『チェケラッチョ!!』・試写会
今日は某出版社で当選した『チェケラッチョ!!』の試写会に行ってきた。
《私のお気に入り度:★★★☆☆》
今日の会場は10代の女の子の姿がかなり目立った。
ラップだし、やっぱり若いコ向きだったかな。
そして私はそろそろこういう青春ムービーのパターンに
本気で飽きてきたことに気づいた。
メインの男のコは市原隼人がドラマ『ウォーターボーイズ2』に
平岡祐太が『スウィングガールズ』とドラマ『ウォーターボーイズ 2005 夏』に
柄本佑も同じくドラマ『ウォーターボーイズ 2005 夏』に
それぞれ出演してたし、(柄本佑に関しては記憶になかったが…)
三角関係の恋もドラマ『ウォーターボーイズ』で見た感じだったし
方言でしゃべるパターンは『スウィングガールズ』がそうだったし
なんだか今までヒットした青春ムービーの
いいトコをより集めてきました!って感じの映画だった。
まぁ、笑えるシーンはフフッと笑えてそれなりに楽しめたんだけどね。
でもあまりにもお決まりのパターンで私にも先がスラスラ読めてしまい
全く泣けるシーンはなかった…。
泣けなかったのはそれだけの理由じゃないんだけど。
『ロボコン』のときもそうだったのだけれど
主役の役者たちが実際に努力して何かをやり遂げたっていうのがなくて
こっちが応援したくなるトコがなかった。
私はそういう頑張ってる感じのが好きなんだけどなぁ。
映画のテンポはさすがラップの映画だけあって
“ワーホリ”の前座としてステージに立った辺りまではすごくよかった。
ただその後はなんだか急にスローダウン…。
まぁ、今回私の目当ては市原隼人だったから
たくさん可愛い笑顔が見られて、そこそこ満足だったんだけどね!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『チェケラッチョ!!』・試写会:
» 『チェケラッチョ!!』『キャッチ ア ウェーブ』 [ラムの大通り]
----この映画、今日から公開だよね。
どうだろう、当たるかな?
「沖縄を舞台にした恋と音楽の話。
しかもエンディングがオレンジレンジだし、
そこそこは行くんじゃないかな」
----オレンジレンジと言うことは
音楽はラップなの?
「うん。
その前に簡単なストーリーを…。
透、暁、哲雄たち3人の高校生は、
仲間のひとりでもある唯に誘われていった
インディーズのヒップホップバンド、
『ワーカホリック』の�... [続きを読む]
受信: 2006年4月29日 (土) 09時49分
» 動機は不純でも、イイさぁ♪『チェケラッチョ!!』 [水曜日のシネマ日記]
沖縄を舞台に、ラップを通して高校生の青春を描いた作品です。 [続きを読む]
受信: 2006年4月30日 (日) 07時52分
» ラップな青春映画だ「チェケラッチョ」よーヨーyo− [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
市原隼人主演「チェケラッチョ」を観て来ました。
bobbyshiroにとっては
遠い遠い昔の高校時代の話ですが・・・
「キャッチ・ア・ウェーブ」同様に
青春している映画です。
10代は何をしても「夢」がありますね。
(40代でもあるかな?)
マドンナ「井上真央」との純愛も
涙ぐましい〜
特に感動したんではないですが
またまた薄涙でした。
GW、若者よ劇場へ〜
昨年の「NANA」のソフト版で
「タッチ」のラッ... [続きを読む]
受信: 2006年5月 4日 (木) 00時39分
» 【劇場鑑賞42】チェケラッチョ!! [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
ラップでラヴで
ライブでピース!!
YO YO YO チェケラッチョ!!
[続きを読む]
受信: 2006年5月 6日 (土) 17時12分
» 新米MC養成講座?!~「チェケラッチョ!!」~ [ペパーミントの魔術師]
楽器がYO!ダメでもYO!サンプリングマシンがあるんだYO! オヤジのYO!ダジャレもYO!リズムに乗せればラップだYO! な~るほど。 これならうちにもできるわYO!(んなアホな) TOHOシネマズ高槻11:00. なんとプレミアシートです。 ・・って87名しか入らんスクリ..... [続きを読む]
受信: 2006年5月 8日 (月) 12時04分
» チェケラッチョ!! [欧風]
チェ~ケ~チェ~ケ~チェケラッチョ!!チェ~ケ~チェ~ケ~チェケラッチョ!!映画だYO!!
とバカっぽい書き出しをしてしまいましたが(^_^;)、そういうタイトルの映画なんだからしょうがないじゃん?
という訳で今回観たのは、「チェケラッチョ!!」。観に行ったのは、「イオン下田TOHOシネタウン」。
別に私はラッパーではないけどYO!!舞台が私の大好きな沖縄ですからね~。観ない訳にはいきません。
話としては、普通の高校生(男3、女1)。あるとき、沖縄のインディーズ・バンドのライ... [続きを読む]
受信: 2006年5月 8日 (月) 23時49分
» チェケラッチョ!!と田中千世子さん [試写室だより ただいま編集中!]
メールマガジン「試写室だより封切はこれからだ!」には20人を超えるプロの映画評論家が選んだその月の「ベスト」と「裏ベスト」が掲載されていることは下で述べたとおりです。実はもうひとつの仕掛けがあって、「封切は終わったけれど…」のタイトルで、封切りを過ぎてし...... [続きを読む]
受信: 2006年5月 9日 (火) 21時33分
» 『チェケラッチョ!!』観て来ました! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『チェケラッチョ!!』鑑賞レビュー!
とびっきり笑えて元気になれる
史上最強の青春ムービー
ラップでラヴで
ライブでピース!!
舞台は沖縄!
俺たちにしかできない音楽やろーぜ、YO!
「ウォーターボーイズ」
「スウィングガールズ」に続く
フジテレビが送る青春映画!!
人気バンド、ORANGE RANGEが主題歌を担当
製作年▶2006年
製作国▶日本
公開日▶2006年4月22日
全国ロードショー
上映時間... [続きを読む]
受信: 2006年5月11日 (木) 01時05分
» チェケラッチョ!! [週末に!この映画!]
期待値:77% ザ・高校青春ムービー。 沖縄を舞台にラップにはまっていく高校生。 これを観終わった [続きを読む]
受信: 2006年5月12日 (金) 10時34分
» チェケラッチョ!! [ネタバレ映画館]
オヤジギャグをラップに乗せるとヒップホップになるんだYO!! [続きを読む]
受信: 2006年5月14日 (日) 14時14分
» チェケラッチョ!! [エリ好み★]
切なく、爽やかで、前向きな気持ちになれる完成度の高い青春ムービー。後味の良さは、約束されてます。ちなみに、「チェケラッチョ」とは「check it out,yo!」をカタカナ読みしたもので、「さあ、俺をみろ!」の意味だそうです。... [続きを読む]
受信: 2006年5月14日 (日) 23時28分
» 『チェケラッチョ!!』 [アンディの日記 シネマ版]
笑い度 [:ラッキー:][:ラッキー:] (公式サイト)←公式ブログあり
青春度 [:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:]
ノリ度 [:おてんき:][:おてんき:][:おてんき:]
爽快度 [:ダイヤ:][:ダイヤ:][:ダイヤ:][:ダイヤ:]
満足度 [:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】宮本理江子
【脚本】秦建日子
【音楽】ORANGE RANGE
【出演】
市原隼人/井上... [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 00時37分
» 【チェケラッチョ!!】 [空の「一期一会」]
★もー大好きデス!こういう映画♪年上の綺麗な女性・渚に憧れる、鈍感熱血男・透。 [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 16時38分
» 「チェケラッチョ!!」71点。 [mountain77 D.Reverse side]
「チェケラッチョ!!」hp
沖縄の高校生が溢れるエネルギーを、どのベクトルに持っていくか。
真面目に書くとこんな感じw
でも、端的にいうと
「モテたいYO!ラップかっきーYO!やるしかないYO!チェケラッチョ!!」
の一文なのだYO!笑
誰もが経験がある若か...... [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 18時42分
» チェケラッチョ!! [きょうのできごと…http://littleblue.chu.jp/]
正直いうと、ノーチェックな作品でした。
…が、いつ申し込んだのだかわかりませんが、
試写会が当たって
公開前にTOKYO FMホールで観てきましたー!
毎度ですが、まったく似てないですねー!此処まで似てないと笑えるw
「チェケラッチョ!!」2006年公開・邦...... [続きを読む]
受信: 2006年5月26日 (金) 06時04分
» 【チェケラッチョ!!】乗りきれないライブハウス。。。 [見取り八段・実0段]
ストーリーはありきたりな、よくある青春ストーリー。先が全部読める展開、ありふれた人物設定、どこかで聞いたようなセリフ。でも、こういう映画は、何も考えないで音楽と青い海に身を委ねて、ただスクリーンの中で暴れまくる登場人物たちと同化していけばいい。スクリー...... [続きを読む]
受信: 2006年5月27日 (土) 22時24分
» 「チェケラッチョ!!」 [月影の舞]
「チェケラッチョ!!」
沖縄の高校生の青春ラッパー映画。
とにかく悪人が出てこなくて、
笑って、ちょっとせつなくきゅんとなって、
泣けて、熱くなれる青春娯楽王道。
作り手が「楽しい映画」をって楽しんで
創っているのが伝わってくるような作品。
でも... [続きを読む]
受信: 2006年6月 2日 (金) 16時58分
» チェケラッチョ! [映画評論家人生]
動物園前シネフェスタ 青春、恋愛、ジレンマ物語。先も見えるし、構成も基本的だが、単純に楽しめた。なるようになる読める映画・・・こういう場合、良い作品と悪い作品の極端になる。私の中では、良作である。 ... [続きを読む]
受信: 2006年6月 5日 (月) 23時50分
» チェケラッチョ [いいかげん社長の日記]
今、チェケラッチョ!!から帰ってきました。
一言で言えば、青春ラブコメディという感じでしょうか。
井上真央ちゃんは、気が強いけど、ほんとはやっぱり女の子っていう感じで、ちょっと切ない感じが良くでてました。
市原隼人くんも、鈍感な男の子の感じが、うまくで... [続きを読む]
受信: 2006年9月24日 (日) 18時08分
» チェケラッチョ!! [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★☆☆☆
公開日:2006年4月22日
配給:東宝
監督:宮本理江子
出演:市原隼人,井上真央,平岡祐太
鑑賞日:2006年6月2日
MOVIX三郷 シアター3(座席数141)
【ストーリー】
透、暁、哲雄は高校3年生。進路も決まらないまま、退屈な日...... [続きを読む]
受信: 2006年10月10日 (火) 21時25分
» チェケラッチョ!! [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
製作年度 2006年
製作国 日本
上映時間 117分
監督 宮本理江子
原作 秦建日子
脚本 秦建日子
出演 市原隼人 、井上真央 、平岡祐太 、柄本佑 、玉山鉄二 、KONISHIKI 、伊藤歩 、山口紗弥加 、樹木希林 、
柳沢慎吾 、松重豊 、川田広樹 、ゴリ 、大島さと....... [続きを読む]
受信: 2006年12月10日 (日) 20時45分
» チェケラッチョ!! [日々エンタメざんまい!]
チェケラッチョ!! スタンダード・エディションposted with amazlet on 06.10.09ポニーキャニオン (2006/10/04)Amazon.co.jp で詳細を見る
評価:★★☆☆☆
【STORY... [続きを読む]
受信: 2007年1月 6日 (土) 20時23分
» チェケラッチョ!!(DVD) [ひるめし。]
ラップでラヴでライブでピース! [続きを読む]
受信: 2007年2月20日 (火) 20時05分
» mini review 07026「チェケラッチョ!!」★★★★☆☆☆☆☆☆ [サーカスな日々]
カテゴリ
: ドラマ
製作年
: 2006年
製作国
: 日本
時間
: 117分
公開日
: 2006-04-22〜
監督
: 宮本理江子
出演
: 市原隼人 井上真央 平岡祐太 柄本佑 玉山鉄二 KONISHIKI 伊藤歩 山口紗弥加 樹木希林 柳沢慎吾 松重豊 大島さと子 ガレッジセール ゴリ 筒井真理子 平田満 陣内孝則
透、暁、哲雄は高校3年生。進路も決まらないまま、退屈な日々を送っていた。ある日、バイト先の水族館�... [続きを読む]
受信: 2007年2月21日 (水) 16時12分
コメント
はじめまして。いきなり
立て続けに3つもTBさせていただきました。
多分他のひとと目線が若干違うのは
自分の子供たちがもうちょっとで
この主人公の年齢とかぶるから。
もうひとつは自分自身がいつまでたっても
オトナになりきれずにいるから。
・・・この手のドタバタ青春映画はコレだけ続くと
正直食傷気味なんですが
それでも個人的にはけっこう楽しめました。
陣内さんが好きってのもありますし。
投稿: Ageha | 2006年5月 8日 (月) 12時09分
Agehaさん>いえいえ、こちらもたくさんTBさせていただきました!
ところで私は今回の青春ムーピーはイマイチでした…。
青春モノは嫌いじゃないのですがどうも入り込めなくて…。
何か自分とかぶるところがあればよかったんですけどね。
投稿: しましま | 2006年5月11日 (木) 00時45分