『unknown/アンノウン』・試写会
『unknown/アンノウン』の試写会に行ってきた。
《私のお気に入り度:★★★☆☆》
閉ざされた廃棄工場に記憶を失った5人の男。周りの人のコトはもちろん、自分が誰なのかも分からない。ただ一つ分かっているコトは5人のうち2人は人質で、3人が誘拐犯だというコト。生き残りを賭けて、断片的に蘇る記憶を頼りに敵か味方かも分からない者同士、脱出を試みるが…
というちょっと『CUBE』に似ているような設定に惹かれて
怖い映画が苦手なのに観に行ってしまった。
確かに冒頭いきなりビクゥッ!となる場面があり、音楽も恐怖心をそそったけれど
怖いと感じたのは最初の方だけで、あとはそんなに怖くなかった。
謎もみんなの記憶が徐々に蘇るにつれてちゃんと解明されていくから
『CUBE』と違って、スッキリと観終えるコトができる。ただし、頭の回転の速い人は。
私はラストの展開が速過ぎて最後がよく分からなかった…。
男たちの記憶はフラッシュバックで蘇り、その一瞬一瞬の映像が謎を解くカギとなる。
私の頭も後半まではなんとかその情報を処理できていたのだけれど
ラスト、そのパッパッと断片的に現れる記憶の情報が大量に提供されてしまったため
私の頭は許容オーバーになって情報をつなげる処理をしきれずにフリーズ状態。
それまで案外簡単に終わっちゃうのね…、と油断していた私は
ニ転三転する記憶のフラッシュバックについて行けず
そのままエンドロールに切り替わってもしばらくラストの意味が分からなかった…。
終わってから今日のパートナーに確認してやっと納得できた。
分かってしまえば、なかなか面白い作品だった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
「試写会でシネマ」カテゴリの記事
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
- 『自虐の詩』・試写会(2007.10.12)
- 『ヒートアイランド』・試写会(2007.10.10)
「シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。こんばんは。
ラストの展開、すっかり騙されちゃいましたー
あれは考えてなかったです。
そういう意味で、結構おもしろかったです♪
投稿: ゆんた☆ | 2006年10月30日 (月) 23時46分
ゆんた☆さん>簡単に犯人と人質が誰か分かった割に
ラストが予想できなくて面白かったですね。
あの、化学薬品は何だったんでしょうね。
投稿: しましま | 2006年11月20日 (月) 12時19分