トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『間宮兄弟』・試写会:
» 兄弟の愛っていいものだ [ライオン橋を北へ南へ]
先日、「間宮兄弟」の試写会へ行ってきました。
佐々木蔵之介(兄)と、ドランクドラゴンの塚地(弟)が兄弟。
彼らは30歳を過ぎても彼女無し。2人で同居しています。
この二人、本当になかよくて、餃子屋までじゃんけんして行ったり、一緒にビデオ見たり…
日課は寝る...... [続きを読む]
受信: 2006年4月27日 (木) 13時28分
» 今日も反省会【間宮兄弟】 [犬も歩けばBohにあたる!]
江國香織著『間宮兄弟』が映画化された。 普段、江國香織は読まないのだが、タイト [続きを読む]
受信: 2006年5月 6日 (土) 01時07分
» 感想/間宮兄弟(試写) [APRIL FOOLS ]
江國香織のヒット小説の映画化。5月13日公開(20日だと思ってたぜ)。原作が面白かったので映画も観てきたっス。
出演は佐々木蔵之介、塚地(ドランクドラゴン)、常磐貴子、沢尻エリカ、北川景子、中島みゆき、戸田菜穂、佐藤隆太など。そそるキャスト。なんだけど、常磐、沢尻、北川は3人ともスターダスト所属。見えないチカラだ。今に始まったことじゃないけど。
基本ストーリーはコチラで(手前ミソ)。
映画『間宮兄弟』
話の筋は原作にかなり忠実。オリジナルのイメージよりも兄弟がやや一般的に見えた以外では、... [続きを読む]
受信: 2006年5月12日 (金) 07時57分
» 間宮兄弟 [エリ好み★]
江國香織が原作。ルックスが悪いわけじゃない、定職もある、掃除も料理もできる、でもオタク。良い人だけど、女性には絶対モテナイタイプの間宮兄弟のほのぼのした日常。 [続きを読む]
受信: 2006年5月12日 (金) 13時17分
» 間宮兄弟 [Schicksal]
間宮兄弟
佐々木蔵之介、塚地武雅の兄弟というキャスティングの妙に惹かれて見に行った。ストーリー自体は地味なんだけど、兄弟の暖かさ、人間味のようなものがあってよかった。 [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 00時15分
» 映画:間宮兄弟 試写会とサプライズイベント [駒吉の日記]
間宮兄弟 試写会@ヤクルトホール
「反省会、するぞ」
原作
を読んだときには江國サン、男には容赦ないなあ~と思ったものでした。これではイカンよ君達!なのか、まあこういうのもアリなのか、どうもわかんなかったです。
映画は予想以上にほのぼの。癒しっていうよ... [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 16時27分
» 『間宮兄弟』 [京の昼寝〜♪]
間宮兄弟はどこにでもいる
■監督・脚本 森田芳光■原作 江國香織■キャスト 佐々木蔵之介、塚地武雄(ドランクドラゴン)、常磐貴子、沢尻エリカ、北川景子、戸田菜穂、岩崎ひろみ、佐藤隆太、中島みゆき□オフィシャルサイト 『間宮兄弟』 兄・明信(佐々木蔵之介)と弟・徹信(塚地武雄)の間宮兄弟は、東京下町のマンションで2人暮らし。 一緒にご飯を食べ、野球観戦で熱くなり、ビデオを観ては涙する。�... [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 17時39分
» 私にも心当たりがある。『間宮兄弟』 [水曜日のシネマ日記]
30歳を過ぎた独身同士、共同生活を送る仲良し兄弟の物語です。 [続きを読む]
受信: 2006年5月19日 (金) 23時10分
» 間宮兄弟 [週末に!この映画!]
期待値:92% 江國香織の小説の映画化。 間宮兄弟の日常を書いた、ほのぼのストーリー。 和み系のよ [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 17時23分
» 間宮兄弟 [とにかく、映画好きなもので。]
マンションで二人暮らしをしている兄弟。
兄・明信(佐々木蔵之介)と弟・徹信(塚地武雅)は、一緒にゴハンを食べ、遊び、野球観戦をしたりしている。
大の大人の兄弟だが、子供の頃から、ずっと仲良し。
ある日、行きつけのレンタル屋さんの店員、直美....... [続きを読む]
受信: 2006年5月21日 (日) 20時46分
» 間宮兄弟 [マボロシログ]
間宮兄弟原作:江國香織監督:森田芳光出演:佐々木蔵之介/塚地武雄/常盤貴子/沢尻エリカ/戸田菜穂/他兄・明信と弟・徹信の間宮兄弟は、マンションで2人暮らし。一緒にご飯を食べ、野球観戦で熱くなり、ビデ...... [続きを読む]
受信: 2006年5月23日 (火) 13時51分
» 間宮兄弟 [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
ほのぼのと暖かい気持ちになれる作品でした。
二人で生活している、ビール会社で研究員をしている兄の明信と小学校の校務員をしている弟の徹信。テレビでスコアを付けながら野球を見たり、ポップコーンを頬張りながらレンタルビデオ店で借りてきて映画を観たり、グリコじゃんけ... [続きを読む]
受信: 2006年5月23日 (火) 20時53分
» 「間宮兄弟」(金も名誉も彼女もいない・・・だけど、お前がいてくれる。) [カオリン&チョチョリンの親育て・子育て]
公開前から気になってた作品だったんで、見てきました。
佐々木蔵之介・塚地武雄(ドランクドラゴン)・常盤貴子・江尻エリカ・・・と何ともふしぎな取り合わせのこの映画。
爆笑も感動の号泣もないけど、なんか胸に、じわぁ〜んと温かさが届きました。 [続きを読む]
受信: 2006年5月24日 (水) 05時30分
» 「間宮兄弟」 [わたしの見た(モノ)]
「間宮兄弟」
MOVIX倉敷で行われた試写会で鑑賞。
森田芳光監督、
主演の二人(佐々木蔵之介、塚地武雅)の舞台挨拶を目当てに参加。
映画のネタをばらしまくる森田監督、
三人でボケと突っ込みの応酬。
20分間及ぶ舞台挨拶で、
映画を観る前から、「間宮兄弟」の雰囲気を楽... [続きを読む]
受信: 2006年5月24日 (水) 19時17分
» 【間宮兄弟】兄弟っていいもんだ [見取り八段・実0段]
この映画の存在を最初に知ったのは大好きなRIPSLYMEの「Hey,Brother」のPVを見た時。やけに豪華な出演陣のPVだなぁ、と思ったら、映画だった。兄・間宮明信は、ビール会社の開発研究員。子供の頃、朝顔の色水をいくつも作り研究のため試飲して病院に運ばれた事がある。弟...... [続きを読む]
受信: 2006年5月25日 (木) 23時07分
» 間宮兄弟(映画館) [ひるめし。]
だって間宮兄弟を見てごらんよ。いまだに一緒に遊んでるじゃん。
CAST:佐々木蔵之介/塚地武雅/常盤貴子/沢尻エリカ/北川景子 他
■日本産 119分
とってもユルユルでほのぼのした作品。
この前観た「ピンクパンサー」とはまた違ったおもしろさ。
ワタシは間宮兄弟よりも最近メディアに露出が少なくなった常盤貴子に一番笑わせられちゃったです。
モノポリーのシーンは笑っちゃったわよ。
カレーパーティー、浴衣パーテ�... [続きを読む]
受信: 2006年5月29日 (月) 12時10分
» 間宮兄弟 [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
2006年5月13日 初公開
公式サイト: http://mamiya-kyoudai.com/
シネ・リーブル池袋
2006年5月29日(月)10時40分からの回
ゴウ先生総合ランキング: A
画質 (ビスタ): A-
音質 (ドルビーデジタル?): A-... [続きを読む]
受信: 2006年5月30日 (火) 20時48分
» 間宮兄弟。~ボクらと彼女らと時々オカン~ [ペパーミントの魔術師]
ハイ、すいません。調子に乗りすぎました。(爆) 個人的な感想をいうと「かもめ食堂」とええ勝負です。 フィンランドへ行ってしまったカッコいいスローライフと違って もっと手のとどくとこにある、 ホントになんでもない日常の風景のなかで、 ひとつ間違えると キモイヤバ..... [続きを読む]
受信: 2006年6月 2日 (金) 12時37分
» 間宮兄弟。(本編の前に?!) [ペパーミントの魔術師]
いや~、みゆきさん、サイコーでした。 (いきなりそっち行きますか?・・) ライヴには何度か足をはこんでるけど、その世界の中では まちがってもゲタゲタ笑えるような展開があるはずもなく 「オールナイトニッポン」を聞いていたときに ラジオから流れてくるハイテンション..... [続きを読む]
受信: 2006年6月 2日 (金) 12時38分
» 間宮兄弟 [お熱いのがお好き]
間宮兄弟
2006/05/13公開
監督・脚本:森田芳光
佐々木蔵之介
塚地武雄
常盤貴子
沢尻エリカ
戸田菜穂
佐々木蔵之介ってこんなにダサかったっけ?
っつー。でもこんな人いたらとってもいいひとなのに
何故か「いいひと」で終わって付き合うとかはなさそう。
そんな男をいい感じに演じてた。
弟の塚地武雄もルックス的にはノーセンキュー
なんだけどやっぱり見てると可愛く思えてくる。
ビール工場に勤める兄明信(兄)と小学校に勤めて雑務をして... [続きを読む]
受信: 2006年6月 3日 (土) 22時23分
» 『間宮兄弟』 [アンディの日記 シネマ版]
感動度[:ハート:][:ハート:] 5/13公開 (公式サイト) (公式ブログ)
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:]
癒し度[:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:][:よつばのクローバー:]
満足度[:星:][:星:][:星:]
【監督】森田芳光
【脚本】森田芳光
【原作】江國香織
【出演】
佐々木蔵之介/塚地武雅(ドランクドラゴン)/常盤貴子/沢尻エリカ/北川景子/戸田菜穂/岩崎ひろみ/佐藤隆太/横田鉄平/佐藤恒治/桂憲一/広田レ... [続きを読む]
受信: 2006年6月 4日 (日) 16時59分
» 「間宮兄弟」おもしろいですよ [よしなしごと]
「見なくて良いや」と思っていた間宮兄弟ですが、各サイトで評判が良いこと、僕の好きな中島みゆきさんと、1リットルの涙で難病という難しい役を見事にこなした沢尻エリカさん、そして劇団出身の演技派俳優佐々木蔵之介さんが出ていると言うことで、見に行くことにしました。... [続きを読む]
受信: 2006年6月 5日 (月) 23時25分
» 「間宮兄弟」ゆるーい笑いのほのぼの映画 [soramove]
「間宮兄弟」★★★☆
佐々木蔵之介、塚地武雄主演
森田芳光監督、2006年
この映画を見て笑ってやるゾと
意気込んで見に行くと肩透かしを食らうけれど、
ゆるーい笑いと映画の作り出す
ほのぼのとした感じは悪くない。
実際にこんな兄弟がいたらキモイだろ...... [続きを読む]
受信: 2006年6月 7日 (水) 09時20分
» 間宮兄弟 [ネタバレ映画館]
あ、あの・・・kossyのお部屋でツイスターゲームパーティをしませんか?モノポリーはないけど、「いただきストリート」ならありますよ・・・え?ことわる? [続きを読む]
受信: 2006年6月15日 (木) 21時34分
» [ 間宮兄弟 ]幸せなんですから [アロハ坊主の日がな一日]
[ 間宮兄弟 ]@恵比寿で鑑賞。
森田芳光監督には[ 海猫 ][ 模倣犯 ][ 黒い家 ]と
ここんと騙されて続けてきた。
で、[ 阿修羅のごとく ]の鑑賞を1回休みにしたら、
(後ほどDVDでちゃんとチェックした)これが意外なほど
面白かった。
ようは、森田監督には得意不得意がはっきりしているのだ。
サスペンスやシリアスものは、監督のテイストとして
合わないんじゃないだろうか。そのかわり、ことさらに1
つのことを主張しない(喜怒哀楽が同居する)家族モノは
彼が最も得... [続きを読む]
受信: 2006年6月17日 (土) 02時02分
» 毒のなさが良さでもあり、欠点でもある「間宮兄弟」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
先週末、見損じた映画「間宮兄弟」(森田芳光監督、江國香織原作)をきょう、京都シネマで観てきた。時折、笑えるシーンがあるものの、全体として平板で、やや盛り上がりに欠ける印象を否めない。おそろしく仲のよい30代の男兄弟というのが、ちょっと気持ち悪く、不思議....... [続きを読む]
受信: 2006年6月17日 (土) 18時25分
» 間宮兄弟 [5125年映画の旅]
佐々木蔵之介とドランクドラゴン塚地という、誰も考え付かないような組み合わせが主演を勤める映画。言ってしまえば実に典型的な日本映画だと思います。なんかこう、壮大なスペクタクルも無く、社会に訴えかけるものも無い、ただただマッタリと物語が進む感覚。でもそこが...... [続きを読む]
受信: 2006年6月24日 (土) 17時26分
» 映画のご紹介(148) 間宮兄弟 [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(148) 間宮兄弟-「間宮兄弟」に感じる、気持ちの悪さとうらやましさは、なにが根源だろう。
こんな兄弟あり得ない。
多くのブログで語られているこの映画に関する直截な感想だ。
....... [続きを読む]
受信: 2006年6月26日 (月) 07時22分
» 間宮兄弟 [cinema capsule]
江國香織の原作をハートウォーミングに映画化した
のんびりのほほん、な癒し系な作品。
★「間宮兄弟」
2006年日本 119分
監督:森田芳光
出演:佐々木蔵之介
塚地武雅
常盤貴子
沢尻エリカ
北川景子
★Story
東京の下町のとあるマンション。30代の現在も仲良く同居を続ける間宮兄弟。
兄・明信はビール会社の商品開発研究員。弟・徹信は小学校の校務員。
そんな2人は、大�... [続きを読む]
受信: 2006年7月 2日 (日) 23時35分
» 間宮兄弟(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】森田芳光
【出演】佐々木蔵之介/塚地武雅(ドランクドラゴン)/常盤貴子/沢尻エリカ/北川景子/戸田菜穂/岩崎ひろみ/横田鉄平
【公開日】2006/5.13
【製作】日本
【ストーリー】
兄の明信と弟の徹信の間宮兄弟... [続きを読む]
受信: 2006年7月19日 (水) 22時11分
» 間宮兄弟・映画 [GOING MY WAY!]
間宮兄弟
映画の間宮兄弟を観てきました。
原作がとっても好きなタイプの話だったので、公開を楽しみにしていたのに、なかなか行けず・・・、やっと観ることができました[:猫:]
全体としては、満足感8.5割、ちょっと不満感1.5割 という感じ。
佐々木蔵之介さんと塚地さんの間宮兄弟は、はまり役でしたね。
特に、塚地さんは素ではないか?と思っちゃうくらい・・・、私の思っていたイメージにぴったりでした。蔵之介さんは、もう文句のつけようがありません。
依子せんせい、原作でもあんなだったか... [続きを読む]
受信: 2006年7月25日 (火) 07時52分
» 間宮兄弟 [欧風]
さて、昨日は「八戸フォーラム」に「ラブ★コン」を観に行ったと書きましたが(超面白いよ!是非観て!)、私が1作品だけ観て帰る訳無いじゃん?当然の如くもう1作品観ました。さすがに2週続けて4作品は観ないよ(^_^;)。
それがこの、「間宮兄弟」。これは5/13に既に公開されていて、なんか観てみたいと思っていたのですが、ミニシアター系なので、青森では観られないだろうな~、と諦めていたのですよ。ところが、八戸フォーラムでやってるのを見つけ、おお、観られるよ、と階段の踊り場で小躍りしました。八戸フォーラ... [続きを読む]
受信: 2006年7月27日 (木) 20時28分
» 間宮兄弟 [PLANET OF THE BLUE]
これ5月に見たんですよ^^;
公開も終わってるでしょうし今更なんですけど感想を・・・。
監督・脚本 森田 芳光
原作 江國 香織
出演 佐々木 蔵之介 塚地 武雅 常盤 貴子
沢尻 エリカ 北川 景子
ストーリー
いつも仲良く一緒に遊んでいる間宮兄弟。
兄の明信は子供のころから色水を作るのが大好きだった。
それゆえ今はビール工場の商品開発研究員である。
弟の徹信は小学校の校務員。
落ち込んだりすると、新幹線... [続きを読む]
受信: 2006年8月 6日 (日) 10時52分
» 間宮兄弟 [Diarydiary!]
《間宮兄弟》 2006年 日本映画 独身で恋人もいない兄弟。東京のマンションで [続きを読む]
受信: 2006年8月20日 (日) 20時51分
» 間宮兄弟(06・日) [no movie no life]
キャスティングの妙。
兄役が佐々木蔵之介、弟役がドランクドラゴンの塚地、そして母親役に中島みゆき。
原作もしっかりしてるんでしょうけれど、これで面白くないはずがない。
たくさん笑わせてもらいました!
似たもの同士の兄弟の同居生活。
兄はビール工場に勤め、弟... [続きを読む]
受信: 2006年8月31日 (木) 22時03分
» 間宮兄弟 [ダラックマ日記]
間宮兄弟
を観に行ってきました。
佐々木蔵之介、塚ちゃん。原作は江國香織・・・こりゃ楽しみだ!
恵比寿まで行かなきゃか!?・・・と思っていたんですが、
としまえんでやっていることが判明。
友達に“としまえんで間宮兄弟やってるから、今度仕事の帰りにでも... [続きを読む]
受信: 2006年9月 6日 (水) 01時45分
» 間宮兄弟 [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★ (★×10=満点)
監 督:森田芳光
キャスト:佐々木蔵之介 、塚地武雅 、常盤貴子 、沢尻エリカ 、北川景子 、他
■ストーリー■
兄・間宮明信(佐々木蔵之介)、ビール会社の商品開発研究員。
弟・間宮徹信(塚地武雅)、小学校公務... [続きを読む]
受信: 2006年9月30日 (土) 11時18分
» 「間宮兄弟」 [Tokyo Sea Side]
評判が良かったという理由だけで、あらすじも知らないままただ何となく見ました。正直ストーリ性という部分では、これといった山場もなく趣旨もちょっと分かりづらく、物足りない印象を受けたのですが、何となくツボにハマってしまいました…(笑)ドランクドラゴンの塚地のキモさと、妙な間と、これまた妙な兄弟愛にヤラれたようです。変にリアルで、細かいトコまで凝っています。ほんわかするにはちょうど良いかも…?
[:URL:] 『間宮兄弟』... [続きを読む]
受信: 2006年10月30日 (月) 22時31分
» 間宮兄弟 [映画鑑賞★日記・・・]
『間宮兄弟』公開:2006/05/13監督:森田芳光原作:江國香織 『間宮兄弟』(小学館刊)出演:佐々木蔵之介、塚地武雅、常盤貴子、沢尻エリカ、北川景子、戸田菜穂兄弟っていいなぁ〜でも仲良過ぎじゃない? ←兄弟仲がいいのは良いことだ。じゃポチっとしてね♪... [続きを読む]
受信: 2006年11月11日 (土) 23時43分
» 間宮兄弟 [タクシードライバー耕作のDVD映画日誌]
製作年度 2006年
製作国 日本
上映時間 119分
監督 森田芳光
原作 江國香織
脚本 森田芳光
音楽 大島ミチル
出演 佐々木蔵之介 、塚地武雅 、常盤貴子 、沢尻エリカ
(allcinema ONLINE)
解説: 30代になっても仲良く同居し続ける兄弟が、日常に....... [続きを読む]
受信: 2006年12月10日 (日) 20時53分
» DVD『間宮兄弟』 [みかんのReading Diary♪]
間宮兄弟 スペシャル・エディション (初回限定生産)(2006/日本)
ビール会社の商品開発研究員の兄・間宮明信と小学校校務員の弟・間宮徹信は、30歳を過ぎても仲良く同居生活を送っていた。兄弟は女性から恋愛の対象として見られることはなく、ありふれた日常にささやかな歓びを見つけ楽しく暮らしている。しかし、そんな彼らにもいよいよ恋の予感が訪れ……。
... [続きを読む]
受信: 2007年1月 6日 (土) 13時32分
» 間宮兄弟 [miyukichin’mu*me*mo*]
映画(DVD)「間宮兄弟」
(森田芳光:監督・脚本/江國香織:原作)
背が高く細身の兄(佐々木蔵之介)と、
ずんぐりむっくりな弟(塚地武雅)。
見た目が対照的なこの間宮兄弟の、
その仲良しぶりや、やることなすことが、
キモイけどカワイくて、なんだかおかしくて。{/face_nika/}
これ、つまらない人にとっては、
まったくどこがおもし... [続きを読む]
受信: 2007年1月 8日 (月) 16時20分
» 間宮兄弟 [とんとん亭]
「間宮兄弟」 2006年 日
★★★
仲のいい兄弟で、羨ましい事^^
30代になっても同居を続ける兄と弟の、ちょっと風変わりな生活と
その日常の中で起こる小さな出来事を綴る。
兄明信(佐々木)は、身長182、体重70キロ・・・顔も悪くないが
何故...... [続きを読む]
受信: 2007年1月30日 (火) 07時46分
» 映画『間宮兄弟』 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
ちょっぴりシュール、ちょっぴり切なく、ちょっぴり哀しい、けれど何度もふきだしてしまう可笑しさがある・・江國香織の同名小説が、ユーモラスに綴られる・・
間宮明信(佐々木蔵之介)と間宮徹信(塚地武雅)、30代独身の兄弟が東京の下町で仲良く同居してる・・ベイスター... [続きを読む]
受信: 2007年4月22日 (日) 02時10分
コメント
こんにちは~。
私は昨日の試写会へ行ってきましたよ。
でも、最後まで席についてなかったんでオチはわからずです~残念です…
投稿: applepie | 2006年4月27日 (木) 13時30分
applepieさん>あらら、残念でした。
文字通り“落ち”だったんですけど…。ドリフのような。
分かっていただけましたでしょうか…?
投稿: しましま | 2006年4月29日 (土) 00時19分
こんにちは。
TBありがとうございました。
佐々木蔵之介の舞台挨拶、うらやましいです。
映画の方も良かったですね。
こういうマッタリとした作品は邦画特有の
魅力が出てますよね。
投稿: えめきん | 2006年6月24日 (土) 17時32分
えきめんさん>私も全然知らなかったので
いきなり舞台挨拶があると聞いてビックリしました!
佐々木蔵之介さん、とってもいい人でした。
投稿: しましま | 2006年6月25日 (日) 13時39分
こんばんは♪
TBどうもありがとうございました。
舞台挨拶、すごいうらやましいです~。
佐々木さんと塚地さん、かなり仲良しに
いろんなところに出没していたらしいですね。
映画での兄弟の様子と同じく、
とてもほほえましく思いました。
投稿: miyukichi | 2007年4月15日 (日) 00時00分
miyukichiさん>佐々木さんと塚地さんが二人そろって
舞台挨拶に来たり、漫才までやったりした時もみたいですね。
私の行った試写会には塚地さんは来ていなかったので
それはちょっと残念でした。でも、佐々木さんに会えただけでも
うれしかったです♪
投稿: しましま | 2007年4月15日 (日) 10時27分