« 2007年8月シネマ鑑賞作品 | トップページ | 『めがね』・試写会 »

2007年9月 1日 (土)

『夕凪の街 桜の国』・劇場

Photo_2今日は映画の日だったので¥1000で

『夕凪の街 桜の国』を観てきた。

《私のお気に入り度:★★★★☆

原作は以前に多分何かのフリーペーパーで紹介されていたのを

見て、漫画と知らずに図書館に予約しに行ったら

「いい作品なんですけど、漫画は扱っていないんですよ…。」と言われて

記憶に残っていたこの作品。

映画化されたんだから絶対観に行こうと思っていたのに

公開されてだいぶ経った今頃になってやっと観に行ってきた。

やっぱり戦争の映画って観ていて苦しい。

改めて戦争のない時代の日本に生まれてきてよかったと思ってしまう。

でも同じ日本でも被爆者とその家族というだけで未だに差別があるのかと思うと

それはそれで悲しい…。被害者なのに、戦争はもう終わっているのに

この後遺症は子供の代にまで影響している。いろいろ考えさせられる映画だった。

2007.7.28公開

|

« 2007年8月シネマ鑑賞作品 | トップページ | 『めがね』・試写会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

劇場でシネマ」カテゴリの記事

シネマ鑑賞作品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『夕凪の街 桜の国』・劇場:

» 夕凪の街 桜の国 [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆  手塚治虫文化賞、文化庁芸術祭漫画部門大賞を受賞した「こうの史代」のコミックが原作だという。僕はまだこの原作を読んでいないが、余りも素晴しい原作なので映画を観るなら、原作は後にしたほうが良いという声が多いね。 夕凪の街桜の国 著者:こうの 史代販... [続きを読む]

受信: 2007年9月24日 (月) 15時19分

» 【2007-109】夕凪の街 桜の国 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 広島のある 日本のある この世界を愛する すべての人へ 広島 あの日から十三年 消し去れぬ想い そして、現代 ふたつの違う時代に生きる二人の女性が、 今ひとつの物語を紡ぎはじめる。 生きとってくれて あ....... [続きを読む]

受信: 2007年9月27日 (木) 01時16分

« 2007年8月シネマ鑑賞作品 | トップページ | 『めがね』・試写会 »