« 『ブレイブ ストーリー』・劇場 | トップページ | 『ビューティフル』・テレビ »

2006年7月18日 (火)

『森のリトル・ギャング』・試写会

今日は某スポーツ紙サイトで当選した

『森のリトル・ギャング(吹替版)の試写会に行ってきた。

[アンケートに答えたらとんかつ和幸¥500お食事券をもらった。]

《私のお気に入り度:★★★★☆

森のリトル・ギャング スペシャル・エディション

最初から最後まで(エンドロールの後まで)笑えたんだけど

特にクライマックスはゲラゲラ声を出して笑えた!

リスのハミーが超カワイイ!そして意外にも石原良純の声が合っていた!

字幕版の予告ではハミーが「ゲップでABCって言えるよ!」って言っていたところが

吹替版では石原良純ならではの言葉に置き換えられていた!

そこが面白かったからよかったというワケではないんだけど、なんか合っていた。

ハミーは瞳がくりくりで可愛いから

できれば石原良純の顔を想像せずに観たかったんだけどね。

逆にBoAはもう少し日本語が上手くなってから声優した方がよかったかな…。

今日もアニメ映画だから会場には子供の姿がちらほら。

会場に子供がいる場合、本編上映中にべらべら喋りだすとムカツクけど        (まあ、大人でも喋る人はムカツクんだけど…)

周りも構わず楽しそうに上げる子供たちの笑い声ってすごくいいわ!

可笑しくもないシーンでも、こっちまで笑いが込み上げてくる。

映画の中にハリネズミの子供たちが出てくるのだけれど

このハリネズミたちもよく笑う。そして会場の子供たちと笑いどころが一緒!

今日は可愛い笑い声のハーモニーが会場中に響いていた。

|

« 『ブレイブ ストーリー』・劇場 | トップページ | 『ビューティフル』・テレビ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

試写会でシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

試写会でもらったお土産」カテゴリの記事

コメント

大量にTB大変ありがとうございました(*'▽'*)/
ピンクのテントウムシさんが見えるたびに嬉しくてわくわくしました☆
そして、鑑賞作品リストから、こちらからもTBさせていただきました。

私は、ドリームワークス・アニメーションの大ファンなので、サイト名にも使っています。この作品はいつもよりは、かなりお子様向きに作られていますが、映像は相変わらず美しくて色彩がほんっとセンスが良いなと思います。
単純に大笑いできて、わかりやすくきちんと社会風刺も盛り込まれた良い作品だとおもいました☆
今後ともよろしくお願いいたします~~

投稿: rikocchin | 2006年7月31日 (月) 11時52分

rikocchinさん>可笑しかったですね!
始めの自動販売機のシーンから会場に来ていた子供が
すごく楽しそうに笑っていて、つられて笑ってしまいました!

投稿: しましま | 2006年8月 3日 (木) 23時27分

試写会で見てきました。
「静かにせんかい」「じっとして~や」と
ビシバシ子供らがはたかれてるような状況で。(笑)

必要に迫られての食べ物争奪ミッションインポッシブル
なんですが、ひとつだけ。

人間でもジャンクフードやお菓子ばっかじゃ
体がおかしくなるのに、大丈夫なんかなとか。
クマの冬眠用貯蔵食料が全部人間の食べ物で
しかもポテチが大好物って・・・ええんかなそれでと。

思いっきり余計な心配をしてしまいました。

投稿: Ageha | 2006年8月 5日 (土) 14時14分

Agehaさん>確かにそうですね。ジャンクフードばっかりでした。
人間の食べ物についてはヴァ―ンも何か言っていましたよね。
もう詳しくは忘れてしまいましたが…。

投稿: しましま | 2006年8月14日 (月) 09時59分

トラックバック、ありがとうございます。
私は英語版で観てしまいました。英語版は人もいなくて、寂しいレイトショーです。劇場は寂しくても、銀幕は輝いていました。アニメが次々にCGになっていきますね。ハリウッドはもう、アニメーションを完全にCGとしようとしているのではないかというような勢いです。
画面はCGですが、物語ははるか昔のトムとジェリーまで遡ってしまい、これも面白い現象です。  冨田弘嗣

投稿: 冨田弘嗣 | 2006年8月21日 (月) 00時44分

冨田弘嗣さん>アニメをレイトショーで観ると
空いているでしょうね~。
レイトショー自体が未経験なので
どれくらいの客の入りが普通なのかも
分からないんですけどね…。

投稿: しましま | 2006年8月21日 (月) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『森のリトル・ギャング』・試写会:

» 森のリトル・ギャング Over the Hedge [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ブルース・ウィリス、ギャリー・シャンドリング、スティーヴ・カレル ウィリアム・シャトナー、ニック・ノルティ 声の出演 森は冬眠生活が終わり 春を迎えていました あらいぐまのRJは人間のジャンク・フーズが大好き  中でもチップスには目がありません 冬眠前に凶暴な熊がたくさんのジャンク・フーズを貯め込んでいたので RJはそれを盗み出そうとしますが 見つかってしまいます 「次の満月までに返さないとお前を食べる」と脅かされます 困ったRJは人間からジャンク・フーズを盗もうと企みます カメのヴァーン... [続きを読む]

受信: 2006年7月18日 (火) 23時37分

» ヒトVS「森のリトルギャング」VSピクサー? [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
久しぶりの完成披露試写会で 「森のリトルギャング」の吹き替え版 (劇場公開時のエンドロール曲なし分)を観ました。 トム・クルーズもミッションしている中 「森のリトルギャング」達に 与えられたミッションは「食べ物横取り」 冬眠から覚めたたら、あるはずの森が狭くなって ヒトの町になっていた。 森の中間達が一番に不安になったのが「食糧難」 森になくなったのなら ヒトから奪う作戦を考えるのですが そう簡単には�... [続きを読む]

受信: 2006年7月19日 (水) 00時06分

» 森のリトル・ギャング [まぁず、なにやってんだか]
「森のリトル・ギャング」(日本語吹替え版)の試写会に長男と行って来ました。 もともと、公開されたら息子と行こうと思っていた作品だけにワクワク。 場内は家族連れで賑わっています。 映画が始まったとたん、子ども達は大笑い。つかみはバッチリです。 吹替えの役者さんたちがイイ! RJ役の別所広司さんは、熱弁をふるって何とかみんなをまるめこもうとしているところが、彼が今まで演じた役柄と通じるものがあり、とても合ってました。 ヴァーン役の武田鉄矢さんも、ちょっと頭が古いリーダーらしく、よかっ... [続きを読む]

受信: 2006年7月25日 (火) 14時03分

» 「 森のリトルギャング」 [MoonDreamWorks]
監督 : ティム・ジョンソン、カレイ・カークパトリック 出演 : ブルース・ウィリス / ギャリー・シャンドリング / 他      公式HP:http://mori-gang.com/「冬眠から冷めたら、森の周りは人間の住宅地になっていた」パラマウント社が2012年までのDreamWor...... [続きを読む]

受信: 2006年7月25日 (火) 23時08分

» 感想/森のリトル・ギャング【字幕】(試写) [APRIL FOOLS]
愛らしいキャラたちが繰り広げるドタバタパニックはお子様向けかしら。ドリームワークス製作で8月5日公開『森のリトル・ギャング』。 森のリトル・ギャング 一匹アライグマのRJ。冬眠熊の貯めた食糧をかっさらおうとしたら見つかって、同じだけの食糧を集めてこいと脅される。一方、森のみんなが冬眠から覚めたら森の一部がなくなって、ゲ、人の町が出来てる! てことで、RJは森のみんなに甘い事言って、人家から食糧強奪大作戦スタート。人間様とのバトルの末に、RJの運命やいかに!? 終始けっこうなハイテンショ... [続きを読む]

受信: 2006年7月29日 (土) 22時46分

» 「 森のリトルギャング 」 [MoonD.W.goo]
監督 : ティム・ジョンソン 、カレイ・カークパトリック   出演 : ブルース・ウィリス / ギャリー・シャンドリング  / 他        公式HP : http://mori-gang.com/ 「冬眠から冷めたら、森の周りは人間の住宅地になっていた」 パラマウント社が2012年までのDreamWorks Animationの独占契約を結んだ第1弾作品です。 原作は、マイケル・フライとティ・�... [続きを読む]

受信: 2006年7月30日 (日) 23時11分

» 森のリトル・ギャング [メルブロ]
森のリトルギャング 上映時間 1時間24分 監督 ティム・ジョンソン 、カレイ・カークパトリック 出演 ブルース・ウィリス 、ギャリー・シャンドリング 、スティーヴ・カレル 、ワンダ・サイクス 、アヴリル・ラヴィーン 評価 6点(10点満点)  森のリトル・ギャン...... [続きを読む]

受信: 2006年8月 5日 (土) 14時36分

» 森のリトル・ギャング [Akira's VOICE]
ドタバタに過ぎる場面もあるけれど, 小さい動物の大活躍は痛快な見応えで楽しく満足。 [続きを読む]

受信: 2006年8月 5日 (土) 15時55分

» 森のリトル・ギャング [ちわわぱらだいす]
今日もキャナルで映画を見ました v(*'-^*)bぶいっ♪ キャナルに行ったらおすぎがいました~ 映画関係で来てるのかなと思ったら違ったみたいです。。。 森のリトルギャングは普通に面白かったです#63889; お昼の分は全部吹き替え版しかないのね。。。 でも、誰が..... [続きを読む]

受信: 2006年8月 5日 (土) 23時55分

» 森のリトル・ギャング [まったりでいこう〜]
これを観る前にハードキャンディを観たせいかちょっと疲れてまして、始まってそうそう数分(数十分?)記憶をなくしてしまいました(笑)スクリーンから聞こえてくる声が子守歌に聞こえてしまったんですよね・・・。... [続きを読む]

受信: 2006年8月 6日 (日) 13時10分

» 森のリトル・ギャング [江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽]
 アメリカ  アニメ&コメディ&アドベンチャー&ファミリー  監督:ティム・ジョンソン/カレイ・カークパトリック  出演:(声の出演/日本語吹き替え版)      役所広司      武田鉄矢      石原良純      友近 森の動物たちが冬眠から目覚め....... [続きを読む]

受信: 2006年8月 6日 (日) 23時49分

» 森のリトル・ギャング [金言豆のブログ ・・・映画、本について]
★本日の金言豆★ オポッサム:中央・南アメリカ、北アメリカ東部からカナダのオンタリオ州までに分布・生息する、フクロネズミ目(有袋目)オポッサム科に属する哺乳類の総称。 2006年8月5日公開 ストーリー  静か... [続きを読む]

受信: 2006年8月 7日 (月) 01時07分

» 森のリトルギャング [5125年映画の旅]
『シュレック』シリーズで僕の心を鷲掴みにしたドリームワークスアニメーション。ドリームワークス自体はパラマウントに吸収されちゃったけどその職人魂が消える事は無い。今回の『森のリトルギャング』も実に小気味良い良作に仕上がっていました。これからもこの調子で、ピ....... [続きを読む]

受信: 2006年8月 7日 (月) 21時00分

» 森のリトル・ギャング [UkiUkiれいんぼーデイ]
クラクラするような暑い中をママチャリかっ飛ばして、娘と二人で観てきました〜≡≡≡ヘ(*− −)ノ 今や夏休み天国真っ只中。 映画館もおコチャマたちが走り回り 床にはポップコーンの残骸が巻き散らかされ トイレの手洗い場のソープも出やしない (# ̄m ̄)オリャ! ロビーには人がたむろし、チケットをちゃんと買って入ったのかどうかも疑わしい中学生の男子“リトル・ギャング”たちが、私たちの席にすでに座っていました。 「ねぇ、かまいたち・・・いや、君たち!ココ、F−2と3だけど... [続きを読む]

受信: 2006年8月 9日 (水) 12時16分

» 子供にも分かりやすい童話のような映画。『森のリトルギャング(日本語吹替版)』 [水曜日のシネマ日記]
孤独に生きるアライグマのRJと、冬眠から目覚めた捕食動物たちが、 人間から食料を調達する様子を描いた物語です。 [続きを読む]

受信: 2006年8月 9日 (水) 12時53分

» 森のリトルギャング [そーれりぽーと]
同じような動物ものハリウッド製CGアニメ映画が乱立してきた中で、主人公のアライグマの声をブルース・ウィリスが担当しているという意外な点をチェックしに「森のリトルギャング」を観にいきました。 ★★★ 主人公のアライグマ“RJ”の声を担当するのはブルース・ウィリス。元々コメディードラマ畑の人なので違和感無く声をあてているんだろうと想像していましたが、見た目も愛いらしいアライグマの声を、やんちゃで可愛らしく演じ... [続きを読む]

受信: 2006年8月 9日 (水) 21時27分

» 森のリトル・ギャング [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「シュレック」や「マダガスカル」を手がけたドリームワークスアニメーションによる、フルCGアニメのファミリー・アドベンチャー。森の小動物たちが食糧を調達するために人間の住宅地に進入し、騒動を繰り広げる様をコミカルに描く。監督は『アンツ』のティム・ジョン....... [続きを読む]

受信: 2006年8月12日 (土) 03時21分

» 森のリトル・ギャング/字幕版(映画館) [ひるめし。]
守りたい――― やっと見つけた僕の家族 CAST:ブルース・ウィリス/アヴリル・ラヴィーン/ギャリー・シャンドリング/スティーヴ・カレル/ウィリアム・シャトナー/ワンダ・サイクス 他 ■アメリカ産 84分 いや〜、フツーにおもしろかったな〜。 まさにジェットコースタームービーってやつだった。 ピクサー同様、ドリームワークスのCGアニメも作りが丁寧だから安... [続きを読む]

受信: 2006年8月15日 (火) 14時58分

» 森のリトルギャング [映画人的トラック・バック・センター]
『森のリトルギャング』 映画『森のリトルギャング』に関する記事のトラック・バックを大募集#63911; [続きを読む]

受信: 2006年8月18日 (金) 16時35分

» 森のリトル・ギャング [Blossom Blog]
森のリトル・ギャング OVER THE HEDGE 監督 ティム・ジョンソン キャリー・カークパトリック アメリカ 2006 [続きを読む]

受信: 2006年8月19日 (土) 18時37分

» 森のリトルギャング [とにかく、映画好きなもので。]
   一人で生きてきた流れ者のアライグマRJは、冬眠中のクマ・ヴィンセントがため込んだ大量のお菓子を強奪しようとする。  成功したかに思えたが、目を覚ましたヴィンセントは、お菓子の変わりにRJを食べようとするのだが、一週間で蓄えたお菓子を取り戻....... [続きを読む]

受信: 2006年8月20日 (日) 14時24分

» 森のリトル・ギャング [活動写真評論家人生]
動物園前シネフェスタ 観かたによっては、21世紀版の「トムとジェリー」である。90分と長いので、それだけに偏るわけではないが、感じとしては言える。「シュレック」も「マダカスカル」も大して記憶にのこる... [続きを読む]

受信: 2006年8月21日 (月) 00時40分

» 映画「森のリトル・ギャング」 [いもロックフェスティバル]
ドリームワークスアニメーションの最新作『森のリトル・ギャング』(日本語吹替版) [続きを読む]

受信: 2006年8月24日 (木) 00時02分

» 森のリトル・ギャング−(映画:2006年111本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ティム・ジョンソン、キャリー・カークパトリック 声の出演:ブルース・ウィリス、ギャリー・シャンドリング、スティーヴ・カレル、ウィリアム・シャトナー、ニック・ノルティ 評価:75点 公式サイト (ネタバレあります) ターゲットは完....... [続きを読む]

受信: 2006年9月14日 (木) 21時57分

» 「森のリトル・ギャング」 [雑板屋]
人間VS森の小動物。 微妙だなぁ〜。 フルCGアニメでも、キャラ単体で見ればそれほど可愛くはない?!(グッズやぬいぐるみが欲しくなるかどうか?で個人的に決まる) 触りたくなるほど毛がフサフサなのはいーけれど、決して可愛くはない!と思ってみたり。。。 それに、自...... [続きを読む]

受信: 2006年10月12日 (木) 16時10分

« 『ブレイブ ストーリー』・劇場 | トップページ | 『ビューティフル』・テレビ »