トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『トランスポーター2』・劇場:
» 軽い乗り物酔い【トランスポーター2】 [犬も歩けばBohにあたる!]
高速で移動する乗り物は苦手です。 そんな私が見た映画が『トランスポーター2』前 [続きを読む]
受信: 2006年6月11日 (日) 00時50分
» トランスポーター2 [ネタバレ映画館]
前作よりもはるかに太くなったステイサムの腕!前作よりもド派手な武闘派カーアクション!そしてはるかに凌ぐオバカ度! [続きを読む]
受信: 2006年6月11日 (日) 02時41分
» トランスポーター2 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
http://app.blog.livedoor.jp/clockworkorenge/tb.cgi/50043495 [続きを読む]
受信: 2006年6月12日 (月) 17時45分
» トランスポーター2(映画館) [ひるめし。]
ルールを破る仕事を引き受けた 今度の依頼品は、6歳の少年
CAST:ジェイソン・ステイサム/アレッサンドロ・ガスマン/アンバー・ヴァレッタ/ケイト・ノタ/マシュー・モディーン 他
■フランス/アメリカ産 88分
前作ではルールを破っちゃたために家を破壊されたフランク。
今回は少年とのルールを守ろうと必死に闘うフランク。
変な女に顔を舐めれちゃうフランク。
とってもキレイ好きの几帳面なフランク。
ルールを破って�... [続きを読む]
受信: 2006年6月12日 (月) 21時08分
» トランスポーター2−(映画:今年75本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ルイ・レテリエ、コリー・ユン
製作:リュック・ベッソン
出演:ジェイソン・ステイサム、アンバー・ヴァレッタ、ハンター・クレアリー、ジェフ・チェイス、フランソワ・ベルレアン、マシュー・モディーン、ケイト・ノタ
評価:90点(100点満...... [続きを読む]
受信: 2006年6月13日 (火) 01時35分
» トランスポーター2 (The Transporter 2) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ルイ・レテリエ 主演 ジェイソン・ステイサム 2005年 フランス/アメリカ映画 88分 アクション 採点★★★ さすがのベッソン先輩も頭を悩ませていた。思わぬ大ヒットで続編製作が決まったのはいいが、これといったネタがない。「子供出すとこまでは決まったけど、あと..... [続きを読む]
受信: 2006年6月13日 (火) 02時54分
» 『トランスポーター2』 2006・6・4に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『トランスポーター2』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
《契約厳守、依頼人の素性は不問、運ぶ荷物は絶対に開けない》と言う南仏での訳有りのヤバイ品物の運び屋稼業から取り合えず足を洗った?フランクは、アメリカのマイアミへで6歳の少年の送り迎え... [続きを読む]
受信: 2006年6月13日 (火) 17時48分
» ★「トランスポーター2」 [ひらりん的映画ブログ]
見たい映画が溜まってきたので、ドドーンと3本見てきました。
疲れたーーーーーーーーーーーー。
さすがに3本目はレイトショウ。
今週公開作なのに、チネチッタで昼・夜の2回上映のみの冷たい扱いの作品。 [続きを読む]
受信: 2006年6月15日 (木) 03時38分
» 『トランスポーター2』観て来ました! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『トランスポーター2』鑑賞レビュー!
原題▶THE TRANSPORTER 2
あのストイックな
運び屋が戻ってきた!
ヒットシリーズ第2弾は
舞台をコート・ダジュールから
アメリカに移して
パワーアップして登場
果たして
運びの達人トランス・ポーターの前に
どんな依頼品が待っているのか?!
製作年▶2005年
製作国▶フランス/アメリカ
公開日▶2006年6月3日
全国ロードショー
上映時間▶87min(1時間27分)
... [続きを読む]
受信: 2006年6月15日 (木) 13時49分
» トランスポーター2 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
製作・脚本、リュック・ベッソン、ジェイソン・ステイサム主演、
「トランスポーター」の続編。
ただ、いくら続編だからといって、
ルール1、契約厳守。ルール2、名前は聞かない、、、
はないでしょ。
それは前作の決め台詞で、本作と直接の関係はない。
第一、契約厳守じゃなくて、契約は変更しない(Don't change the deal)だし。
*
運び屋のフランク(ジェイソン・ステイサム)。
普段は請け... [続きを読む]
受信: 2006年6月15日 (木) 20時54分
» トランスポター2 [映画評論家人生]
動物園前シネフェスタ 本作品においては、なんと9枚の試写状をいただいた。何を考えているのか、だいたい私は9人もいない。だから、みんなに配った。すべて配ったら「あまり人にあげないでくれ」と言う。9枚も... [続きを読む]
受信: 2006年6月17日 (土) 02時30分
» トランスポーター2 [Akira's VOICE]
フランク・マーティンの大活躍を観賞後,
自分も強くなった感覚を味わえるストレス解消MOVIE!
[続きを読む]
受信: 2006年6月18日 (日) 18時38分
» トランスポーター2 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
武器はアウディ、衣装はスーツの闘う運び屋
[続きを読む]
受信: 2006年6月18日 (日) 23時21分
» 安心して楽しく観れるアクション映画。『トランスポーター2』 [水曜日のシネマ日記]
プロの運び屋の活躍を描いたアクション満載の作品です。 [続きを読む]
受信: 2006年6月20日 (火) 14時32分
» トランスポーター2 [ブログ:映画ネット☆ログシアター]
映画、トランスポーター2を見てきました。やはり2ってのは、難しいですね。前作を見ているだけに
イマイチ物足りなさを感じました。前作の方がアクション、カーシーンとバランスが良かったように思いました。
今回は、ヒロインもいなかったしね。そうは、言っても街中でカーシーンの迫力はピカイチです。
それだけでも見る価値はあると思います。あんな高級車に一度でいいから乗ってみたいな~。
... [続きを読む]
受信: 2006年6月20日 (火) 18時51分
» トランスポーター2 [Alice in Wonderland]
トランスポーターの続編をやっと観ることが出来ました。
契約厳守。名前は聞かない。依頼品は開けない――運び屋フランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)はこの3つのルールの下、高額な報酬と引き換えにワケありの依頼品であろうが正確に目的地まで運ぶプロ中...... [続きを読む]
受信: 2006年6月21日 (水) 13時45分
» トランスポーター2 [Imagination From The Other Side]
どんな依頼品でも正確に目的地へと送り届けるプロの運び屋を描く「トランスポーター」の続編。
主演は「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」「セルラー」のジェイソン・ステイサム。
共演に「ゴールデン・ボールズ」「クルセイダーズ」のアレッサンドロ...... [続きを読む]
受信: 2006年6月26日 (月) 14時46分
» トランスポーター2 [映画鑑賞★日記・・・]
『THE TRANSPORTER 2』公開:2006/06/03(06/03)監督:ルイ・レテリエ脚本:リュック・ベッソン、ロバート・マーク・ケイメン出演: ジェイソン・ステイサム、アレッサンドロ・ガスマン、アンバー・ヴァレッタ、ケイト・ノタ、マシュー・モディーン
危険な仕事から足を洗い...... [続きを読む]
受信: 2006年6月26日 (月) 15時57分
» トランスポーター2 [シネマ日記]
う…ん、なんかイマイチ?上映時間1時間28分。基本的に長すぎる映画は好きではないワタクシにとってはいい感じの上映時間だったけど、あと30分長くてもいいから、もう少し掘り下げてほしかった。リュックベッソンの脚本ということで、そこまで期待はしていなかったけどね。フランクジョンステイサムと6歳の少年との交流とかその家族との関係とかをもう少しの時間を割いて説明しても良かったし、あのフランスから来... [続きを読む]
受信: 2006年6月27日 (火) 14時58分
» トランスポーター2 [cinema capsule]
出来ない約束はしない−
スタイリッシュな運び屋フランクが大活躍するシリーズ二作目。
★「トランスポーター2」
2005年フランス・アメリカ 88分
監督:ルイ・レテリエ
出演:ジェイスン・ステイサム
アンバー・バレッタ
マシュー・モディーン
★Story
どんな依頼品でも正確に目的地へと送り届けるプロの運び屋を描く
ジェイソン・ステイサム主演アクション「トランスポータ�... [続きを読む]
受信: 2006年7月 3日 (月) 00時04分
» トランスポーター2 [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
どんな依頼品でも正確に目的地へと送り届けるプロの運び屋を描くジェイソン・ステイサム主演アクション「トランスポーター」の続編。
運転手として6歳の少年の送り迎えという簡単な仕事を引き受けた主人公が、やがて巨大な陰謀に... [続きを読む]
受信: 2006年7月 3日 (月) 12時07分
» トランスポーター2 [そーれりぽーと]
「ピンク・パンサー」ではコロッと死んでしまったジェイソン・ステイサム主演の「トランスポーター2」
本シリーズ前作ではそれまでの地味目な役柄から一転してジェット・リーばりのスーパーアクションを見せてくれたので、今回も期待して観にいきました。
★★★★
か、かっこいい!
ジェイソン・ステイサムは前作で成功したのにもかかわらず、勢いがそこでとまっている感が有ったので、彼の久々の活躍に感激。
基本�... [続きを読む]
受信: 2006年7月27日 (木) 01時15分
» 「 トランスポーター2 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ルイ・レテリエ 制作・脚本 : リュック・ベッソン主演 : ジェイソン・ステイサム / アンバー・ヴァレッタ/ US公式HP:http://www.transporter2movie.com/ まだ日本版公式HPは出来ていないようですのでUS版をリンクしています。監...... [続きを読む]
受信: 2006年7月30日 (日) 23時25分
» 「 トランスポーター2 」 [MoonD.W.☆rikocchinの超天然ブログ]
監督 : ルイ・レテリエ 制作・脚本 : リュック・ベッソン 主演 : ジェイソン・ステイサム / アンバー・ヴァレッタ / US公式HP : http://www.transporter2movie.com/ 監督: ルイ・レテリエ(Louis Leterrier)
製作: リュック・ベッソン(Luc Besson)
スティーヴ・チャスマン(Steve Chasman)
製作総指揮: テリー・ミラー(Terry Miller)
脚本: リ...... [続きを読む]
受信: 2006年7月30日 (日) 23時27分
» トランスポーター2 [映画とはずがたり]
ジェイソン・ステイサム&リュック・ベッソンが放つ、
大人気シリーズの第2弾!!
今度の依頼品は“子供”!?
クールな運び屋が、パワーアップして帰ってきた!!
STORY:契約厳守!名前は聞かない!依頼品は開けない!
フランク・マーティン(ジェイソン・ステイサ...... [続きを読む]
受信: 2006年8月 3日 (木) 20時33分
» 『トランスポーター2』男は黙って約束を守り通す。うう、カッコエ... [よろ川長TOMのオススメ座CINEMA]
なにがあろうとも男は黙って交わした約束を守り通す。うう、カッコエエ!! [続きを読む]
受信: 2006年8月 8日 (火) 17時08分
» トランスポーター2 DVD [噂の情報屋]
ワケありの依頼品をクライアントの注文通りに届けるプロの運び屋を描いた 「トランスポーター」の続編。 運転手として6歳の少年の送り迎えという簡単な仕事を引き受けたが、 やがて巨大な陰謀に巻き込まれていく。 監督は、前作に引き続き、「ダニー・ザ・ドッグ」のルイ・レ..... [続きを読む]
受信: 2006年8月16日 (水) 18時52分
» あ~た強過ぎ!『トランスポーター2』 [この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!]
見てきました~『トランスポーター2』#63893;#63733; 過激さ・シブさは相変わらずです。 ジェイソン・ステイサム演じるフランク・マーティンは宇宙人並に#63912;強い#63913; 何だかスゴ過ぎて#63893;『あっはっは~、そりゃね~よ#63913;..... [続きを読む]
受信: 2006年8月18日 (金) 01時23分
» 「トランスポーター2」試写会 [ミチミチ]
「トランスポーター2」
監督 ルイ・レテリエ
CAST ジェイソン・ステイサム 、アレッサンドロ・ガスマン・・・story
アメリカ、マイアミ。「運び屋」フランク。彼は約束の時間に、ある建物の前に静かに車を寄せた。彼の車に乗り込んだのは・・・少年ジャックだった。そ...... [続きを読む]
受信: 2006年8月19日 (土) 00時34分
» トランスポーター2 [金言豆のブログ ・・・映画、本について]
★本日の金言豆★
「スーパーモデルの肉体を持つ殺人マニア」という役柄で出演しているケイト・ノタは、実際にスーパーモデルである他、自身で作詞・作曲も手がけ、本作サントラCDに曲を書きおろしている。
2006年6月3... [続きを読む]
受信: 2006年9月10日 (日) 19時34分
» 「トランスポーター2」 [雑板屋]
かっっっっっこええええ〜♪ もう、ほんっまにかっこええ〜!!
1作目は記念すべき前評大阪オフ会での劇場鑑賞会でしたねー♪
その2作目。ジェイソン・ステイサム演じる元傭兵、プロの運び屋ドライバー・フランクは今回も瞬時の判断力と瞬発力と見事なフットワークで、メ....... [続きを読む]
受信: 2006年10月12日 (木) 16時16分
» トランスポーター2 [2006 映画観てきました♪]
今週は違う映画を見る予定だったけど
上映2時間前に急遽変更。やっぱり 初日に見たかった~
ぐずぐずしてたら スクリーンが小さくなっちゃうからねぇ。 [続きを読む]
受信: 2006年11月27日 (月) 22時17分
» トランスポーター2 06年246本目 [猫姫じゃ]
トランスポーター2
2005年 仏 ルイ・レテリエ 監督 リュック・ベッソン 制作・脚本ジェイソン・ステイサム アンバー・ヴァレッタ マシュー・モディン ケイト・ノタ アレッサンドロ・ガスマン
これは凄いわ。 これって、前作も、....... [続きを読む]
受信: 2006年12月30日 (土) 11時45分
» トランスポーター2 [Extremelife]
どんな依頼品でも正確に目的地へと送り届けるプロの運び屋を描くジェイソン・ステイサム主演アクション「トランスポーター」の続編。運転手として6歳の少年の送り迎えという簡単な仕事を引き受けた主人公が、やがて巨大な陰謀に巻き込まれていく。前作に引き続き、製作・...... [続きを読む]
受信: 2007年1月 7日 (日) 13時51分
» 映画「トランスポーター2」 [しょうちゃんの映画ブログ]
「トランスポーター」のルイ・レテリエ監督作品。どんな依頼品でも正確に目的地へと送り届けるプロの運び屋を描く「トランスポーター」の続編。運転手として6歳の少年の送り迎えという簡単な仕事を引き受けた主人公が、やがて巨大な陰謀に巻き込まれていく。上映時間が88...... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 10時12分
» トランスポーター2 [とにかく、映画好きなもので。]
あの運び屋が戻ってきた。
運び屋フランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)は、契約厳守。名前は聞かない。依頼品は開けない。というルールの下、ワケありの依頼品を目的地まで、正確に運ぶプロ。
彼は、例外的な依頼を引き受ける。そ....... [続きを読む]
受信: 2007年2月17日 (土) 03時23分
コメント
20年近くオートマ車を運転していると、
全く違和感が感じられませんでした。
やっぱりカーアクションを楽しむにはマニュアル車かもなぁ・・・
投稿: kossy | 2006年6月11日 (日) 02時43分
TBどうもでした~♪
オートマでしたね(^^ゞカーアクションの映画で、オートマ使ってるのってちょっと異質ですかね?でも、自分を含め普段糞店するのってオートマの率が高いし、逆に親近感あったのでは?
投稿: はっち | 2006年6月11日 (日) 08時09分
kossyさん>前作のクランチさばきに私はすごく感動したので
今作も見られるのではないかと期待をしていたのです。
だからちょっと残念でした…。
投稿: しましま | 2006年6月11日 (日) 13時48分
はっちさん>オートマでカーアクションというのには
全く抵抗はないのですが、
『トランスポーター』に関しては
そのドライビングテクニックに期待があったので残念だったんです…。
他の作品でオートマだったら親近感沸くと思います。
投稿: しましま | 2006年6月11日 (日) 13時52分
こんにちは、始めまして!!
戦場のアリア・このトランスポーター2にTBさせていただきました。
カーマニアの私としては、アウディ・トランザム、最高の車でした。今回は、ジェイソンのドライビング・テクニックはパットしませんでしたね!
でも、あのジャキー・チェン張りの何でも武器にしての、アクションは笑えました(爆)
投稿: パピのママ | 2006年6月12日 (月) 17時57分
パピのママさん>私は全然車に関しては分からないのですが…、
免許は持っているので運転技術のすごさは何とか分かります。
なので今回は少し残念でした。
そういえば確かにいろんなものを武器にして戦っていましたね!
さすがです!
投稿: しましま | 2006年6月15日 (木) 01時35分
クランチ、ではなくクラッチです。
それはともかく、ランボルギーニは、
ステアリング(ハンドル)にシフトレバーがついていましたね。
レパーの形状からシフトパドルと呼ばれます。
シフト形式はパドルシフトで、
これもATのマニュアルモードになります。
日本ではもうほとんどがATで、スポーツタイプでも、
マニュアルモード、スポーツモードと呼ぶ、
クラッチを持たないタイプが多いようですね。
たいていは、シーケンシャルシフトになります。
あっ、私はマニュアル派です、乗ってる車もMTです。
投稿: KGR | 2006年6月15日 (木) 21時06分
KGRさん>ありゃ!恥ずかしッ!ありがとうございます!
直しておきました!
ペーパーなのがバレバレですね…。
なので、すみません。車の話題には全くついていけません…。
投稿: しましま | 2006年6月15日 (木) 22時11分