カテゴリー「グルメ・クッキング」の2件の記事

2007年2月14日 (水)

大好きなショコラティエ・エリカのミントチョコ

今日はバレンタインデー。というコトで私の大好きなチョコレートについて。

その名もChocolatier Erica(ショコラティエ・エリカ)ミントチョコレート

↓この葉っぱの形が可愛い!そしてミントが爽やか~!大好き!

Erica1_1初めての出会いは小学生の時のバレンタインデー。
父親が会社でもらってきた。当時、サーティーワンのチョコミントが
大好きだった私は、この濃厚なミントの香り
一瞬で魅了されてしまった!

でも、まだ子供だったからお店の名前も分からなかったし
探す術<すべ>も知らなくてそれっきり…。強い印象だけを残していた。

そして高校の時。バレンタイン・シーズンに運命の再会を果たした!
雑誌のバレンタイン特集でショコラティエ・エリカが紹介されていたのだ。

葉っぱの形のミントグリーンのチョコが強く印象に残っていたおかげで一目で分かり
すぐに紹介されていた住所を頼りにお店を探して買いに行った。
またこのチョコに出会えた時はホントうれしかったわぁ!

それ以来、出会いが毎回バレンタイン・シーズンだったコトもあってか
この季節になるとエリカのミントチョコレートが恋しくなるのよね~。

でもすごく好きで、この幸せを他の人にも分けてあげたいと周りによく勧めるんだけど
なぜか私の周りはコレが苦手な人が多い。なんて悲しいんだろう~。
この幸福感を共有できる人が少ないなんて…。人気商品て紹介されているのに…。

Erica2

←ミントチョコはこの箱(10cm×10cmくらいの大きさ)に
100g入っていて¥840(税込み)。          

お店は駅からだと結構歩くし
チョコレートも今ではネットで買うコトができるようになったけれど

この季節になると毎年誰にあげるワケでもなく、自分のために買いに行くようになった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 6日 (月)

アルファカーメルでケーキバイキング!

昨日は『博士の愛した数式』を観る前にケーキバイキングに行ってきた♪

場所は新宿タカシマヤ タイムズスクエア 12Fにある
α CARMEL(アルファカーメル)である。
普通にお店に出しているケーキを土日祝日は
先着30名に限り¥1575で1時間食べ放題できる!

なんて贅沢なんだろう~!!
と一度行ってみたかったのだけれど、ついに願いが叶ったのだ。

AM10:20頃にお店の前に着いたら既に8人くらい並んでいた。
10:30に待ち合わせだったけれど早めに来てよかった!
10:50頃に来てた人はもう先着の枠からは外れちゃったんじゃないかな?

並んでて思ったのだけれど意外と1人とか男性だけが多くてビックリ!

さて、いよいよ注文。まずは3つ。

1 左からキャトルセゾン、ハロウィン、ミルフィーユ

1時間の制限時間は最初のケーキが
テーブルに運ばれてからスタート。

ケーキを見てビックリ!!意外と大きい!
キャトルセゾンなんかこぶし大の大きさ。

幸せ~!

とりあえず平らげてみたものの結構お腹いっぱい。

でも、まだ食べてみたいものがある!赤い実好きの私としては外せないものが
まだあるのだ!

2_1 で、次に注文したのが
はちみつのムーススープゼリーのオレンジ

かなり苦しみつつ、なんとかお腹に収めました。

いや~、どれも甘さ控えめでフルーツもおいしく大満足!!

…と言いたいところだけれど、甘さ控えめと思えたのも最初のうちだけ。
限界を超えて食べるとどれも甘くてしょうがない…。普通の胃の持ち主なら
3つで止めておくべきだ。何事も8分目が一番だと痛感いたしました…。
しばらくケーキはいいかな…。

ちなみにゼリーはすごく酸っぱくて口直しにピッタリだった!

| | コメント (0) | トラックバック (1)