで

なぜかジーンとしてしまっていた。過剰反応しすぎだったな。

ただ、やっぱり本よりもエピソードが少ないのよ。

2時間くらいに収めなきゃだから当たり前なんだけど

連続ドラマでそれぞれのエピソードが細かく描かれていたのなら

ドラマも観たかったなぁと今更ながら思った。

|

« 『戦場のアリア』・試写会 | トップページ | 『RENT レント』・試写会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

テレビでシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

コメント

TB有難うございました。

私は、本もドラマも知らずに観ました。
感動のラブストーリーでしたね。

投稿: YOSHIYU機 | 2006年6月24日 (土) 21時26分

YOSHIYU機さん>私もドラマは観ていないのですが
本はよかったですよ!映画も感動的でしたが、
もし本を読むのがお嫌いでなかったら
是非原作もオススメです!

投稿: しましま | 2006年6月25日 (日) 13時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『いま、会いにゆきます』・テレビ:

» いま、会いにゆきます [la nourriture de l'esprit]
私、日本映画は好きではないのだけれど。 観てしまいました。 しかも劇場で。 予想に反してなかなか良かったです。 自分が澪だったらどうするのかな… それでも巧に会いにゆくのかな (´・ェ・`) タイトル: 「いま、会いにゆきます」 あの六週間の奇蹟... [続きを読む]

受信: 2006年4月19日 (水) 05時33分

» いま、会いにゆきます [シアフレ.blog]
単純な男女の恋愛だけではなく、親子愛や家族愛といった様々な愛の形が繊細に描かれているのが印象的です。 3人の純粋な想いが素直に伝わり、真っすぐで純粋な愛を捧げるこの家族の愛に心が温まります。 そして、自分の未来を知ってもなお、巧と歩む道を選ぶ澪の想いにとて... [続きを読む]

受信: 2006年4月19日 (水) 10時20分

» 『いま、会いにゆきます』 [*Sweet Days*  ~movie,music and etc...~]
ドラマ版『いま、会いにゆきます』が終わったところで、映画版も見てみることにしました。 成宮君、ミムラでの『いま、あい』も、そこそこ感動しました。果てさて映画は・・・・ この作品、その後獅童君と結子ちゃんが実際結ばれたって事でもかなり話題になりましたが、やっぱりそう言う目で見ちゃいます。 ま、それもあって、映画もなかなかグーでした。 そりゃあ、ドラマは6週間の事を3ヶ月かけて伝えるわけですから、主人公の巧と澪の出会いから結婚までの事や、澪の周辺のこと、蘇った澪が巧や佑司の事を愛するまでなど... [続きを読む]

受信: 2006年4月22日 (土) 16時43分

» 映画『いま、会いにゆきます』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
ママはいない、パパはガソリンの回りが悪い、それでも明るく気丈な佑司(武井証)に、最初からウルウルきそうだった。 物語は、事故の拍子に9年後の自分にタイムスリップした二十歳の澪(竹内結子)が、一度は別れた巧(中村獅童)と結婚し祐司という子供がいることを知るが、... [続きを読む]

受信: 2006年4月22日 (土) 20時29分

» いま、会いにゆきます [UkiUkiれいんぼーデイ]
あ〜そっかぁ〜、こんな話しだったのねぇ。 先日「地上波初!」ということでTV放映してたので録画して鑑賞しました。 原作も読んでないし、TVドラマになってたのも観てません。 最近、単純ですけど、子供が出てくるとそれだけで泣ける要素が十分あります。 子供ができてからこんなになっちゃいました。。。[:悲しい:] したがって本作の冒頭シーン、6歳の男の子が言うセリフ 「ママに会いたいなぁ〜・・・。」 ここで涙腺ゆるみましたっ! 母親が亡くなり、父子二人だけの生活。 慣れ... [続きを読む]

受信: 2006年4月23日 (日) 07時25分

» 手 〜「いま、会いにゆきます」〜 [サナダ虫 〜解体中〜]
土井裕泰監督作品、竹内結子主演の、 TV 「いま、会いにゆきます」を観た。 梅雨の時期。夫と息子の前に、1年前に死んだはずの妻が戻ってきた! 感想。 ①何故に、タイトルの「いま」が平仮名なのか。(超気になる) ②自転車をガッシャーンって倒すの、スッゲームカつく。 ③小学1年生で迎える誕生日の年齢は、7歳だと思う。 見所。 ①ぐうたらな司法書士。 ②自転車での追い抜き�... [続きを読む]

受信: 2006年5月 8日 (月) 01時40分

» いま、会いにゆきます [ネタバレ映画館]
 死んだ役が多い竹内結子。今回も死んでいる。 [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 14時07分

» 「いま、会いにゆきます」〜自転車とたっくん [お茶の間オレンジシート]
2004年日本監督/土井裕泰原作/市川拓司出演/竹内結子 中村獅童 武井証 YOU   中村嘉葎雄 市川実日子 小日向文世秋穂巧(中村獅童)は高校の同級生だった妻の澪(竹内結子)に先立たれ、幼い息子・佑司(武井証)と二人暮らしだった。亡くなって1年後森の中...... [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 17時10分

» Thanks TB [AML Amazon Link]
Trackback ありがとうございます。またのTBをお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2006年5月21日 (日) 00時58分

» <映画で恋>第九回 「いま、会いにゆきます」87点。 [mountain77 D.Reverse side]
「いま、会いにゆきます」hp 最寄のレンタル屋ではいつもレンタル中。 待ちわびてやっと借りれた。 いまだに人気の純愛作品。 いま、会いにゆきます監督:土井裕泰出演:竹内結子,中村獅童,武井証,中村嘉葎雄,市川....... [続きを読む]

受信: 2006年5月21日 (日) 18時37分

» いま、会いにゆきます [とんとん亭]
「いま、会いにゆきます」 2004年 日本 ★★★★★ 多分、自称「映画好き」な人間で、この映画を観ていなかったのは この日本に私ぐらいのものではないだろうか? TVでも放映されてたし、職場の、全く映画知らない人ですらこれは、観たという・・・(汗) ...... [続きを読む]

受信: 2006年6月 3日 (土) 16時57分

» 『いま、会いにゆきます』 [京の昼寝〜♪]
■監督 土井裕泰 ■原作 市川拓司 ■キャスト 竹内結子、中村獅童、武井証、小日向文世、市川実日子  妻に先立たれながらも6歳の息子・佑司と2人でなんとか幸せに暮らしている秋穂巧(中村獅童)。そんな巧たちの前に、彼らを残して1年前に逝ったはずの妻・澪(竹内結子)が梅雨のはしりのある日、森の中に現れる。ただ彼女は一切の記憶を失っていた。しかし、巧と佑司はそんな澪をやさしく迎え入れ、3人のちょっ... [続きを読む]

受信: 2006年6月19日 (月) 22時53分

» いま、会いにゆきます [Extremelife]
書店の口コミから火がつきベストセラーとなった市川拓司の同名小説を映画化。亡くなった妻が突然姿を現わし、残された夫と息子と束の間の奇妙な共同生活を送る切なくも心暖まるラブ・ファンタジー。監督はこれまで数々のテレビドラマで演出を手掛け、本作で劇場長編デビュ...... [続きを読む]

受信: 2006年6月21日 (水) 00時06分

» 『いま、会いにゆきます』 ’04・日 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ秋穂巧(中村獅童)は妻の澪(竹内結子)に先立たれ1人息子の佑司(武井証)とつつましく暮らしていた。ある雨の日、妻にそっくりの女性が現れるが彼女は記憶喪失だという・・・。感想市川拓司のベストセラーの映画化。人気TVドラマを数多く手掛けた土井裕泰の...... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 21時22分

» 「いま、会いにゆきます」 [勝弘ブログ]
やばい、これはまじでいい。今まで、「黄泉がえり」「星に願いを」「天国の本屋〜恋火」と観てきてどれも何か足らないというか不完全燃焼している感じがしたのですが、これは見事でした。何で、秋穂 澪(あいお みお)... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 21時31分

» いま、会いにゆきます [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
←読んだら押してね♪ 妻の澪(竹内結子)に先立たれ、息子の佑司(武井証)と2人で暮らす夫の巧(中村獅童)。亡くなって1年後の梅雨の雨の日、森のなかにある廃屋(?)で澪と再会する2人。しかし、彼女は一切の記憶がない。2人はそんな澪を優しく迎え入れ、新しい生活....... [続きを読む]

受信: 2006年6月27日 (火) 00時46分

» 〔movie〕いま、会いにゆきます [徒然なるままに]
いま、会いにゆきます スタンダード・エディション竹内結子 土井裕泰 中村獅童 東宝 2005-06-24by G-Tools 何度出会っても、きっとあなたに恋をする… ****************************** 雨の季節になったら、ママは必ず戻ってくる。 小学一年生の佑司は、一年前に病気で死..... [続きを読む]

受信: 2006年7月 7日 (金) 12時34分

» いま、会いにゆきます 主演:竹内結子、中村獅童 [読むなび!(裏)]
≪採点(読むなび!参照)≫ 合計:97点 採点内訳へ ≪梗概≫ 妻を一年前に亡くした秋穂巧と六歳の息子・佑司は、日々を何とか幸せに暮らしていた。…そんな、梅雨のある雨の日、巧たちの目の前に亡くなったはずの妻・澪が... [続きを読む]

受信: 2006年7月29日 (土) 22時38分

» いま、会いにゆきます [システムエンジニアの晴耕雨読]
TBSで、ついさっきまでやっていた「いま、会いにゆきます」見ました。この映画、何度見ても泣けます。(TVだと、CMが異様に多く感じ、残念!)一度見たら、もう一回見ると、冒頭の松尾スズキさん扮するケーキ屋さんが運んでくるバースディ・ケーキのシーンや、最初...... [続きを読む]

受信: 2006年7月30日 (日) 22時28分

» いま、会いにゆきます [Thanksgiving Day]
DVDを借りてきて「いま、会いにゆきます」を見ました。そして泣きました(;θ;) 竹内結子と中村獅童のこともあって今が旬だし、7月3日からTBSでミムラがやるドラマバージョンを見るかどうかも迷ってるので今のうちに映画バージョンを見ておこう!!って思ったんです。 こ....... [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 02時33分

» 「いま、会いにゆきます」 [明日は明日の風が吹く]
家で、「いま、会いにゆきます」を観ました。 私は、映画を観ずにドラマを観たので、ドラマの印象が残ったまま、映画を観てしまいました。 う~ん・・・私は、ドラマの方が好きでした。 ドラマの方が時間も長かったし、来週はどうなるんだろう・・・という気持ちもプラスされていたと思うので、比較しても仕方ないのですが・・・。... [続きを読む]

受信: 2006年9月26日 (火) 13時20分

« 『戦場のアリア』・試写会 | トップページ | 『RENT レント』・試写会 »