『エラゴン 遺志を継ぐ者』・劇場
『エラゴン 遺志を継ぐ者』を観てきた。
《私のお気に入り度:★★★☆☆》
今日はシネコンの290席のトコで鑑賞。冒険ファンタジーは
大きいスクリーンで観た方がいいと思って選んだのに
お客さんは30人くらいしかいなかった…。少ない…。
でも、やっぱりスクリーンで観てよかった!
ドラゴンに乗って空を飛ぶシーンの映像はワクワクドキドキ楽しい!
できれば風を感じて、重力も感じながら観られたら、もっと楽しめたかも!
ジェットコースター好きの私は結構それだけでそれなりに満足。
ただ、ものすごく展開が早くて、ついていけないってコトはないんだけど
深みがないというか、物足りなさが残った。できればもっと成長していく過程も
細かく見たかったなぁ。赤ちゃんの時のサフィラは可愛かったのに
すぐに大きくなっちゃうし、何の力もないただの農家の少年だったエラゴンは
いつも都合よく誰かしらに助けられたり、いつのまにか魔法の呪文を覚えたりして
すんなりとピンチを乗り越えてしまう。こういうのってたくさん経験を積んだり
何か大きなきっかけがあったりして身につけられるものだと思うんだけど。
運が良すぎというか、都合良すぎというか、危機感は感じられなかった。
ちなみに今日のパートナーは
馬より速く飛ぶはずのドラゴンに乗って行ってしまったエラゴンに、いつのまにか
追いついて、危機に面したところを間一髪救ったブロムの移動スピードの速さ
に矛盾を感じ、一気に引いてしまったらしい。
いつものごとくボーっと観ていた私はそんなコト気付かなかったんだけどね…。
映画のラストは原作の第2弾『エルデスト 宿命の赤き翼』に続きそうな
終わり方だったけど、続編ていつになるのだろう?
次は見た目だけじゃなくて、もう少し中身でも楽しませて欲しいわ。
2006.12.16公開
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
「劇場でシネマ」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『未来予想図~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~』・劇場(2007.10.17)
- 『ミス・ポター』・劇場(2007.09.28)
- 『私の小さなピアニスト』・劇場(2007.09.08)
- 『夕凪の街 桜の国』・劇場(2007.09.01)
「シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事
- 『パーフェクト・ストレンジャー』・劇場(2007.10.24)
- 『象の背中』・試写会(2007.10.23)
- 『この道は母へとつづく』・試写会(2007.10.21)
- 『スターダスト』・試写会(2007.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント