カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の31件の記事

2007年3月26日 (月)

試写会の当たり月

そろそろ3月も終わりに近づき、どうやら今月の試写会はあと2本予定を残して
打ち止めのようだ。それにしても今月はよく当たった!

年度末だったり個人的に忙しかったりして、遊び回ってる余裕はあまりないはずなのに
こういう時に限ってやたら余計な予定が入ってくる。

思えばこれまでの人生いつもそうだ。普段は暇でぐうたらな生活を送っているのに
ここ一番集中して取り組まないといけないコトができると、ナゼかいつも次から次へと
折り重なるように別の事柄が沸いてくる。

そして、どれも外せない事柄だったりして、パンク寸前に陥り、全てが中途半端に
終わる…。どうしてもっと余裕のある時にバラけてやって来てくれないのだろう…

あっ、そうか

普段からマメにやっておけば、一気に押し寄せてきてしまうコトなんてないのか。

さて話は逸れたが、今月はこれまできちんと数えてきた中で一番試写会が当たった月。
これまでの最高記録は去年の8月で19本だったのだけれど、今月はなんと!
鑑賞した作品、被って当選した作品全部を合わせて21本!

『神童』なんて同じ日時同じ会場のが3枚に加え、その他に3枚も当選し
合計で6枚も当たってしまった。

日にちが被って見逃してしまった作品は辛うじてなかったけれど、21本中
鑑賞した作品は11本だから半分は被って無駄になっている…。

あぁ、もったいない!!

片っ端から応募しているのがいけないのだけれど、試写会の作品も
どうしてもっとバラけて当選してくれないのだろう…

あっ、そうか。これが私の人生なんだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月14日 (水)

大好きなショコラティエ・エリカのミントチョコ

今日はバレンタインデー。というコトで私の大好きなチョコレートについて。

その名もChocolatier Erica(ショコラティエ・エリカ)ミントチョコレート

↓この葉っぱの形が可愛い!そしてミントが爽やか~!大好き!

Erica1_1初めての出会いは小学生の時のバレンタインデー。
父親が会社でもらってきた。当時、サーティーワンのチョコミントが
大好きだった私は、この濃厚なミントの香り
一瞬で魅了されてしまった!

でも、まだ子供だったからお店の名前も分からなかったし
探す術<すべ>も知らなくてそれっきり…。強い印象だけを残していた。

そして高校の時。バレンタイン・シーズンに運命の再会を果たした!
雑誌のバレンタイン特集でショコラティエ・エリカが紹介されていたのだ。

葉っぱの形のミントグリーンのチョコが強く印象に残っていたおかげで一目で分かり
すぐに紹介されていた住所を頼りにお店を探して買いに行った。
またこのチョコに出会えた時はホントうれしかったわぁ!

それ以来、出会いが毎回バレンタイン・シーズンだったコトもあってか
この季節になるとエリカのミントチョコレートが恋しくなるのよね~。

でもすごく好きで、この幸せを他の人にも分けてあげたいと周りによく勧めるんだけど
なぜか私の周りはコレが苦手な人が多い。なんて悲しいんだろう~。
この幸福感を共有できる人が少ないなんて…。人気商品て紹介されているのに…。

Erica2

←ミントチョコはこの箱(10cm×10cmくらいの大きさ)に
100g入っていて¥840(税込み)。          

お店は駅からだと結構歩くし
チョコレートも今ではネットで買うコトができるようになったけれど

この季節になると毎年誰にあげるワケでもなく、自分のために買いに行くようになった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 1日 (月)

2007年明けました!!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

去年のココには年賀状の画像があったんだけど

今年のはネットで取ってきたテンプレートをちょっと加工しただけの

年賀状になってしまったので、とても載せられない…。

去年の年末は本当になんだかんだ忙しくてまともに年賀状を作る時間がなかった。

なんとか年内にはポストに投函できたけど、ちゃんと今日届いたかしら?

しかも、金券ショップでせっかく1枚¥49で購入してきたのに

プリンターの調子が悪かったり、宛名の漢字が間違ってたりで

書き損じたハガキを郵便局で取り替えてもらったら

1枚¥5の手数料がかかって

結局正規の値段で買ったのと変わらなくなっちゃった。

というコトで、今年はもっと余裕のある生活を送りたいものだわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月31日 (日)

2006年鑑賞作品総集編

早いもので今年ももうすぐ終わる。今年はたくさん映画を観たなぁ。

せっかくだから鑑賞した作品をまとめてみるコトにした。

試写会劇場テレビレンタルで分類。

【1月】21本
オリバー・ツイストスタンドアップB型の彼氏タイフーンPROMISE-無極-
シャークボーイ&マグマガール 3-Dクラッシュ
綴り字のシーズンザスーラハリーポッターと炎のゴブレット
プルーフ・オブ・マイ・ライフスクールデイズ
スウィート・ノベンバージョゼと虎と魚たち
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIEOUT恋文日和
最後の恋、初めての恋えびボクサーオースティン・パワーズ:デラックス
オースティン・パワーズ ゴールドメンバー   

【2月】21本
かもめ食堂アサルト13 要塞警察プリティ・ヘレンニュー・ワールド
子ぎつねヘレンウォ・アイ・ニーリトル・イタリーの恋
男たちの大和/YAMATO博士の愛した数式三年身籠る
みんなのいえラヂオの時間クリビアにおまかせ!マスク・オブ・ゾロ
ニューヨークの恋人評決のとき
ふたりにクギづけドラッグストアガールドラムラインアダプテーション
リトル・ロマンス

【3月】17本
トンマッコルへようこそ連理の枝寝ずの番ロンゲスト・ヤード
プロデューサーズブロークン・フラワーズ
好きだ、フライトプラン
コーラスライン星願 あなたにもういちど南極物語(日本版)ジュマンジ
幸福の条件
Mr.ディーズスクール・オブ・ロックイン・アメリカ/三つの小さな願いごと
ブルース・オールマイティ

【4月】15本
ナニー・マクフィーの魔法のステッキアイス・エイジ2チェケラッチョ!!
戦場のアリアRENT レント僕の大事なコレクション間宮兄弟GOAL!
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女Vフォー・ヴェンデッタ
タイムマシンいま、会いにゆきます
ミスティック・リバーロボコンキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

【5月】14本
ナイロビの蜂明日の記憶シュガー&スパイス ~風味絶佳~
夢駆ける馬ドリーマーダ・ヴィンチ・コードポセイドン
ゲロッパ!海猿 ウミザルトランスポーター下妻物語
ザ・インタープリターウォルター少年と、夏の休日宇宙戦争恋は邪魔者

【6月】12本
日本沈没カサノバカーズ幸せのポートレート
トランスポーター2トリック 劇場版2
トゥルー・クライム80デイズトリック 劇場版戦国自衛隊1549
Dear フランキー笑の大学

【7月】15本
ゲド戦記笑う大天使(ミカエル)ハイジハチミツとクローバー
森のリトル・ギャングスーパーマン リターンズおばちゃんチップスUDON
花よりもなほウルトラヴァイオレットブレイブ ストーリートランスアメリカ
ビューティフル
過去のない男パンチドランク・ラブ

【8月】22本
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル青春漫画~僕らの恋愛シナリオ~
キンキーブーツハウス・オブ・D(原題)ただ、君を愛してる
僕の、世界の中心は、君だ。マッチポイントラフバックダンサーズ!
イルマーレ(アメリカ版)出口のない海フラガール
ラブ★コンパイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
ポセイドン・アドベンチャーハートブレイカースーパーマングレイスランド
マイ・フレンド・メモリータッチ
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち陽のあたる場所

【9月】20本
サムサッカー記憶の棘ワールド・トレード・センター夜のピクニック
いちばんきれいな水涙そうそうサンキュー・スモーキング
ヘイヴン~堕ちた楽園~
もしも昨日が選べたら
スーパーマン2グッドナイト・ムーンサインスピード
ミュージック・フロム・アナザー・ルーム
おまけつき新婚生活トゥー・ウィークス・ノーティス理想の恋人.com
約三十の嘘コーチ・カーターdot the i ドット・ジ・アイ

【10月】18本
トリスタンとイゾルデ明日へのチケット地下鉄(メトロ)に乗って
Sad Movie <サッド・ムービー>手紙虹の女神 Rainbow Song
unknown/アンノウンナチョ・リブレ 覆面の神様7月24日通りのクリスマス
プラダを着た悪魔
ルイーズに訪れた恋は…時をかける少女ベルナのしっぽ16ブロック
ザ・センチネル 陰謀の星条旗
スピード2ポセイドン~史上最悪の大転覆デスノート(前編)

【11月】12本
椿山課長の七日間バブルへGO!!タイムマシンはドラム式ファミリー
ライアンを探せ!とかげの可愛い嘘
天使の卵デスノート the Last name
花嫁のパパ電車男デイ・アフター・トゥモロー
ヴェニスの商人ウェールズの山

【12月】13本
酒井家のしあわせ幸福な食卓大奥リトル・ミス・サンシャイン
それでもボクはやってない
父親たちの星条旗アジアンタムブルー敬愛なるベートーヴェン
NANA私の頭の中の消しゴムエバー・アフターピノッキオ
アマデウス

試写会86本、劇場31本、テレビ52本、レンタル31本、

ジャスト200本鑑賞!

来年は何本観られるかな。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2006年11月14日 (火)

ハガキが¥47!?

そろそろ試写会応募用の官製ハガキが残り少なくなってきたので

今日はハガキを買いに行った。でも、大量に消費するモノだから

定価で買うのはなんかもったいない…。

だからと言って1枚¥45で買えるエコー葉書は安くてイイのだけれど

発売日は不定期だし、そもそも平日に郵便局に買い行くのが私には難しい。

というコトで、私はいつも金券ショップでハガキをまとめて購入している。

私のよく行く金券ショップは官製ハガキを10枚¥480で売っている。

100枚買えば定価で買うより¥200もお得!

で、いつものお店に行ってみたのだけれど官製ハガキがない!

官製ハガキに代わって年賀ハガキが場所を占領していたのだ…。

しょーがないから金券ショップ巡り。すると初めてのお店を発見!

ちょっと入ってみると、なんと!200枚¥9400で売っていた!!

つまり1枚当たり¥47!!今までで1番安いよ!即買いした。

200枚も買ったから、しばらく買いに行く必要もなくなったけど

またなくなりそうになったら行ってみよう♪イイお店みつけた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日)

鉄道映画祭2006余興

10月14日は「鉄道の日」というコトで、それにちなんで10月7日に

鉄道を舞台とした映画を集めて上映する鉄道映画祭というイベントが開催された。

2006_3招待状がないと入れないのだけれど

←この招待状が電車の切符を象っていてカワイイ!

思わず写真を撮ってしまった!

全部で3本の映画が上映されたうち、私が応募したのは

『地下鉄(メトロ)に乗って』のみ。でも、私の前に並んでいた人は

3種類のチケットを持っていた!全部切符の形をしていたけれど色が違っていた。

さて、『地下鉄(メトロ)に乗って』は午前中の上映だったのだけれど

上映前に本間しげるによる一人芝居の余興があった。

応募する際に「舞台挨拶等の予定あり」となっていた応募先もあったので

誰が来るのか期待していたのに、正直誰?って感じだった。

ネタは鉄道映画祭にちなんで鉄道を扱ったモノ。

チャラ男になりきった本間しげるが彼女に子供ができたので

その名前を考えるといったネタだった。この日のために作った新ネタらしかったけど

残念ながら私はこの人を知らない上に舞台挨拶じゃなかった落胆から

あまり楽しめなかった…。ごめんなさい…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月12日 (火)

SpaLaQuaでDVD鑑賞

約4ヶ月ぶりか…、東京ドーム天然温泉SpaLaQuaに行ってきた。

この前行ったときはスタジアムシアターがなくなっていてショックだったが

気を改めて、今回はヴィーナスラウンジでのDVD鑑賞も目的に入れて行ってきた。

前回からDVDソフトのラインナップは変わったかなと電話して確認をしてみた。

でも全く変わってなかった!ちなみに全ラインナップは

『チャーリーとチョコレート工場』
『宇宙戦争』
『ゴースト/ニューヨークの幻』                                  
『めぐり逢えたら』(字幕なし)                                   『アンドリューNDR114』
『フォレスト・ガンプ/一期一会』
『トップガン』(字幕なし)
『レオン』
『チャーリーズ・エンジェル』
『スパイダーマン』
『メン・イン・ブラック』
『星の王子ニューヨークへ行く』
『スタンド・バイ・ミー』(字幕なし)
『ローマの休日』
『風と共に去りぬ』

もう観ちゃったモノと、もともと興味のないモノばかり…。

でも、せっかくDVDをゆっくり観られる環境はあるのだからと

TSUTAYAで半額にもなっていたし、持込で鑑賞するコトにした。

最近はDVDばかりが増えてビデオの本数が激減してるからね。

ここぞとばかりにビデオでレンタルがなかったモノを借りてきた。

しかも2本も!おかげで本来の目的だった温泉ヒーリングバーデにいる時間は

いつもよりだいぶ減ってしまった…。でも、いいんだ!だって映画面白かったもん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 4日 (金)

GTFトーキョーシネマショー2006 -パート2-

昨日GTFトーキョーシネマショー2006の招待状が4枚届いていたと記したが

今日新たに2枚届いていた!1枚は『キンキーブーツ』でダブってしまったのだけれど

もう1枚は1番観たいと思っていた『ただ、君を愛してる』だった!うれしい!!

私は1日2本も映画を観ることがほとんどないのだけれど

13日は2本鑑賞するすることになった。気合入れて行かないと!

これで今回は『Sad Movie(サッド・ムービー)』だけを逃したことになる…。

でもまだ希望は捨ててない!GTFトーキョーシネマショー2006では

GTF日比谷2006 特別試写会というのも開催されることになっていて

8月14日(月)まで『X-MEN ファイナル・デシジョン』

『Sad Movie(サッド・ムービー)』の試写会応募を受け付けている。

当選数が多いからかなり楽しみにしているのだけど、当たるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月 3日 (木)

GTFトーキョーシネマショー2006 -パート1-

8月8日(火)~14日(月)にイイノホールでGTFトーキョーシネマショー2006

というイベントが開催される。簡単にいうと試写祭り!

日頃、試写会に通い詰めている私にとって、こんなうれしいイベントはない!

もう募集は終了してしまったのだけれど、映画のラインナップは

『ブラック・ダリア』
『X-MEN ファイナル・デシジョン』
『ラフ』
『キンキーブーツ』
『ナチョ・リブレ 覆面の神様』

『16ブロック』
『ウィンター・ソング』
『ハウス・オブ・D(原題)』
『トンマッコルへようこそ』
『Sad Movie(サッド・ムービー)』
『ただ、君を愛してる』
『出口のない海』
『僕の、世界の中心は、君だ。』
『ファイナル・デッドコースター』

『マッチポイント』

と15作品もある!『トンマッコルへようこそ』はもう鑑賞したので

それ以外の14作品を見てみると、8作品が観たいと思っていたモノ。

残念ながら、『ラフ』『ナチョ・リブレ 覆面の神様』

時間的に無理だったので、その他の6作品について応募したところ

今日招待状が届いていた!しかも4枚5枚も!!うれしい!!!
(追記:次の日にもう1作品増えた!↑)

作品は『キンキーブーツ』『ハウス・オブ・D(原題)』
『僕の、世界の中心は、君だ。』『マッチポイント』『ただ、君を愛してる』

本当は『ただ、君を愛してる』が一番観たかったのだけれど、人気があったのかな。

あと『Sad Movie(サッド・ムービー)』も捨てがたかった…。

でも、まあ6コ中4コ5コも当たれば上々かぁ。楽しみだ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年6月16日 (金)

『ウルトラヴァイオレット』イベントin渋谷

今日、渋谷の109前に『ウルトラヴァイオレット』仕様のステージがあった。

映画のイベントでもあるのかと前まで行ってみたら

Ultraviolet_press1 ←こんな新聞をもらった。

  裏を見てみると

Ultraviolet_press2_2

「ウルトラヴァイオレット劇場招待券

<ペア>を差し上げます。」

って書いてある!!

どうやら“ファージ”の格好をした人の集団をみつけて声をかけると

スタンプをくれ、2個そろうと抽選会に参加できるらしい。

早速“ファージ”を探して渋谷を彷徨う。そして呆気なくスタンプ2つゲット!

109に戻ってガラガラを回したら…、大当たり!!

見事、ウルトラヴァイオレット劇場招待券<ペア>ゲット!

でも、終了時間に近かったからか、ガラガラの中はほとんど玉が入っていない感じで

ガラガラというよりもカランカラン。もしかしたら、さばき切るために

もう当たりしか入ってなかったのかもしれないけど、うれしかった!

しかし!当たったことに舞い上がって、肝心のイベントを見ずに帰ってしまった…。

19時、渋谷109ステージ前に衝撃的な出来事が!

って何が起きたんだろう…?気になる…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)